長野清泉女学院中学校(長野県)

スポンサーリンク
長野清泉女学院中学校

ながのせいせんじょがくいんちゅうがっこう
長野清泉女学院中学校

長野市箱清水

ここがいいね!

  •  朝学習と放課後学習で実力アップ!
  •  スコラ手帳でしっかり自己管理!
所在地〒380-0801
長野県長野市箱清水1丁目9-19
交通長野電鉄長野線「善光寺下駅」より徒歩約20分
スクールバスあり

2023年〜長野清泉女学院中学校入試イベント

開催日時イベント名申込期間会場
10月7日(土)
9:00〜
第4回個別相談会〜10/5(木)長野清泉女学院中学校
※毎週土曜日はオンライン個別相談会開催

長野清泉女学院中学校〜概要

  • 女子校
  • 宗教
  • 始業時間
  • 制服
  • 昼食
  • バス
  • ICT教育
  • 修学旅行
  • 海外研修
生徒数女子72名併設・関連校長野清泉女学院高等学校・清泉女学院大学・清泉女子大学
宗教カトリック(キリスト教系)

・いのちへの愛
生徒一人ひとりがいきいきと輝き続ける学校生活を送り、人間としてすべての「いのち」を大切にする生徒を育てます。
・わたしへの愛
長所も短所も含めて「わたし」であり、そのすべてがかけがえのないことを学びます。そのような「わたし」を積極的に受容し、大切にすることができる生徒を育てます。
・まわりの人への愛
かけがえのない「わたし」と同じように「まわりの人」もまたかけがえのない者として存在していることに気づきます。「まわりの人」と積極的に関わることができるように導き、自らの存在や能力、心づかいを「まわりの人」のために発揮できる生徒を育てます。

グローバル教育長野清泉の英語教育は、英語を通して自分の世界を広げる「こころを豊かにする英語」を目指しています。基礎学力をしっかりと身につけ、学ぶ楽しさを知り、さらに学びを広げることができる主体性を持った生徒を育てます。そして世界の人々と文化に心を開き、広い国際的視野を持ち、国際社会の一員として、世界に貢献できる生徒を育てます。
●オーストラリア研修(3週間)あり
クラブ活動体育系新体操部・剣道部・ソフトテニス部・卓球部・バドミントン部・陸上部・バレーボール部・バスケットボール部
文化系吹奏楽部・ギターマンドリン部・ダンス部・文芸部・クッキング部・ELC・タイピング部・写真部・美術部・華道部・書道部・音楽部・フォークソング部・社会福祉部・茶道部・演劇部
主な行事感謝祭/聖母奉献・部活動壮行会・運動会・芸術鑑賞・清泉祭・妙高キャンプ(中1)・職業体験(中2)・合唱コンクール・追悼ミサ・クリスマスの集い・オーストラリア研修(中3)・修学旅行(中2)など

長野清泉女学院中学校〜学費

入学時
入学金施設設備費学校債
120,000円120,000円50,000円/口
入学年次費用
授業料泉会費校友会費修学旅行費
32,000円/月2,000円/月500円/月5,000円/月
※学校債は卒業後5月に返金されます

長野清泉女学院中学校〜入試結果

募集人員日程志願者数受験者数合格者数志願者倍率
35名一般

目標偏差値
45

長野清泉女学院高等学校からの大学合格者数

卒業生数富山大学上智大学中央大学中京大学
2023年119名1名5名1名2名
※集計途中の場合あり。
※一部掲載

※詳細な情報や最新の情報は「長野清泉女学院中学校」公式サイトをご確認ください。

クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください

タイトルとURLをコピーしました