羽衣学園中学校
- 羽衣アクティブラーニングが面白い!
- 関西大学パイロット推薦入学制度あり!
- 所在地
- 〒592-0003
大阪府高石市東羽衣1丁目11-57 - 交通
- JR阪和線「東羽衣駅」から徒歩4分
南海本線「羽衣駅」から徒歩4分
PickUp!
2023年創立100周年
特設サイト開設中!
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
11月26日(土)午後 | 中学入試対策セミナー | 要 | – | 本校 |
11月19日(土)午前 | 演劇コンクール | 要(20組) | – | 本校 |
11月6日(日)午後 | 第2回プレテスト | 要 | – | 本校 |
羽衣学園中学校-概要
「自由・自主・自立・個性の尊重」の人間教育を通して、世界的視野で社会に貢献できる人材の育成を実践。
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- プール
- 修学旅行
- 海外研修
文理特進Ⅰコース
国公立大学を中心に難関大学への現役合格を目指すコースです。中高連携の6年一貫指導で先取りカリキュラムに取り組み、反復学習でしっかりとした応用力を養成します。
文理特進Ⅱコース
関関同立をはじめとする難関私立大学への現役合格を目指すコースです。「繰り返し学習」を重視した演習で、基礎学力を確実に定着させながら応用力へとつなげていきます。
- 募集人員
- 約60名
- 生徒数
- 男子82名 女子102名
- 併設校
- 羽衣学園高等学校・羽衣国際大学
- グローバル教育
- グローバル社会を生きるリテラシーを育成。海外の学校との国際交流や英語力強化プログラムなど多彩な内容で、異文化への理解を深めグローバルな感覚を養う確かな機会を設定しています。
●海外語学(カナダ)研修制度あり - ICT教育
- 万全の環境でICT力を育成。本学園では、多彩なプログラムや教育サポートで「ICT力」を育成し、コミュニケーション能力・情報技術・英語力を養います。また、教師・保護者の連携もしっかりとりながら、生徒一人ひとりの力を最大限に伸ばすことが可能です。
- クラブ活動
- 【体育系】サッカー部・水泳部・テニス部・バスケットボール部・バトン部・バレーボール(女子)部・ホッケー部
【文化系】囲碁/将棋部・家庭科部・合唱班部・華道部・ギター部・吹奏楽部・茶道部・書道部・箏曲部・鉄道研究部・パソコン部・美術部・放送部 - 主な行事
- 校外学習(中1・中2)・修学旅行(中3)・演劇鑑賞・体育祭・演劇コンクール・サマースクール(中3)・イングリッシュキャンプ(中2)・海外語学研修(希望者)・学園祭・慰霊祭・秋の遠足・文化発表会・合唱コンクール・文化行事・かるた大会・スキー校外学習(中1)など
羽衣学園中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 210,000円
- 校外学習費
- 10,000円
- ノート型パソコン・ICT関連費
- 78,000円
- 授業料
- 570,000円/年(3期分納)
- 施設設備費
- 50,000円/年(3期分納)
- PTA会費等
- 13,800円/年(3期分納)
※その他、物品代(約140,000円),修学旅行積立金(63,000円/3期分納),教材行事等積立金(70,000円/3期分納),教育充実費積立金(90,000円/3期分納)など必要
※特性生制度あり
羽衣学園中学校入試結果
コース | 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
文理特進Ⅰコース | 30名 | 1次A | 41名 | 41名 | 27名 | 1.52 |
1次B | 40名 | 40名 | 30名 | 1.33 | ||
適正検査 | ||||||
2次A | 40名 | 15名 | 12名 | 1.25 | ||
2次B | 26名 | 5名 | 4名 | 1.25 | ||
文理特進Ⅱコース | 30名 | 1次A | 20名 | 20名 | 27名 | – |
1次B | 19名 | 18名 | 25名 | – | ||
適正検査 | ||||||
2次A | 19名 | 4名 | 2名 | – | ||
2次B | 16名 | 5名 | 1名 | – | ||
※ⅡコースはⅠコースからの転コース合格者含む | ||||||
合格者最低点 / 満点 | ||||||
文理特進Ⅰコース | 1次A | 2科142点・3科141点・4科159点 / 300点 | ||||
1次B | 102点 / 200点 | |||||
文理特進Ⅱコース | 1次A | 2科95点・3科100点 / 300点換算点 | ||||
1次B | 68点 / 200点 |
2021年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
60名 | コース | |||
1次A | Ⅰ | 45名 | 30名 | 1.50 |
Ⅱ | 16名 | 29名 | – | |
1次B | Ⅰ | 35名 | 24名 | 1.46 |
Ⅱ | 14名 | 24名 | – | |
2次A | Ⅰ | 14名 | 9名 | 1.56 |
Ⅱ | 2名 | 6名 | – | |
2次B | Ⅰ | 4名 | 1名 | 4.00 |
Ⅱ | 1名 | 4名 | – | |
※ⅡはⅠからの回し合格者数含む | ||||
2020年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
60名 | コース | |||
1次A | Ⅰ | 46名 | 33名 | 1.39 |
Ⅱ | 23名 | – | ||
1次B | Ⅰ | 33名 | 25名 | 1.46 |
Ⅱ | 19名 | – | ||
2次A | Ⅰ | 2名 | 2名 | 1.00 |
Ⅱ | 2名 | 0名 | – | |
2次B | Ⅰ | 1名 | 1名 | 1.00 |
Ⅱ | 3名 | 1名 | 3.00 | |
※ⅡはⅠからの回し合格者数含む | ||||
2019年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
60名 | コース | |||
1次A | Ⅰ | 37名 | 28名 | 1.32 |
Ⅱ | 18名 | 25名 | – | |
1次B | Ⅰ | 28名 | 21名 | 1.33 |
Ⅱ | 16名 | 18名 | – | |
2次A | Ⅰ | 28名 | 7名 | 4.00 |
Ⅱ | 12名 | 0名 | – | |
2次B | Ⅰ | 11名 | 0名 | – |
Ⅱ | 10名 | 1名 | 10.00 | |
※ⅡはⅠからの回し合格者数含む |
目標偏差値
特進Ⅰ
43
目標偏差値
特進Ⅱ
37
2020年よりコース内容が変更されました。
国公立大学を中心に難関大学への現役合格を目指すコース。
特進Ⅱ
関関同立をはじめとする難関私立大学への現役合格を目指すコースです。
羽衣学園高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 和歌山大学 | 筑波大学 | 京都工芸繊維大学 | 和歌山大学 | 大阪公立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 羽衣国際大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 401名 | 7名 | 1名 | 1名 | 7名 | 2名 | 46名 | 10名 | 14名 | 4名 | 22名 |
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 和歌山大学 | 兵庫県立大学 | 滋賀県立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 羽衣国際大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 398名 | 1名 | 1名 | 4名 | 1名 | 1名 | 25名 | 3名 | 2名 | 7名 | 27名 |
卒業生数 | 大阪教育大学 | 和歌山大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 羽衣国際大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 428名 | 2名 | 2名 | 15名 | 3名 | 4名 | 11名 | 28名 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
羽衣国際大学内部優遇推薦制度
同じ学校法人羽衣学園を構成する中学校・高等学校の併設校です。羽衣国際大学への入学者全員に、入学金免除とあわせ、授業料も減免される特典があります。(2020年度実績:入学金免除+4年間にわたり授業料10%減免)
関西大学パイロット校推薦入学制度
2008年に関西大学とパイロット連携協定を締結。関西大学と高大連携の教育プログラムに取り組んでいます。
指定校推薦大学(92大学450名以上)
関西大学/立命館大学/近畿大学/甲南大学など
所感
羽衣学園もいつの間にか男女共学となっており、進学校への道を進んでいかれています。羽衣国際大学を有し、関西大学とのパイロット協定も結び、大学への選択幅も広がっています。創立100年に向けて更なる進化を遂げようとしています。
>※詳細な情報や最新の情報は「羽衣学園中学校」公式サイトをご確認ください。
羽衣学園中学校〜過去問
2023年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください