初芝立命館中学校

スポンサーリンク
初芝立命館中学校(大阪府)

はつしばりつめいかんちゅうがっこう
初芝立命館中学校

大阪府堺市

ここがいいね!

  •  グラウンドが人工芝に!
  •  総合学習、地球市民教育が面白い!
所在地〒599-8125
大阪府堺市東区西野194-1
交通南海高野線「北野田駅」徒歩15分

南海高野線「北野田駅」は急行が停車し利便性が高く、スクールバスも運行されているので安心して通学できます。
他にも和泉中央・泉ヶ丘・富田林からもスクールバスが運行されています。

2023年〜初芝立命館中学校イベント

開催日時イベント名申込期間会場
11月25日(土)
10:00〜
最終個別相談会初芝立命館中学校
11月11日(土)
10:00〜
プレテスト個別相談会初芝立命館中学校
11月5日(日)
9:00〜
プレテスト後期初芝立命館中学校
10月28日(土)
8:45〜
プレテスト前期初芝立命館中学校
10月7日(土)
10:00〜
ナビゲーションデイ初芝立命館中学校
7月8日(土)
9:30〜
オープンキャンパス初芝立命館中学校

初芝立命館中学校〜概要

  • 共学校
  • 始業時間
  • 制服
  • 昼食
  • ICT教育
  • プール
  • バス
  • 海外研修
生徒数男子246名 女子139名併設・関連校幼稚園・小学校・初芝立命館高等学校

・グローバル社会の未来を見据え、他者と共に生き、協働して未来創造に貢献できる人となるために必要な、確かな学力と豊かな個性、どんな価値観とも向き合える真のコミュニケーション力を、初芝立命館は育みます。
・学びたいと強く願い、自ら主体的・継続的に学び続ける姿勢と努力。 それを忘れず夢に向かって走り続ける生徒たちを、初芝立命館は全力で支えます。

立命館コース

中高6年間で、立命館大学・立命館アジア太平洋大学への進学を目指すコース

アドバンストαコース

中高6年間で、理系難関国公立大学や医歯薬獣医系大学への進学を目指すコース

アドバンストβコース

中高6年間で、国公立大学・難関私立大学への進学を目指すコース

グローバル教育「世界で通用する18歳」をキーワードに、それぞれのステージに合わせた様々な国際プログラムを中高一貫で展開しています。プログラムを通して社会で活躍するグローバル人材として求められる
「外国語でのコミュニケーション力」「多文化理解力・活用力」「社会人基礎力」を育成します。
●海外(ニュージーランド・14日/カナダ・14日)研修制度あり
ICT教育ICT活用力、主体的・能動的に取り組む力。全学年にiPadを導入。ICT活用力を活かした、主体的・能動的に学習に取り組む力を育成します。
クラブ活動体育系硬式野球部・サッカー部・剣道部・陸上部・卓球部・バスケットボール部・ソフトテニス部・体操競技部
文化系吹奏楽部・サイエンス部・茶道部・インターアクト部・コンピュータ部
主な行事スポーツテスト・クラスマッチ・カナダ研修・スポーツフェスティバル・百人一首大会・スキー実習(中1)・耐寒マラソン・合唱コンクールなど

初芝立命館中学校〜学費

入学時
入学金中学生総合保障制度保険料タブレット端末代金入学時宿泊研修費
200,000円24,000円72,000円30,000円
大阪初芝学園教育拡充基金(寄付)
50,000円/口
入学年次費用
授業料(立命館コース)授業料(α•βコース)教育充実費生徒会費・保護者会費
620,000円/年600,000円/年30,000円/年23,200円/年
海外研修積立金宿泊行事費諸費
140,000円/年50,000円/年193,000円/年
※中学特別奨学金制度あり

初芝立命館中学校〜入試結果

コース募集人員日程志願者数受験者数合格者数実質倍率
立命館コース40名みらい入試217名7名7名1.00倍
前期A58名47名29名(5名)1.62倍
前期B124名115名31名(1名)3.71倍
後期A166名124名67名(3名)1.85倍
後期B155名110名42名(1名)2.62倍
アドバンストαコース40名みらい入試214名4名4名1.00倍
前期A47名40名24名1.67倍
前期B107名104名50名2.08倍
後期A133名101名61名1.66倍
後期B116名78名45名1.73倍
アドバンストβコース40名みらい入試216名6名6名1.00倍
前期A6名6名2名(19名)3.00倍
前期B14名14名8名(95名)1.75倍
後期A13名13名10名(74名)1.30倍
後期B8名5名2名(67名)2.50倍
※ ( )内は転コース合格者外数
合格最低点/満点
前期A前期B後期A後期B
立命館コース261点/400点150点/200点158点/200点150点/200点
アドバンストαコース281点/400点156点/200点163点/200点158点/200点
アドバンストβコース235点/400点110点/200点120点/200点117点/200点
コース募集人員日程志願者数受験者数合格者数実質倍率
専願併願専願併願専願併願専願併願
立命館コース40名14名14名14名1.00倍
前期A28名27名16名1.69倍
前期B32名43名31名42名9名22名3.44倍1.91倍
後期A33名78名14名72名2名41名7.00倍1.76倍
後期B34名59名15名45名3名32名5.00倍1.41倍
アドバンストαコース40名4名4名4名1.00倍
前期A30名30名21名1.43倍
前期B17名51名17名50名2名27名8.50倍1.85倍
後期A22名84名12名74名0名44名1.68倍
後期B17名65名7名47名1名30名7.00倍1.57倍
アドバンストβコース40名7名7名7名1.00倍
前期A9名9名3名3.00倍
前期B6名3名5名3名1名2名5.00倍1.50倍
後期A7名7名3名6名1名4名3.00倍1.50倍
後期B8名2名5名0名0名0名
※ ( )内は転コース合格者外数
合格最低点/満点
前期A前期B後期A後期B
立命館コース専願260点131点/200点131点/200点136点/200点
併願141点/200点139点/200点140点/200点
アドバンストαコース専願282点137点/200点
併願148点/200点146点/200点148点/200点
アドバンストβコース専願193点103点/200点107点/200点101点/200点
併願115点/200点112点/200点114点/200点
コース募集人員日程志願者数合格者数志願者倍率
アドバンスト立命館40名前期A32名18名1.78倍
前期B68名27名2.52倍
後期A79名41名1.93倍
後期B59名23名2.57倍
立命館40名前期A39名18名
前期B66名23名
後期A90名44名
後期B65名16名
セレクトアカメデイア40名前期A3名26名
前期B4名52名
後期A7名47名
後期B3名31名
※ 転コース合格者含む
コース募集人員日程志願者数合格者数志願者倍率
アドバンスト立命館40名前期A14名10名1.40倍
前期B28名16名1.75倍
後期A42名18名2.33倍
後期B21名13名1.62倍
立命館40名前期A25名20名
前期B52名27名
後期A68名34名
後期B43名25名
セレクトアカメデイア40名前期A10名18名
前期B5名27名
後期A3名49名
後期B1名23名
※ 転コース合格者含む
コース募集人員日程志願者数合格者数志願者倍率
アドバンスト立命館40名前期A20名10名2.00倍
前期B34名11名3.09倍
後期A35名6名5.83倍
後期B24名5名4.80倍
立命館40名前期A26名15名
前期B69名23名
後期A67名21名
後期B43名7名
セレクトアカメデイア40名前期A3名19名
前期B8名49名
後期A5名46名
後期B4名27名
※ 転コース合格者含む

目標偏差値
立命館
専願
50

目標偏差値
立命館
併願
54

目標偏差値

専願
54

目標偏差値

併願
57

目標偏差値

専願
44

目標偏差値

併願
47

初芝立命館高等学校からの大学合格者数

卒業生数東京工業大学京都工芸繊維大学和歌山大学大阪公立大学早稲田大学関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学
2023年311名1名1名3名4名2名29名20名17名5名(114名)
卒業生数岡山大学京都工芸繊維大学和歌山大学大阪公立大学早稲田大学関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学
2022年358名1名1名6名1名1名31名10名6名7名(118名)
卒業生数大阪大学滋賀大学和歌山大学大阪府立大学大阪市立大学関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学
2021年329名1名1名1名2名1名25名1名9名4名(104名)
卒業生数大阪大学大阪府立大学関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学
2020年383名1名1名23名7名4名5名
※集計途中の場合あり。
※一部掲載
※( )は立命館コースからの進学者数

とあるうどん屋さんが理事だったというユニークな初芝学園。いつの間にかこちらの初芝中学校も「立命館」の冠がつくようになりました。月一、頭髪検査があるらしく、このご時世、校則はやや厳しめのような気もします。
広い敷地面積を有しているので、のびのびと学園生活が送れそうです。

※詳細な情報や最新の情報は「初芝立命館中学校」公式サイトをご確認ください。

初芝立命館中学校〜過去問


2024年度受験用


2023年度受験用

クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください

タイトルとURLをコピーしました