関西大学北陽中学校

スポンサーリンク
関西大学北陽中学校(大阪府)

かんさいだいがくほくようちゅうがっこう
関西大学北陽中学校

大阪市東淀川区

ここがいいね!

  •  人工芝・体育館・温水プール施設が充実!
所在地〒533-0006
大阪市東淀川区上新庄1丁目3番26号
交通阪急京都線「上新庄駅」徒歩8分

上新庄駅下車、徒歩10分圏内で、治安もさほど悪くはないので通いやすいです。

2023年〜関西大学北陽中学校イベント

開催日時イベント名申込期間会場
11月25日(土)
14:00〜17:00
第4回個別相談会10/30〜関西大学北陽中学校
11月11日(土)
14:00~13:30
入試説明会9/25〜関西大学北陽中学校
10月21日(土)
14:00〜16:30
入試説明会・クラブ体験9/30〜関西大学北陽中学校
10月7日(土)
14:00〜17:00
第3回個別相談会9/4〜関西大学北陽中学校
7月22日(土)
14:00〜16:30
オープンスクール6/24〜関西大学北陽中学校
6月24日(土)
14:00〜17:00
第2回個別相談会5/22〜関西大学北陽中学校

関西大学北陽中学校〜概要

  • 共学校
  • 始業時間
  • 制服
  • 昼食
  • ICT教育
  • プール
  • 海外研修
生徒数男子208名 / 女子149名併設・関連校関西大学北陽高等学校・関西大学

「知の継承」を根底に置く一貫性のある教育を展開し、地域貢献や国際貢献のできる人材を育成します。さらに、基礎的な知識を習得させ、「目に見える学力」を伸長させていくだけでなく、学校行事やクラブ活動、生徒会活動において、教師と生徒及び生徒相互の人間関係を深め、主体的に社会に参画していくために必要な力(思考力・コミュニケーション能力・判断力)を身につけます。

グローバル教育海外(14日/オーストラリア等)研修制度あり
ICT教育各ホームルーム教室にはプロジェクター・スクリーンが設置され、校舎内全教室でWi-Fi環境が整備されています。生徒は1人1台iPadを購入し、授業等で利用しています。2020年度の一斉休校中はオンラインによる授業を実施しました。
クラブ活動体育系サッカー部・ラグビー部・陸上競技部・水泳部・柔道部・空手道部・女子バスケットボール部・女子硬式テニス部
文化系ジャズバンド部・料理部・ESS・科学部・茶道部・将棋部・吹奏楽部
主な行事奥琵琶湖体験研修・ドッヂボール大会・阿南海洋体験研修(中2)・北海道体験研修(中3)・中大連携・文化祭・ウォーキングトライ・学習合宿・体育祭・職場見学(中1・2)・百人一首カルタ大会・マラソン大会・スケート実習(中1)・合唱コンクール・探求学習発表会(中3)など

関西大学北陽中学校〜学費

入学時
入学金制服代等副教材等iPad関連教材費
200,000円約120,000円約13,000円55,000円
入学年次費用
授業料施設費諸費等
640,000円/年55,000円/年197,000円/年

関西大学北陽中学校〜入試結果

日程募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
1次105名144名137名57名2.40倍
2次A579名565名269名2.10倍
2次B369名311名99名3.14倍
合格者最低点 / 満点
1次2次A2次B
167点/300点106点/200点117点/200点
日程募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
1次105名126名119名54名2.20倍
2次A537名517名290名1.78倍
2次B353名288名143名2.01倍
合格者最低点 / 満点
1次2次A2次B
155点/300点100点/200点136点/200点
日程募集人員受験者数合格者数実質倍率
1次105名90名50名1.80倍
2次A510名317名1.61倍
2次B269名147名1.83倍
日程募集人員受験者数合格者数実質倍率
1次105名80名49名1.80倍
2次A473名298名1.59倍
2次B294名149名1.97倍
日程募集人員受験者数合格者数実質倍率
1次105名83名49名1.69倍
2次A486名302名1.61倍
2次B204名125名1.63倍

目標偏差値
1次
50

目標偏差値
2次A
57

目標偏差値
2次B
57

関西大学北陽高等学校から関西大学への合格率

関西大学北陽は中高一貫生(募集定員105名)と高校からの進学生(募集定員280名)がいますが2021年度はSF入試、スポーツ特別入試などを含め合算で291名が関西大学に合格しています。中でも中高一貫生は291名中74名が合格しており、毎年の募集定員から換算すると中高一貫生の合格率は70%となり、やや全体よりも率は高くなっています。合格者数の291名は過去最多との公式発表ですが関西大学へ進学志望者として、多いと判断するか少ないと判断するかは難しいところです。

関西大学北陽高等学校からの大学合格者数

卒業生数神戸大学京都工芸繊維大学大阪公立大学兵庫県立大学関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学
2023年372名1名1名2名2名-名2名3名12名
卒業生数神戸大学金沢大学大阪公立大学関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学
2022年377名1名2名2名243名5名5名1名

卒業生数神戸大学京都工芸繊維大学滋賀大学大阪市立大学関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学
2021年436名2名2名1名1名291名3名3名2名
※集計途中の場合あり
※一部掲載

高校野球で名を馳せた北陽高校が関西大学の併設校となり、女子も加わりイメージがガラリと変わりました。高校から約6割が関西大学に進学していますが、この数字は関関同立の附属校と比較するとやや低いように思われます。他大学を希望される生徒が多いのか、関西大学への進学基準が高いのか…

※詳細な情報や最新の情報は「関西大学北陽中学校」公式サイトをご確認ください。

関西大学北陽中学校〜過去問


2024年度受験用


2023年度受験用

クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください

タイトルとURLをコピーしました