同志社 中学校
ココがいいね!
- 自由な校風
- 教科専門教室など教科センター方式採用
- 広大なキャンパス
- 所在地
- 〒606-8558
京都府京都市左京区岩倉大鷺町89 - 交通
- 地下鉄「国際会館駅」前
叡山電鉄「八幡前駅」から徒歩5分 - 募集人員
- 288名
- 生徒数
- 男子435名 女子445名
- 系列・関連校
- 幼稚園・小学校・同志社高等学校・同志社大学・同志社女子大学
- 宗教
- キリスト教系(プロテスタント)
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- 図書館
- 修学旅行
- 海外研修


数字で見る同志社中学・高等学校
創立
124年(2020)
広大なキャンパス
10万㎡
同志社大学進学率
88%
同志社中学校・高等部の教育方針・理念・目標
一、キリスト教主義教育を基本として、調和のとれた豊かな人間性を育てる。
二、基礎学力をすべての生徒に身につけさせる。
三、思考力と創造力のある学力を身につけさせる。
四、自主性を育成し、自治活動を育てる。
五、国際性豊かな人間を育てる。
2020年-入試結果
募集人員 288名 |
受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |||
男子 | 女子 | 男子 | 女子 | 男子 | 女子 | |
266 | 178 | 148 | 124 | 1.8 | 1.4 |
2019年度より増加
2019年-入試結果
募集人員 288名 |
受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |||
男子 | 女子 | 男子 | 女子 | 男子 | 女子 | |
244 | 168 | 135 | 121 | 1.8 | 1.4 |
2018年度より減少
目標偏差値
男子
62
目標偏差値
女子
64
動画で紹介!同志社中学校・高等学校
同志社大学への進学率〜2020年353名中311名(88%)

卒業生353名中311名

卒業生357名中312名
2020年-同志社高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 大阪大学 | 名古屋大学 | 大阪府立大学 | 早稲田大学 | 東京理科大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 353 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 8 |
※3月31日現在。集計途中の場合あり。
※一部掲載とし、他大学多数あり。
所感
岩倉に同志社中学校が移転した際の当初の感想は「岩倉かぁ…」でしょうか。大学に併設されていた今出川時代に比べるとえらい遠なったやん。と思ってから早10年。今では岩倉にすっかり根付いています。
授業はとってもユニークで教科ごとに教室を移動するなど教科センター方式は他の中学校にはありません。
そんな中、のびのびと受験を考えることなく勉学に、クラブに、取り組める同志社中学校は同志社大学を希望する方には最高の学校じゃないでしょうか。他大学を希望する方やしっかり管理してもらうことを望まれる場合は志望校にするのは厳しいかもしれません。
※詳細な情報や最新の情報は「同志社中学校」公式サイトをご確認ください。
同志社中学校〜過去問
コメント