京都文教中学校
- ランチルーム、IRODORIのメニューが豊富!
- 地の利を活かした文教京都学がいい!
- 所在地
- 〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町5 - 交通
- 京阪「三条駅」から徒歩10分
地下鉄「東山駅」から徒歩3分
創立
115年
クラブ数
35部
ランチメニュー
35種類
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込締切 | 会場 |
11月26日(土)9:30〜 | 中学入試説明会 | 要 | – | 本校 |
京都文教中学校-概要
「三宝帰依」の校訓のもと、すべてのもののいのちを大切にして、「逞しさ・明るさ・優しさ・楽しさ」が実現できる教育を推進します。社会で活躍できる、知・徳・体の調和のとれた人間の育成をめざします。
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 制服
- 昼食
- 図書館
- プール
- 修学旅行
- 海外研修
ACTαコース
高校進学を見据えた確実な実力養成
ACTβコース
高校進学を見据えた学力の養成
- 募集人員
- α25名 β45名
- 生徒数
- 男子108名 女子92名
- 系列・関連校
- 幼稚園・小学校・京都文教高等学校・京都文教大学
- 宗教
- 浄土宗(仏教系)
- グローバル教育
- グローバル社会に対応できるように、中学から英語力に自信がもてる生徒を育成します。 高校進学後はそれぞれのコースで英語力を活かした進路選択が可能です。
●カナダ研修制度あり - ICT教育
- ICTをうまく活用できる人になり「文章や情報を正確に良き時対話する力」「科学的に思考・吟味し活用する力」「価値を見つけ出す感性と力、好奇心・探究心」を身につけます。
- クラブ活動
- 【体育系】柔道部・水泳部・ソフトテニス部・軟式野球部・陸上部・バレーボール部・バドミントン部・女子バスケットボール部・男子サッカー部・剣道部・男子バスケットボール部・卓球部
【文化系】演劇部・吹奏楽部・ボランティア同好会・バトン部・文芸同好会・漫画研究部・理化部・伝統芸能部・放送同好会・写真部・茶道部・将棋部・園芸部・池坊部・洋舞部・書道部・美術部・鉄道研究同好会・煎茶部・英語研究部・MAGIC同好会・ポップスボーカル同好会・ダンス部 - 主な行事
- 宿泊研修(中1)・法然上人誕生会音楽法要・スポーツテスト・遠足・夏の集い(中2)・映画鑑賞・大学訪問(中2)・文化祭・体育祭・カナダ研修旅行(中3)・スケート教室・大島忌・涅槃会など
京都文教中学校-学費
- 受験料
- 20,000円
- 入学金
- 100,000円
- 授業料
- 558,000円/年(3期分納)
- 教育充実費
- 210,000円/年(3期分納)
- 保護者会費
- 12,000円/年(3期分納)
- 生徒会費
- 4,800円/年(3期分納)
※その他、制服/制定品関係費用(約95,000円),学習補助費(70,000円~110,000円/年),夏の集い費用(中2・約20,000円),修学旅行積立金(約270,000円)など必要
※ファミリー入試制度あり
京都文教中学校入試結果
日程 | コース | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
A日程 | α | 約25名 | 28名 | 28名 | 19名 | 1.47 |
B日程Ⅰ | 30名 | 27名 | 15名 | 1.80 | ||
B日程Ⅱ | 24名 | 19名 | 12名 | 1.58 | ||
C日程 | 8名 | 7名 | 2名 | 3.50 | ||
A日程 | β | 約45名 | 35名 | 34名 | 41名 | – |
B日程Ⅰ | 14名 | 10名 | 19名 | – | ||
B日程Ⅱ | 10名 | 5名 | 7名 | – | ||
C日程 | 1名 | 1名 | 5名 | – | ||
※βはαからの回し合格者含む | ||||||
合格基準点(α・β) / 満点 | ||||||
A日程 | 193点・112点 / 300点 | |||||
B日程Ⅰ | 131点・86点 / 200点 | |||||
B日程Ⅱ | 131点・86点 / 200点 | |||||
C日程 | 非公表 |
2021年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約70名 | ||||
A | α | 25名 | 20名 | 1.25 |
β | 21名 | 25名 | – | |
BⅠ | α | 22名 | 11名 | 2.00 |
β | 6名 | 15名 | – | |
BⅡ | α | 11名 | 9名 | 1.22 |
β | 1名 | 3名 | – | |
C | α | 4名 | 2名 | 2.00 |
β | 4名 | 5名 | – | |
2020年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約80名 | ||||
A | α | 26名 | 19名 | 1.37 |
β | 23名 | 29名 | – | |
BⅠ | α | 26名 | 18名 | 1.44 |
β | 2名 | 8名 | – | |
BⅡ | α | 25名 | 15名 | 1.67 |
β | 6名 | 8名 | – | |
C | α | 3名 | 2名 | 1.50 |
β | 1名 | 1名 | – | |
2019年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約80名 | ||||
A | α | 55名 | 35名 | 1.57 |
β | 28名 | 40名 | – | |
BⅠ | α | 41名 | 24名 | 1.71 |
β | 6名 | 15名 | – | |
BⅡ | α | 23名 | 15名 | 1.53 |
β | 4名 | 7名 | – | |
C | α | 4名 | 3名 | 1.33 |
β | 5名 | 2名 | – |
※合格者には回し合格者数を含む
目標偏差値
β
40
目標偏差値
α
46
京都文教高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 神戸大学 | 滋賀大学 | 京都教育大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 京都文教大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 279名 | 1名 | 1名 | 3名 | 10名 | 3名 | 9名 | 15名 | 47名 |
卒業生数 | 大阪大学 | 京都工芸繊維大学 | 京都教育大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 京都文教大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 290名 | 1名 | 2名 | 1名 | 4名 | 2名 | 4名 | 12名 | 48名 |
卒業生数 | 京都大学 | 京都工繊大学 | 神戸大学 | 関西大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 龍谷大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 297名 | 1名 | 2名 | 1名 | 3名 | 5名 | 6名 | 6名 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
内部進学制度
京都文教大学(総合社会学部 総合社会学科/臨床心理学部 臨床心理学科/こども教育学部 こども教育学科)
京都文教短期大学(ライフデザイン学科/食物栄養学科/幼児教育学科)
指定校推薦大学
関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学・京都産業大学・近畿大学・佛教大学・龍谷大学など
所感
仏教精神に基づいた人間教育が実践され、落ち着いた雰囲気のイメージが強い学校です。
周りに美術館や動物園、公園や神社、京都の文教地区にあるため、寄り道するところが盛りだくさん。(寄り道はあかんのか…)
いいですね〜
※詳細な情報や最新の情報は「京都文教中学校」公式サイトをご確認ください。
京都文教中学校〜過去問
2023年度受験用 |
2022年度受験用 |
2021年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください