啓明学院中学校
ココがいいね!
- 関西学院大学までの一貫教育!
- チャレンジ・プログラムでグローバルリーダーへ
- 所在地
- 〒654-0131
兵庫県神戸市須磨区横尾9丁目5番1 - 交通
- 地下鉄西神線「妙法駅」より徒歩約12分
市バス「啓明学院前」徒歩0分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
11月19日(土) | 学校説明会 | 要 | – | 本校 |
10月8日(土) | 学校説明会 | 要 | – | 本校 |
10月1日(土) | 学校説明会 | 要 | – | 本校 |
6月25日(土)9:30〜 | 中学校見学会 | 要(140組) | – | 本校 |
数字で見る啓明学院中学校
啓明学院創立
99年
関西学院大学進学率
95%
第1グラウンド
6500㎡
啓明学院中学校-概要
キリスト教を建学の精神、手と心は神と人に仕えるために鍛えられる。人生の本分は他者に仕えることにある。隣人を敬愛せよ。
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- プール
- 学生寮
- 修学旅行
- 海外研修
- 生徒数
- 男子231名 女子282名
- 併設・関連校
- 啓明学院高等学校・関西学院大学
- 宗教
- プロテスタント(キリスト教系)
- グローバル教育
- 国際校を名乗ってはいませんが、多くの帰国生や 留学生を受け入れています。英語を母国語とする教師もおり、英 語を話したり聞いたりする環境に恵まれています。
●海外研修(韓国・オーストラリア)制度あり - ICT教育
- 1年生は全員「情報基礎必修」の授業を受けます。コンピュ ータやインターネット、電子メールの基礎知識や操作方法を身につけます。 Wordで文章を書いたり、Excelでグラフを作ったり、インターネットで情報 を収集したり、ホームページを作ったりと幅広く実習します。
- クラブ活動
- 【体育系】バレーボール部(女子)・陸上競技部・タッチフットボール部・バスケットボール部・バドミントン部・チアリーディング部・ソフトテニス部・サッカー部・水泳部・剣道部・テニス部・体操競技部
【文化系】文芸部・ESS・美術部・家庭部・放送部・演劇部・コーラス部・伝統文化部・吹奏楽部・社会部同好会 - 主な行事
- 体育祭・前島キャンプ(中1・2)・海洋冒険キャンプ(中3)・青島キャンプ(中2・3)・英語キャンプ(中1)・修学旅行(中3)・芸術鑑賞会・明星祭・合唱コンクール・クリスマス礼拝・書き初め・啓明マラソン
啓明学院中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 300,000円
- 授業料
- 433,000円/年
- 教育充実費
- 198,000円/年
- 教育資料費
- 20,000円/年
- 冷暖房費
- 25,000円/年
※その他、教材等前納金/積立金/諸会費(186,000円)など必要
※特性生制度あり
啓明学院中学校入試結果
日程 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
A方式 | 約65名 | 男子 | 113名 | 109名 | 75名 | 1.45 |
約65名 | 女子 | 124名 | 116名 | 82名 | 1.41 | |
帰国生 | 若干名 | 男子 | 1名 | 1名 | 1名 | – |
女子 | 0名 | 0名 | 0名 | – | ||
11月帰国生 | 男子 | 0名 | 0名 | 0名 | – | |
女子 | 2名 | 2名 | 2名 | – | ||
B方式 | 約15名 | 男子 | 162名 | 72名 | 15名 | 4.80 |
約15名 | 女子 | 154名 | 60名 | 15名 | 4.00 | |
合格最低点(男子/女子) | ||||||
A方式 | 157点 / 168点 | |||||
B方式 | 162点 / 157点 |
2021年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
約160名 | ||||
---|---|---|---|---|
A方式 | 男子 | 87名 | 61名 | 1.43 |
女子 | 149名 | 89名 | 1.67 | |
帰国生 | 男子/女子 | 0 / 2名 | 0 / 1名 | – |
11月帰国生 | 男子/女子 | 2名 / 1名 | 3名 / 3名 | – |
B方式 | 男子 | 48名 | 16名 | 3.00 |
女子 | 89名 | 21名 | 4.24 |
目標偏差値
A方式
男子
52
目標偏差値
A方式
女子
53
目標偏差値
B方式
男子
57
目標偏差値
B方式
女子
60
啓明学院高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 中央大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 | 244名 | 2名 | 235名 | 1名 | 2名 |
卒業生数 | 兵庫県立大学 | 近畿大学 | 摂南大学 | |
---|---|---|---|---|
2021年 | 251 | 1 | 1 | 3 |
※途中集計の場合あり
※一部掲載
所感
幹線道路、啓明学院前を通るとチャペルと広いグラウンドが目に入ります。グラウンドでは放課後クラブ活動などで生徒たちの声が聞こえ、伸び伸びとした学院生活を送っている様子がうかがえます。大半の生徒が関西学院大学へ進学することもあり希望者には最適な学校ではないでしょうか。
※詳細な情報や最新の情報は「啓明学院中学校」公式サイトをご確認ください。
啓明学院中学校〜過去問
2023年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください