京都教育大学附属桃山中学校
京都府
ここがいいね!
- 「MET」という総合学習で課題解決学習の基礎が学べる
所在地 | 〒612-0071 京都市伏見区桃山伊掃部東町16 |
---|
交通 | 京阪京都線・近鉄京都線「丹波橋駅」徒歩3分 |
---|
近鉄電車、京阪電車共に「丹波橋駅」を降り、民家をちょちょっと歩くだけで着いくという、駅近な学校です。
京都教育大学附属桃山中学校〜概要
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- プール
- 修学旅行
生徒数 | 男子202名/女子194名 | 併設・関連校 | 幼稚園・小学校・京都教育大学附属高等学校・京都教育大学 |
---|
生徒一人ひとりの個性を尊重し、豊かな情操を培うとともに、社会や人との関わりの中で主体的に学ぶ生徒の育成をめざす。
MET | 「総合的な学習」の中心をなす教育活動で、2,3年生が学年の枠をはずし、地域を生かし、さまざまな人と関わりながら、自ら選んだコースの中で、主体的に課題解決型の学習を展開しています。「MET」と言う呼称は、元は「Momoyama Explorers’Time」から由来しており、生徒たちが「学びの開拓者」として、「新しい形の学び」に取り組むことを期待しています。なお、1年生では、「PreMET」と言う時間を設け、地元伏見をフィールドにして、課題設定のしかた、調査研究のしかた、研究成果のまとめ方や発表のしかたなど、課題解決学習の基礎を学びます。 |
---|
クラブ活動 | 体育系 | サッカー・水泳・バレーボール・女子バスケット・ソフトテニス |
---|
文化系 | ICT・科学・美術・音楽・家庭・ESS |
---|
主な行事 | 湖畔学習・職場体験学習・スキー教室・修学旅行・文化祭・陸上競技会 |
---|
京都教育大学附属桃山中学校〜入試結果
| 募集人員 | | 出願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
一般 | 50名 | 男子 | 93名 | 88名 | 31名 | 2.84倍 |
---|
女子 | 103名 | 97名 | 33名 | 2.94倍 |
| 募集人員 | | 出願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
一般 | 50名 | 男子 | 103名 | 94名 | 33名 | 2.85倍 |
---|
女子 | 97名 | 93名 | 29名 | 3.21倍 |
| 募集人員 | | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
一般 | 50名 | 男子 | 99名 | 29名 | 3.41倍 |
---|
女子 | 135名 | 36名 | 3.75倍 |
2020年から実技科目がなくなり今年度も国語・算数・理科・社会の4科目で実施されました。昨年度よりもやや易化となりましたが合格点を7割弱必要とするため厳しい状況は続いています。
| 募集人員 | | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
一般 | 50名 | 男子 | 101名 | 32名 | 3.16倍 |
---|
女子 | 121名 | 30名 | 4.03倍 |
| 募集人員 | | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
一般 | 50名 | 男子 | 61名 | 23名 | 2.65倍 |
---|
女子 | 101名 | 36名 | 2.81倍 |
京都教育大学附属高等学校からの大学合格者数
| 卒業生数 | 大阪大学 | 京都工芸繊維大学 | 金沢大学 | 大阪公立大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 |
---|
2023年 | 159名 | 1名 | 6名 | 1名 | 3名 | 1名 | 2名 | 24名 | 12名 | 23名 | 75名 |
---|
| 卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪公立大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 |
---|
2022年 | 156名 | 5名 | 3名 | 1名 | 7名 | 3名 | 1名 | 15名 | 13名 | 34名 | 35名 |
---|
| 卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 京都工芸繊維大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 |
---|
2021年 | 194名 | 2名 | 6名 | 5名 | 6名 | 3名 | 4名 | 31名 | 11名 | 42名 | 65名 |
---|
| 卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 京都工芸繊維大学 | 大阪府立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 |
---|
2020年 | 183名 | 2名 | 7名 | 3名 | 4名 | 14名 | 6名 | 27名 | 3名 | 42名 | 85名 |
---|
※集計途中の場合あり
※一部掲載
京都教育大学附属桃山中学校〜最寄駅からのアクセス
「キョウキョウ」の呼び名で親しまれており、場所柄、京都南部での人気は変わっていません。
附属高校に全員が進学するわけではなく、4割程度が他の高校に進学されているようです。
※詳細な情報や最新の情報は「京都教育大学附属桃山中学校」公式サイトをご確認ください。
京都教育大学附属桃山中学校〜過去問
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください