桃山学院 中学校
- 蔵書数 110,000冊
- 安心・安全な環境づくりを展開
- 所在地
- 〒545-0011
大阪府大阪市阿倍野区昭和町3丁目1-64 - 交通
- 大阪メトロ「昭和町駅」徒歩5分
大阪メトロ「文の里駅」徒歩8分
JR「南田辺駅」徒歩10分
創立
136年
図書館蔵書数
11万冊
国公立合格
226名(2020年)
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込締切 | 会場 |
7月20日(水)18:30〜 | イブニング説明会in桃山 | 要 | – | 本校 |
6月25日(土)14:30〜 | 第2回オープンキャンパス | 要 | – | 本校 |
5月21日(土)14:30〜 | 第1回オープンキャンパス | 要 | 5月21日16:30 | 本校 |
桃山学院中学校-概要
桃山学院中学校高等学校は、自由と愛の精神に基づく学びの場として、生徒一人ひとりを大切にし、個々の生徒が持つ多様な可能性を開花させ、健全な社会の実現に貢献できる若者を育成することを使命とする。
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 蔵書
- プール
- 修学旅行
6年選抜コース
超難関国公立大学・医歯薬系大学への進学をめざすコース。基礎学力の定着を徹底し、それを土台に高い応用力を養う授業を展開します。個別指導形式のRゼミでフォローアップを行い、自習ステージの活用により、主体的に学ぶ姿勢を身につけ、学ぶことの楽しさを実感させます。
6年進学コース
国公立大学・難関私立大学への進学をめざすコース。個々の習熟度に合わせた丁寧な指導により、基礎学力の定着を図ります。苦手科目はRゼミで徹底指導して苦手意識を払拭させるとともに、高校・大学進学後に求められる総合力が身につく授業を行います。
- 生徒数
- 男子174名 女子197名
- 系列・関連校
- 高等学校・桃山学院大学・桃山学院教育大学
- 宗教
- プロテスタント(キリスト教系)
- 英語教育
- 「英語のの桃山」の伝統の下、英語学習に取り組んでいます。6年後の大学入試はもちろん、その先も英語を使って自分の可能性を広げることができる英語教育をめざしています。実践的な英語運用能力の育成のため中学1年の段階から多くの取り組みを始めています。
●短期(17日)海外研修制度あり - クラブ活動
- 【体育系】男子ハンドボール部・男子バスケットボール部・男子サッカー部・空手道・硬式野球部・軟式野球部・卓球部・女子バスケットボール部・陸上競技部・男子バレーボール部・男子水泳部・アーチェリー部・剣道部・硬式テニス部・少林寺拳法部・日本拳法部・女子水泳部・女子バレーボール部・ラグビー部・ダンスサークル
【文化系】ESS・合唱部・鉄道研究・放送部・競技かるた部・囲碁/将棋部・軽音楽部・BSA・文芸部・クラシックギター部・吹奏楽部・美術部・
ボランティア - 主な行事
- 開校記念日/開校記念礼拝・菜園の日(中1)・スポーツテスト・磯実習(中2)・体育祭・宗教週間[映画鑑賞・講演会]・東京方面大学見学(中3)・文化祭・芸術鑑賞・修学旅行・クリスマスツリー点灯式・クリスマス礼拝・小学イベント・スキー合宿(中2)・短期海外研修(中3)
桃山学院中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 200,000円
- 授業料
- 620,000円/年(4回分納)
- 学年共同費
- 94,000円/年(4回分納)
- 修学旅行積立金
- 48,000円/年(4回分納)
- 体験学習費
- 100,000円/年(4回分納)
※その他、制服代(男子47,000円/女子44,000円),副読本・体育用品等(約70,000円)など必要
桃山学院中学校-2022年入試概要
- 募集人員
- 選抜コース 約40名 / 進学コース 約80名
- 選考方法
- 【筆記試験】
A方式 国語・算数・社会・理科 国語・算数 各50分・各150点
社会・理科 各40分・各100点国語・算数・理科 合計得点を1.25倍し500点満点 B方式 国語・算数 各50分・各150点 C方式 国語/表現力・算数 国語/表現力 50分・150点
算数 50分・150点
桃山学院中学校入試結果
コース | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
A方式 | 20名 | 選抜 | 80名 | 80名 | 21名 | 3.81 |
50名 | 進学 | 58名 | 58名 | 18名(43名) | 3.22 | |
B方式 | 15名 | 選抜 | 181名 | 144名 | 62名 | 2.32 |
15名 | 進学 | 99名 | 74名 | 40名(64名) | 1.85 | |
C方式 | 5名 | 選抜 | 88名 | 41名 | 5名 | 8.20 |
15名 | 進学 | 60名 | 33名 | 7名(20名) | 4.71 | |
※( )内は選抜コースからの回し合格者外数 | ||||||
合格最低点(選抜・進学) / 満点 | ||||||
A方式 | 344点・273点 / 500点 | |||||
B方式 | 195点・147点 / 300点 | |||||
C方式 | 184点・149点 / 300点 |
2021年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約120名 | ||||
A方式 | 選抜 | 79名 | 24名 | 3.29 |
進学 | 63名 | 28名 | 2.25 | |
B方式 | 選抜 | 161名 | 62名 | 2.60 |
進学 | 75名 | 24名 | 3.13 | |
C方式 | 選抜 | 39名 | 12名 | 3.25 |
進学 | 35名 | 14名 | 2.50 | |
2020年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約120名 | ||||
A方式 | 選抜 | 62名 | 14名 | 4.43 |
進学 | 48名 | 25名 | 1.92 | |
B方式 | 選抜 | 138名 | 62名 | 2.23 |
進学 | 52名 | 26名 | 2.00 | |
C方式 | 選抜 | 24名 | 7名 | 3.43 |
進学 | 21名 | 11名 | 1.91 | |
2020年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約120名 | ||||
A方式 | 選抜 | 80名 | 17名 | 4.71 |
進学 | 50名 | 68名(46名) | 2.27 | |
B方式 | 選抜 | 158名 | 59名 | 2.68 |
進学 | 64名 | 86名(70名) | 4.00 | |
C方式 | 選抜 | 50名 | 11名 | 4.55 |
進学 | 32名 | 35名(19名) | 2.00 |
2018年度より増加
目標偏差値
選抜
57
目標偏差値
進学
49
桃山学院高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 大阪公立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 総計 | 693名 | 1名 | 4名 | 19名 | 37名 | 220名 | 125名 | 80名 | 71名 |
内一貫コース |
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 総計 | 550 | 10 | 7 | 17 | 20 | 10 | 127 | 74 | 64 | 55 |
内 一貫コース | 98 | 1 | 2 | 1 | 5 | 4 | 18 | 8 | 14 | 9 |
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 総計 | 611 | 3 | 14 | 11 | 15 | 17 | 123 | 82 | 39 | 64 |
内 一貫コース | 109 | 5 | 2 | 4 | 5 | 26 | 11 | 7 | 18 |
※集計途中の場合あり。
※一部掲載とし、他大学多数あり。
桃山学院大学への内部推薦入学制度
学力面、生活面の校内基準を満たした生徒に対して、内部推薦によって桃山学院大学への入学が認められます。
指定校推薦
多数の私立大学から指定校推薦入学制度の適用校指定を受けています。校内選考を経た、本校が推薦する生徒に対して大学での書類選考や面接などによって入学が認められます。
桃山学院中学校・高等学校〜最寄駅からのアクセス
所感
有力私大、摂神追桃の一校「桃山学院大学」の系列校ですが他大学へ進学される方が大半です。
自由な校風というイメージが強いですがしっかりサポートされ、併設高校からの国公立大学への進学率はここ数年右肩上がりで合格実績が上がってきています。
大学入試の「定員厳格化」の影響もあり桃山学院大学の人気が急上昇、2018年には桃山学院教育大学が始動し、全てにおいて楽しみな学校です。
※詳細な情報や最新の情報は「桃山学院中学校」公式サイトをご確認ください。
桃山学院中学校〜過去問
2022年受験用 |
2021年受験用 |
2020年受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください