ノートルダム女学院中学校
ココがいいね!
- 大文字山のふもとにあり四季折々の自然と触れ合える
- オーケストラクラブ推薦入試がある!
- 所在地
- 〒606-8423
京都府京都市左京区鹿ケ谷桜谷町110 - 交通
- 地下鉄「蹴上駅」徒歩20
市バス「錦林車庫」徒歩8分
市バス「上宮ノ前町」徒歩5分
「蹴上駅」「祇園四条駅」よりスクールバス有 - 募集人員
- 約90名
- 生徒数
- 女子215名
2020年度-入試結果
受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
募集人員 約90 |
A1日程 | 35 | 35 | 1.0 |
A2日程 | 22 | 21 | 1.0 | |
B1日程 | 46 | 39 | 1.2 | |
B2日程 | 30 | 27 | 1.1 | |
C日程 | 4 | 2 | 2.0 |
※入試結果は全コース計
2019年-入試結果
募集人員 約90 |
受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
プレッブ総合 | 44 | 40 | 1.1 | |
グローバル英語 | 35 | 29 | 1.2 | |
STE@M探求 | 58 | 44 | 1.3 |
2018年度より増加
プレッブ総合
広く学習し、基礎学力をしっかりと身につけ、さまざまな活動に取り組みながら自己理解を深めて、自分の進路を明確にしていくことを目指します。
グローバル英語
高い英語力・世界水準のグローバルマインドを育むコース。全員必修の留学や海外研修で、世界を知り、視野を広げます。
STE@M探求
ICTを活用して、情報収集、整理、発表の方法を学びつつ、各自が設定したテーマ別に探究活動を進めていくコース。
オーケストラクラブ推薦入試
入学後オーケストラクラブに入部し活動を継続するとともに、学業や課外活動を積極的に取り組む意思のある者を受け入れることによって、オーケストラクラブや学校全体の活性化を図るとともに、社会に貢献できる人材を育成することを目的としています。
2020年度より新しい推薦入試制度が設けられました。
条件等は下記の通りですのでオーケストラに参加したい方にはベストな入試かと思います。
(1)音楽指導者からの推薦書が提出できる者
(2)音楽指導者・楽器店等が主催する発表会に小学校4~6年生の間で出演している者
(証明できるものを提出すること)
(3)各種コンクールに小学校 4~6 年生の間で出演している者(証明できるものを提出すること)
目標偏差値
総合
40
目標偏差値
グローバル英語
46
目標偏差値
STE@M
52
所感
昔からダム女の愛称で呼ばれた京都のお嬢様学校の代表校。見てすぐ分かっていた制服、学習コースも刷新され新しいノートルダム女学院がスタートしました。京都ノートルダム女子大学にストレートに進学する学生さんもいますが、関関同立など指定校推薦枠が多いため
大半は他大学へ進学されます。
※詳細な情報や最新の情報は「ノートルダム女学院中学校」公式サイトをご確認ください。
コメント