ノートルダム女学院中学校
京都市左京区
- 大文字山のふもとにあり四季折々の自然と触れ合える
- オーケストラクラブ推薦入試がある!
- 所在地
- 〒606-8423
京都府京都市左京区鹿ケ谷桜谷町110 - 交通
- 地下鉄「蹴上駅」徒歩20
市バス「錦林車庫」徒歩8分
市バス「上宮ノ前町」徒歩5分
「蹴上駅」「祇園四条駅」よりスクールバス有
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込締切 | 会場 |
1月7日(土)9:00〜 | さくら推薦入試相談会 | 要 | 〜1月5日18:00 | 本校 |
12月24日(土)9:00〜 | ミニ学校見学・個別相談会 | 要 | 〜12月8日18:00 | 本校 |
12月18日(日)9:00〜 | さくら推薦入試相談会 | 要 | 〜12月8日18:00 | 本校 |
12月17日(土)9:00〜 | ミニ学校見学・個別相談会 | 要 | 〜12月8日18:00 | 本校 |
12月10日(土)14:00〜 | オーケストラクラブ相談会 | 要 | 〜12月8日18:00 | 本校 |
12月10日(土)9:00〜 | さくら推薦入試相談会 | 要 | 〜12月8日18:00 | 本校 |
12月10日(土)9:00〜 | ミニ学校見学・個別相談会 | 要 | 〜12月8日18:00 | 本校 |
ノートルダム女学院中学校-概要
ノートルダム女学院ではキリスト教精神に基づく教育を行い、一人ひとりの可能性を開花させます。「徳」は愛する、共感する、受容するなど人間の”内面の力”を、「知」は知識や、知的能力を超えた人間の”知恵”を意味します。人間にとって大切なこのふたつの力をしっかりと身につける教育を行っています。
- 女子校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- バス
- 修学旅行
- 海外研修
グローバル探求コース
主に知的好奇心・探究心・思考力を育みます。英検準2級以上の高い英語力を身につけるほか、各教科での発展的な学習、先取り学習にも取り組みます。国公立・難関私立大学を目指す人に向いています。
グローバル総合コース
主に協働力・課題解決力・思考力を育みます。英検準2級以上の高い英語を身につけ、高い教養と豊かな人間性を養います。幅広い経験を通して自らの可能性を広げ、進路を考えていこうとする人に向いています。
- 生徒数
- 女子192名
- 系列・関連校
- 小学校・高等学校・京都ノートルダム女子大学
- 宗教
- カトリック(キリスト教系)
- グローバル教育
- ネイティブの教員による指導はもちろん、様々なプログラムを通して英語力の育成・グローバル時代を生きる力の育成に取り組んでいます
●海外語学研修制度あり - クラブ活動
- 【体育系】バスケットボール部・バドミントン部・バレーボール部・剣道部・テニス部・卓球部・陸上競技部
【文化系】オーケストラ部・コーラス部・ボランティア部・軽音楽部・演劇部・E.S.S.・カメラ部・美術部・科学部・ハンドクラフト部・囲碁部・放送局・国際活動同好会・書道同好会 - 主な行事
- 合宿・研修旅行・スポーツデー・合唱祭・海外研修・天体観望会・文化祭・体育祭・追悼ミサ・キャンドルサービス・英語暗唱大会
ノートルダム女学院中学校-学費
- 検定料
- 20,570円
- 入学金
- 150,000円
- 授業料
- 580,000円/年(3回分納)
- 校費・施設設備費等
- 200,000円/年(3回分納)
- 父母の会・生徒会費等(3回分納)
- 17,400円/年(3回分納)
- 教育補助活動費
- 120,000円/年(3回分納)
- 合宿費
- 15,000円(4月)
※その他制服代(約100,000円),タブレット代(約85,000円),コース料,留学費など必要
※ファミリー特典制度,姉妹同時入学特典,奨学生制度,カトリック信者特典制度などあり
ノートルダム女学院中学校-2023年入試概要
- 募集人員
- 約90名
- 選考方法
- 【筆記試験】
A1日程 さくら推薦・オーケストラ推薦 作文(50分)・面接 2科 国語・算数 各50分・各100点 A2日程 2科 国語・算数または英語 各50分・各100点
英語は筆記40分・面接5分B1日程 2科 国語・算数または英語 各50分・各100点
英語は筆記40分・面接5分3科 国語・算数・理科または社会 各50分・各100点 B2日程 2科 国語・算数 各50分・各100点 C日程 2科 国語・算数 各50分・各100点
ノートルダム女学院中学校入試結果
日程 | コース | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
A1 | グローバル探求 グローバル総合 |
90名 | 53名 | 48名 | 48名 | 1.00 |
A2 | 36名 | 33名 | 25名 | 1.32 | ||
B1 | 29名 | 22名 | 18名 | 1.22 | ||
B2 | 40名 | 23名 | 16名 | 1.44 | ||
C | 44名 | 12名 | 10名 | 1.20 | ||
合格最低点 / 満点 | ||||||
A1 | グローバル探求 グローバル総合 |
114点 / 200点 | ||||
A2 | 120点 / 200点 | |||||
B1 | 2科120点・3科非公表 / 200点 | |||||
B2 | 132点 / 200点 | |||||
C | 非公表 |
2021年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約90名 | |||
A1 | 42名 | 41名 | 1.02 |
A2 | 30名 | 25名 | 1.20 |
B1 | 19名 | 15名 | 1.27 |
B2 | 32名 | 24名 | 1.33 |
C | 12名 | 10名 | 1.20 |
2020年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約90名 | |||
A1 | 35名 | 35名 | 1.00 |
A2 | 22名 | 21名 | 1.05 |
B1 | 46名 | 39名 | 1.18 |
B2 | 30名 | 27名 | 1.11 |
C | 4名 | 2名 | 2.00 |
2019年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約90名 | |||
プレッブ総合 | 44名 | 40名 | 1.10 |
グローバル英語 | 35名 | 29名 | 1.21 |
STE@M探求 | 58名 | 44名 | 1.32 |
2018年度より増加
オーケストラクラブ推薦入試
入学後オーケストラクラブに入部し活動を継続するとともに、学業や課外活動を積極的に取り組む意思のある者を受け入れることによって、オーケストラクラブや学校全体の活性化を図るとともに、社会に貢献できる人材を育成することを目的としています。
2020年度より新しい推薦入試制度が設けられました。
条件等は下記の通りですのでオーケストラに参加したい方にはベストな入試かと思います。
(1)音楽指導者からの推薦書が提出できる者
(2)音楽指導者・楽器店等が主催する発表会に小学校4~6年生の間で出演している者
(証明できるものを提出すること)
(3)各種コンクールに小学校 4~6 年生の間で出演している者(証明できるものを提出すること)
目標偏差値
総合
42
目標偏差値
探究
52
ノートルダム女学院高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 京都大学 | 京都府立大学 | 上智大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 京都ノートルダム女子大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 102名 | 1名 | 1名 | 7名 | 6名 | 8名 | 8名 | 19名 | 22名 |
卒業生数 | 京都大学 | 公立千歳科学技術大学 | 神戸市看護大学 | 上智大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 京都ノートルダム女子大学大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 101名 | 1名 | 1名 | 1名 | 4名 | 7名 | 14名 | 4名 | 10名 | 13名 |
※途中集計の場合あり
※過年度生は含まず
指定校推薦大学(85大学)
【カトリック校特別入試】
上智大学/南山大学
【関西】
関西学院大学(24名)/立命館大学(11名)/関西大学(8名)/同志社大学(6名)/近畿大学(7名)/龍谷大学(4名)/京都産業大学(1名)/甲南大学(1名)/同志社女子大学(4名)/神戸女学院大学(4名)/京都女子大学(2名)/甲南女子大学(1名)/京都外国語大学協定校枠(6名)コース指定枠(4名)/
【関東】
明治大学(1名)/立教大学(1名)/東京理科大学(1名)/聖心女子大学(4名)/白百合女子大学(4名)
【東海】
愛知学院大学(1名)
※一部掲載
所感
昔からダム女の愛称で呼ばれた京都のお嬢様学校の代表校。見てすぐ分かっていた制服、学習コースも刷新され新しいノートルダム女学院がスタートしました。京都ノートルダム女子大学にストレートに進学する学生さんもいますが、関関同立など指定校推薦枠が多いため
大半は他大学へ進学されます。
※詳細な情報や最新の情報は「ノートルダム女学院中学校」公式サイトをご確認ください。
ノートルダム女学院中学校〜過去問
2023年受験用 |
2022年受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください