関西学院千里国際中等部
ココがいいね!
- SGH指定校!
- 自由な校風
- 所在地
- 〒562-0032
大阪府箕面市小野原西4丁目4-16 - 交通
- 阪急千里線「千里中央駅」からバス「関西学院千里国際キャンパス」下車
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
11月5日(土) | 入試説明会 | 要 | – | – |
関西学院千里国際中等部-概要
【ミッション】知識と思いやりを持ち、創造力を駆使して世界に貢献する個人を育む
【指針 – 5リスペクト – 】自分を大切に・他の人を大切に・学習を大切に・リーダーシップを大切に・環境を大切に
SOISの生徒たちは、世界を感じて自分らしく、夢に向かって学習や活動に取り組んでいます。
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- プール
- 学生寮
- 募集人員
- 40名
- 生徒数
- 男子94名 女子123名
- 併設・関連校
- 幼稚園・高等部・大阪インターナショナルスクール・関西学院大学
- 宗教
- カトリック(キリスト教系)
- グローバル教育
- SIS offers native level English courses as taught in English speaking countries.
- クラブ活動
- 【体育系】(シーズン制)ソフトボール部・バレーボール部・バドミントン部・卓球部・野球部・サッカー部・バスケットボール部・クロスカントリー部・水泳部
(その他)ダンス部・チアリーディング部・武道部・ランニング部・トライアスロン部
スポーツプログラムの多くはシーズン制で行っており、国内及びアジアのインターナショナルスクール、アメリカンスクールなどとのリーグでトーナメントを行っています。
【文化系】料理部・お菓子部・Team Science・日本語演劇部・社会科研究部・文芸部・Tango(英語文芸部)・映画部・競技かるた部・ボランティアクラブ・E-club(環境保護ボランティア)・エコブリッキング・Let’s Have Fun(英語を子どもに教えるボランティア)・Rainbow Week Committe・軽音部・Art Club・鉄道研究部・Noah’s Ark・そろばん部・Scholars Club・茶道部・クリエイティブ部
関西学院千里国際中等部-学費
- 検定料
- 28,000円
- 入学金
- 300,000円
- 授業料
- 1,070,000円/年(3期分納)
- 教育充実費
- 170,000円/年(3期分納)
- 諸経費預り金
- 90,000円/年
- 保護者会費
- 9,000円/年
- 後援会費
- 3,000円/年
その他、教材、宿泊行事や学年(修学)旅行等の費用が必要
※各種奨学金制度あり
関西学院千里国際中等部入試結果
日程 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
一般・国際 | 40名・定めない | 23名 | 23名 | 18名 | 1.28 |
帰国 | 定めない | 123名 | 122名 | 50名 | 2.44 |
2021年入試結果 | 志願者数 | 合格者数 | 志願者倍率 |
約40名 | |||
---|---|---|---|
一般・国際 | 125名 | 66名 | 1.89 |
帰国・海外 | 54名 | 44名 | 1.23 |
2020年入試結果 | 志願者数 | 合格者数 | 志願者倍率 |
約40名 | |||
一般・国際 | 125名 | 68名 | 1.84 |
帰国・海外 | 51名 | 44名 | 1.16 |
2019年入試結果 | 志願者数 | 合格者数 | 志願者倍率 |
約40名 | |||
一般・国際 | 91名 | 56名 | 1.63 |
帰国・海外 | 44名 | 36名 | 1.22 |
※志願者数より倍率を算出
2018年度より志願者増加
目標偏差値
54▴
関西学院千里国際高等部からの大学合格者数
卒業生数 | 大阪大学 | 岡山大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 上智大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 99名 | 1名 | 1名 | 4名 | 4名 | 7名 | 3名 | 57名 | 2名 |
卒業生数 | 東京大学 | 東北大学 | 神戸大学 | 岡山大学 | 上智大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 95名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 8名 | 3名 | 52名 | 2名 |
所感
「5リスペクト」に重点は置くものの、型にはまらない教育方針に賛同できない親御さんには、理解することに時間が必要な学校とも思えます。が、個人的には理想的な教育方針かなと感じております。
これからも自由とは何なのか、グローバル化とは何なのかを示してくれる学校であってほしいです。
※詳細な情報や最新の情報は「関西学院千里国際中等部」公式サイトをご確認ください。
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください