相愛中学校
ココがいいね!
- 音楽科といえば相愛中学校!
- 大阪ど真ん中にあるので通いやすい!
- 所在地
- 〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町4丁目1-23 - 交通
- 地下鉄御堂筋線「本町駅」徒歩1分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
12月17日(土) | 学校見学ツアー | 要 | – | 本校 |
相愛中学校-概要
敬愛する心と品格を育む、それが相愛の伝統です
1.礼拝を通じて、豊かな人間性を育む
1.一人ひとりの特性に応じた進路を用意
1.独自のネットワークで生徒の夢を応援
1.知性と教養、品格を備えた女性を育成
- 女子校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 修学旅行
- 海外研修
特進コース
高等学校の特進コースで難関大学をめざすために必要な基礎力を中学校で身につけます。
進学コース
中学3年間でしっかり学び、一定の基準をクリアすれば、校長推薦により相愛高等学校専攻選択コースへ進学できます。
音楽科進学コース
音楽を専門的に学ぶ生徒のためのコース。入学後に初めて音楽を専門的に学ぶ生徒も、一から段階的に知識や技能が身につくカリキュラムを用意しています。
- 募集人員
- 特進25名 進学/音楽50名
- 生徒数
- 女子122名
- 併設・関連校
- 相愛高等学校・相愛大学
- 宗教
- 浄土真宗本願寺派(仏教系)
- グローバル教育
- ●短期(ハワイ・10日)・中期(ハワイ・6週間/ニュージーランド・8週間)・オーストリア(8日)研修制度あり
- クラブ活動
- 【体育系】バレーボール部・バスケットボール部・陸上競技部・新体操部・剣道部・ソフトテニス部・器械体操部・硬式テニス部
【文化系】ESS・美術部・演劇部・写真部・食物部・吹奏楽部・音楽部・イラスト部・書道部・手芸部・聖歌隊・アンサンブル・放送部 - 主な行事
- 仏生会法要・バルナバ思春期教室(中3)・親鸞聖人降誕会法要・探求学習・修学旅行(中3)・電子オルガンLIVE・七夕・保育体験・看護体験・体育祭など
相愛中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 200,000円
- 授業料
- 492,000円[音楽540,000円]/年(3期分納)
- 施設費
- 96,000円/年(3期分納)
- 諸会費
- 52,400円/年(3期分納)
※その他、修学旅行費(約85,000円),学年諸費(約79,000円〜174,000円),制服(約73,000円),制定品(約50,000円)など必要
※特性生制度あり
相愛中学校入試結果
コース | 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
特進 | 25名 | A日程 | 7名 | 6名 | 6名 | 1.00 |
B日程 | – | |||||
C日程 | ||||||
進学 | 50名 | A日程 | 25名 | 25名 | 25名 | 1.00 |
B日程 | – | |||||
C日程 | ||||||
音楽科進学 | A日程 | 5名 | 5名 | 5名 | 1.00 | |
B日程 | – | |||||
C日程 | ||||||
合格最低点 / 200点満点 [A日程 / B日程 / C日程] | ||||||
特進 | 130点 / 105点 / 105点 |
2021年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |||
募集人員:75名 | |||||||
A日程 | 特進 | 6名 | 6名 | 1.00 | |||
進学 | 26名 | 26名 | 1.00 | ||||
音楽 | 6名 | 6名 | 1.00 | ||||
B日程 | 非公表 | ||||||
C日程 | |||||||
2020年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |||
募集人員:75名 | 専願 | 併願 | 専願 | 併願 | 専願 | 併願 | |
A日程 | 特進 | 4名 | 1名 | 4名 | 1名 | 1.00 | 1.00 |
進学 | 22名 | 2名 | 21名 | 1名 | 1.00 | 2.00 | |
音楽 | 5名 | 0名 | 5名 | 0名 | 1.00 | – | |
B日程 | 非公表 | ||||||
C日程 | |||||||
2019年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |||
募集人員:75名 | 専願 | 併願 | 専願 | 併願 | 専願 | 併願 | |
A日程 | 特進 | 8名 | 2名 | 8名 | 2名 | 1.00 | 1.00 |
進学 | 20名 | 0名 | 20名 | 0名 | 1.00 | – | |
音楽 | 7名 | 0名 | 7名 | 0名 | 1.00 | – | |
B日程 | 非公表 | ||||||
C日程 |
目標偏差値
特進
45
目標偏差値
進学・音楽
38
相愛高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 大阪大学 | 大阪公立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 相愛大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 98名 | 1名 | 2名 | 6名 | 2名 | 7名 | 4名 | 20名 |
卒業生数 | 兵庫教育大学 | 関西大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 近畿大学 | 甲南大学 | 相愛大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 103名 | 1名 | 5名 | 5名 | 2名 | 7名 | 3名 | 25名 |
卒業生数 | 徳島大学 | 島根大学 | 新見公立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 龍谷大学 | 相愛大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 117名 | 1名 | 1名 | 1名 | 2名 | 3名 | 16名 | 27名 |
※途中集計の場合あり
所感
親鸞聖人の教えに基づいた教育は1888年の創立から130年以上変わらない教育精神が受け継がれています。
相愛といえばやはり音楽科が昔から有名でしたが、バレー部や放送部などもしっかり実績を残し、活発で元気なお嬢さんたちが通っている学校です。
※詳細な情報や最新の情報は「相愛中学校」公式サイトをご確認ください。
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください