京都橘中学校
ココがいいね!
- 橘メソッド(京都橘独自の学習法)の導入により勉学の充実
- クラブ活動が盛ん
- 少人数体制
- 所在地
- 〒612-8026
京都府京都市伏見区桃山町伊賀50 - 交通
- 京阪「桃山南口駅」から徒歩5分
JR「桃山駅」から徒歩10分
近鉄「桃山御陵前駅」から徒歩15分 - 募集人員
- 60名
- 生徒数
- 男子98 女子100名
- 併設・関連校
- こども園・高等学校・京都橘大学
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- 海外研修
数字で見る京都橘中学校・高等学校
創立
118年
英検取得率
80.0%
国公立合格
89名
京都橘中学校・高等学校の教育方針・理念・目標
「自立・共生」
京都橘中学校は、21世紀を担うグローバル市民として活躍できるよう、いのちとこころを大切にし、かけがえのない自分と他者を認め、お互いに支え合って日々の生活を送る人間を育成していきます。
2020年度-入試結果
募集人員 | 日程 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|
60 | VP・A1日程 | 49 | 44 | 1.1 |
A2日程 | 127 | 110 | 1.2 | |
T入試 | 37 | 32 | 1.2 | |
B日程 | 117 | 99 | 1.2 |
2019年度より増加
2019年-入試結果
募集人員 | 日程 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|
60 | VP・A1日程 | 59 | 48 | 1.2 |
A2日程 | 118 | 99 | 1.2 | |
T入試 | 30 | 25 | 1.2 | |
B日程 | 105 | 99 | 1.1 |
2018年度より増加
目標偏差値
A1日程
48
目標偏差値
A2日程
53
目標偏差値
T入試
53
2020年-京都橘高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 351 | 1 | 2 | 1 | 5 | 35 | 12 | 23 | 87 |
※集計途中の場合あり。
※一部掲載とし、他大学多数あり。
所感
体育会系の校長先生のためか、はっきりと自信に溢れた口調で話さるので、安心して子供を預けることが出来ると思う学校です。
元は京都橘女子中学校と女子校でしたが、2000年前後からの改革により、有力大学への進学率も堅調にのばしています。
今とても元気のある学校の一つだと思います。
進学校として実績を積んでいかれてますが、高校のバレー部やサッカー部は強豪校として全国に知れ渡り、オレンジの悪魔と言われる吹奏楽部は何度見ても感動を与えてくれ、全てのクラブは元気一杯です。
個人的には中高の太鼓部が好きです。
※詳細な情報や最新の情報は「京都橘中学校」公式サイトをご確認ください。
京都橘中学校〜過去問