中学受験終了。そしてその後。

スポンサーリンク
中学受験終了。そしてその後。

4月6日から学校再開てか!?

3月に入り、何度かFairCast経由で学校から連絡が入りました。 「登校延期のお知らせ」です。 昔...
中学受験終了。そしてその後。

英検は持っていた方が良い?

この間、子供が英検を受けに行っとりまして、無事1次試験は合格、2次の結果待ちとなっています。 日本英...
中学受験終了。そしてその後。

新型コロナウイルスの影響

あまりこの事には触れたくなかったのですが、子供にとって影響が大きくなってしまったので、つぶやき程度で...
中学受験終了。そしてその後。

中学受験終了から入学までの生活

ようやく2020年の中学受験も終わり、春からピカピカの中学生という方が多いかと思います。 本当にお疲...
中学受験終了。そしてその後。

小学校卒業式の袴問題

小学校卒業式で袴は自粛した方が良い? ここ数年、小学校の卒業式を袴で迎えることが流行のようです。 た...
中学受験終了。そしてその後。

中学生の行動範囲の広さ問題

多少慣れ始めた中学生生活。 通わせるには少し遠いかなと思いながら電車通学にも慣れてはくれました。 そんな中、小学生時代からの大きな変化といえば行動範囲が大きく広がった事です。 小学生時代の行動範囲といえば徒歩20分圏内でしょうか、それが他府県をまたがった行動範囲となってしまいました。
中学受験終了。そしてその後。

スマホはいつから持たせるの?

なんとか中学受験を終え、中学に進学するにあたり、最初の問題。 小学生の時に持たせていた子供ケータイ。...
スポンサーリンク