中高一貫進学校 高知県立高知国際中学校(高知県) 目標偏差値50。高知県においてグローバル教育推進校として2018年に高知国際中学校が開校されました。これにより母体であった高知南中学校、高等学校、高知西中学校は2021年には募集を停止し代わって2021年に高知国際高等学校が開校される予定です。 2022.05.18 中高一貫進学校
大学附属・系列中学校 羽衣学園中学校 羽衣学園中学校(目標偏差値37-43) 1923年に羽衣高等女学校として開校された大阪府高石市にある男女共学校です。2008年に関西大学のパイロット校の協定を締結しています。 2022.05.18 大学附属・系列中学校
中高一貫進学校 香川県藤井中学校(香川県) 香川県藤井中学校(目標偏差値50) 1924年に丸亀女子教員養成学校を前身とし100年以上の歴史を誇る中学校です。香川県藤井高等学校が併設校があるも他校の進学を目指す生徒も多くいます。 2022.05.17 中高一貫進学校
大学附属・系列中学校 四天王寺東中学校 四天王寺東中学校(目標偏差値42-49) 聖徳太子の仏教精神に基づいた教育を実践しています。2014年に四天王寺学園中学校として開校、2020年に四天王寺東中学校と改称されました。 2022.05.16 大学附属・系列中学校
中高一貫進学校 大手前高松中学校(香川県) 大手前高松中学校(目標偏差値52) 大手前丸亀中学校の分校として1957年に開校され65年以上の歴史を誇る伝統校。ICT機器などを導入し、新しい教育にも積極的に採用している中学校です。 2022.05.16 中高一貫進学校
中高一貫進学校 京都市立西京高等学校附属中学校 京都市立西京高等学校附属中学校(目標偏差値65) 1886年に京都府商業学校として創立され、2004年に中学校が創立されました。毎年多くの難関大学への進学率を誇り、京都御三家といわれる進学校の一つです。 2022.05.15 中高一貫進学校
中高一貫進学校 和歌山県立向陽中学校 和歌山県立向陽中学校(目標偏差値56) 1915年海草中学校として開校され100年以上の歴史を持つ伝統校です。高等学校ではSSHにも指定され、毎年多くの生徒が国公立大学や有名私大に合格している進学校です。 2022.05.15 中高一貫進学校
中高一貫進学校 香川県立高松北中学校(香川県) 香川県立高松北中学校(目標偏差値52) 香川県高松市、源氏ヶ峰と五剣山に囲まれ自然環境に恵まれた香川県内唯一の公立中高一貫校です。5大プロジェクトなど特色あるカリキュラムを構築し、次の時代を担う人間を育てています。 2022.05.15 中高一貫進学校
中高一貫進学校 大手前丸亀中学校(香川県) 大手前丸亀中学校(目標偏差値57) 香川県丸亀市の城下町に位置する完全中高一貫校。難関大学への合格を目指す教育方針は、結果として70%の国公立大学への高い合格率が表されています。 2022.05.15 中高一貫進学校
中高一貫進学校 大阪桐蔭中学校 大阪桐蔭中学校(目標偏差値57-68) 大阪府大東市にある大阪産業大学高等学校大東校舎を前身とし、1988年に大阪桐蔭高等学校、1995年大阪桐蔭中学校を設立し進学校への道を歩み始めました。 2022.05.15 中高一貫進学校
中高一貫進学校 賢明学院中学校 賢明学院中学校(目標偏差値42-46) 大阪府堺市にあるミッションスクールです。2010年より男女共学校となり、2020年には関西学院大学の系属校となりました。 2022.05.13 中高一貫進学校
中高一貫進学校 四條畷学園中学校 四條畷学園中学校(目標偏差値43-52) 1926年に開講された四條畷高等女学校を前身として幼稚園から大学まで有する総合学園です。中高一貫校が多い中、中学3年間のみのコースが設けられており、四條畷学園高等学校への進学も含め国公立や難関私立高校への進学を目指します。 2022.05.13 中高一貫進学校
中高一貫進学校 兵庫県立芦屋国際中等教育学校 芦屋国際中等教育学校は芦屋市にある公立の中等教育学校です。一般の中学校・高等学校にあたる前期課程と後期課程の6年間を通じ、30ヶ国以上の国籍を持つ生徒が集まっています。 2022.05.13 中高一貫進学校
大学附属・系列中学校 神戸学院大学附属中学校 神戸学院大学附属中学校(目標偏差値46) 神戸港内に作られた人工島ポートアイランド神戸学院大学附属中学校があります。併設の神戸学院大学の施設や設備も利用できるハイレベルな環境が整っています。 2022.05.13 大学附属・系列中学校
大学附属・系列中学校 親和中学校 親和中学校(目標偏差値46-57) 1887年に親和女学校として開校して以来、134年の歴史を重ねる神戸市で最も古い女子校です。大阪湾が見渡せる緑豊かな六甲の高台に位置する環境にも恵まれ、落ち着いて勉学に励めます。 2022.05.12 大学附属・系列中学校
中高一貫進学校 広島なぎさ中学校(広島県) 広島なぎさ中学校(目標偏差値55) 1965年に広島高等学校附属中学校として開校されました。運営されている学校法人鶴学園は小学校から広島工業大学を有する総合学園となっています。 2022.05.12 中高一貫進学校
中高一貫進学校 和歌山信愛中学校 和歌山信愛中学校(目標偏差値43-53) 和歌山県和歌山市にある県下唯一のカトリック系中学校です。創立75年を迎えた今でもキリスト教の教えに基づいた教育を実践しています。 2022.05.12 中高一貫進学校
中高一貫進学校 百合学院中学校 百合学院中学校(目標偏差値38) 1953年にカトリック大阪聖ヨゼフ宣教修道女会を母体として聖母幼稚園開園が開園されました。キリスト教的価値観に基づいた豊かな隣人愛を実践し、社会に貢献しうる女性を育成します。 2022.05.12 中高一貫進学校
大学附属・系列中学校 龍谷大学付属平安中学校 龍谷大学付属平安中学校(目標偏差値43-47) 龍谷大学と平安学園が2008年に法人合併し龍谷大学付属平安中学校が誕生しました。龍谷大学大宮学舎とも隣接し、高大連携教育プログラムが充実しています。 2022.05.12 大学附属・系列中学校
大学附属・系列中学校 芦屋学園中学校 芦屋学園中学校(目標偏差値39) 関西人が憧れる芦屋市六麓荘、大阪兵庫を一望できる恵まれた環境下に芦屋学園中学校があります。スクールバスが運行されているので山上にあっても通学しやすいです。 2022.05.12 大学附属・系列中学校
中高一貫進学校 神戸山手女子中学校 神戸山手女子中学校(目標偏差値36) 100年近い歴史を誇る伝統校神戸山手女子中学校、2020年には濱名学院と法人合併され、新たな学院生活が始まりました。 2022.05.11 中高一貫進学校
大学附属・系列中学校 甲南中学校 甲南中学校(目標偏差値47-60) 1919年日本屈指の高級住宅街、芦屋市に甲南中学校が誕生し、徳・体・知の調和のとれた人物の育成を行っています。 2022.05.11 大学附属・系列中学校