岡山学芸館清秀中学校
岡山県
- 東大特別補習がある!
- アクセス良好!
- 所在地
- 〒704-8502
岡山県岡山市西大寺上1丁目19-19 - 交通
- JR赤穂線「西大寺駅」より徒歩約7分
岡山駅より電車で17分、「西大寺駅」より歩いて約7分と比較的通いやすい位置に岡山学芸館清秀中学校があります。
同敷地内に岡山学芸館高校がありますが、完全に独立した中高一貫校となっています。
「清秀は東大・京大・医学部を目指します」を掲げ、東大特別補習や東大セミナーなど超難関校への合格体制を整えています。
PickUp!
2023年秋「新5号館」完成予定

緑豊かな環境時の温もりを感じる校舎が2023年の秋に完成予定!
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
11月6日(日)9:30〜 | 第3回オープンスクール | 要 | 〜11月5日11:59 | 本校 |
岡山学芸館清秀中学校-概要
日本の伝統文化に根ざした価値観を身につけ、高い倫理・道徳観を備えた誇りある日本人を育成します。
高い学力を育成し、品格ある教養を高めます。
世界に通用する高度な英語能力と異文化理解力を身につけ世界で活躍できる人材を育成します。
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 制服
- バス
- 昼食
- 修学旅行
- 海外研修
清秀コースαクラス
東大・京大・医学部など難関大学への進学を目指す。二次試験突破に必要な「本質を問う学力」を養う。
清秀コースβクラス
岡大・広大など国公立大学や南関市立大学への進学を目指す。基礎学力の定着を基盤にした先行履修で確かな学力を養う。
学芸館コースγクラス
なりたい自分がきっと見つかる3年間。高校は学芸館へ進学。個性や得意を高いレベルで磨き、これからの社会で必要なスキルも身に着ける。
- 募集人員
- 約70名
- 生徒数
- 男子108名 女子71名
- 併設・関連校
- 岡山学芸館清秀高等学校
- グローバル教育
- 聴く話すを重視する英語教育。私たちはグローバル社会に生きています。学校でも地域社会でも、隣の友は外国人という時代になってきています。中学生のうちから視野を広げて学んでいきましょう。英語を母国語とする教員によるアクティブラーニング型の授業を実施します。考えてアウトプットすることで、生徒は次第に英語で話す力を身につけていきます。また、年間200名を越える短期留学生との交流を通して異文化理解力も育成します。
●タイ/カンボジア研修 - ICT教育
- 日々変わりゆく社会では、情報活用能力の習得はもちろん、論理的思考力やクリティカルシンキング(批判的思考力)などの次世代型スキルの習得が望まれています。6ヶ年を通して、社会に必要とされる総合的なICTスキルを磨きます。
- クラブ活動
- 【体育系】硬式テニス部・テニス部・軟式野球部
【文化系】脳トレ同好会・ディベート部・ジョギング同好会 - 主な行事
- 伊勢研修(中1)・西大寺マラソン・マナー講座・清秀教養講座・歴史講座・性教育講座・体育祭・農業体験(中1)・山登山(中2)・海外語学研修・サイエンスオープンスクール・学芸祭・合唱コンクール・福山研修(中2)・球技大会・インド研修・タイ/カンボジア研修・スキー研修(中1)・サイエンスセミナー(中2)・台湾研修など
岡山学芸館清秀中学校-学費
- 検定料
- 15,000円
- 入学金
- 150,000円
- 教育振興費
- 150,000円
- 授業料
- 28,000円/月
- 施設維持費
- 5,000円/月
- 教育充実費
- 12,500円/月
- 7つの習慣J受講費(1年生)
- 3,000円/月
- その他諸費用
- 8,700円/月
※その他、各会入会金(26,000円)など必要
※奨学生制度あり
岡山学芸館清秀中学校入試結果
日程 | 募集人員 | コース | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
A | 70名 | 清秀 | 3教科 | 93名 | 93名 | 72名(17名) | 1.29 |
適性検査 | 51名 | 51名 | 44名(3名) | 1.16 | |||
B | 3教科 | 39名 | 37名 | 35名 | 1.06 | ||
適性検査 | 58名 | 58名 | 51名(4名) | 1.14 | |||
C | 3教科 | 22名 | 21名 | 19名(1名) | 1.11 | ||
適性検査 | 28名 | 22名 | 22名 | 1.00 | |||
A | 学芸館 | 基礎 | 9名 | 9名 | 8名 | 1.13 | |
自己推薦 | 15名 | 15名 | 13名 | 1.15 | |||
B | 基礎 | 2名 | 2名 | 2名 | 1.00 | ||
自己推薦 | 2名 | 2名 | 2名 | 1.00 | |||
C | 基礎 | 2名 | 2名 | 2名 | 1.00 | ||
自己推薦 | 5名 | 5名 | 5名 | 1.00 | |||
※( )内は学芸館コースへの回し合格者数外数 | |||||||
合格最低点(α・β) | |||||||
3教科(300点満点) | 適正検査(200点満点) | ||||||
A | 清秀 | 203点・141点 | 130点・80点 | ||||
B | 201点・140点 | 131点・81点 | |||||
C | 208点・150点 | 139点・85点 | |||||
合格最低点(基礎・自己推薦) | |||||||
基礎(200点満点) | 自己推薦(200点満点) | ||||||
A | 学芸館 | 105点 | 112点 | ||||
B | 128点 | 91点 | |||||
C | 121点 | 119点 |
2021年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
募集人員:約70名 | α | β | γ | |||
A日程 | 3教科 | 97名 | 39名 | 49名 | 5名 | 1.04 |
適性検査 | 60名 | 19名 | 33名 | 3名 | 1.09 | |
B日程 | 3教科 | 43名 | 22名 | 17名 | 1名 | 1.08 |
適性検査 | 49名 | 17名 | 25名 | 2名 | 1.11 | |
C日程 | 3教科 | 19名 | 8名 | 6名 | 1名 | 1.27 |
適性検査 | 25名 | 4名 | 17名 | 2名 | 1.09 | |
2020年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
募集人員:約70名 | ||||||
A日程 | 3教科 | 139名 | 82名 | 1.04 | ||
適性検査 | 123名 | 60名 | 1.09 | |||
B日程 | 3教科 | 131名 | 74名 | 1.08 | ||
適性検査 | 89名 | 42名 | 1.11 | |||
C日程 | 3教科 | 62名 | 33名 | 1.27 | ||
適性検査 | 60名 | 27名 | 1.09 |
目標偏差値
53
岡山学芸館清秀高等部からの大学合格者数
卒業生数 | 東京大学 | 大阪大学 | 岡山大学 | 広島大学 | 慶應義塾大学 | 東京理科大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 31名 | 1名 | 1名 | 3名 | 2名 | 1名 | 1名 | 3名 | 8名 |
卒業生数 | 大阪大学 | 神戸大学 | 岡山大学 | 広島大学 | 兵庫県立大学 | 東京理科大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 27名 | 2名 | 1名 | 1名 | 1名 | 5名 | 3名 | 2名 | 8名 |
卒業生数 | 名古屋大学 | 岡山大学 | 広島大学 | 早稲田大学 | 上智大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 22名 | 1名 | 4名 | 2名 | 1名 | 1名 | 1名 | 4名 | 4名 |
※一部掲載とし、他大学多数あり。
※詳細な情報や最新の情報は「岡山学芸館清秀中学校」公式サイトをご確認ください。
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください