初芝富田林 中学校
ココがいいね!
- はつとんゼミがいい!
- 恵まれすぎてる自然環境!
- 所在地
- 〒584-0058
大阪府富田林市大字彼方1801 - 交通
- 近鉄「滝谷不動駅」スクールバス5分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
12月3日(土)10:30〜 | 学校説明会&個別相談 | 要 | 開催日の約1ヶ月前から | 本校 |
初芝富田林中学校-概要
一人ひとりの未来へと繋がる夢を実現する。
- 共学校
- 制服
- 制服
- 始業時間
- 昼食
- 修学旅行
- 海外研修
- バス
S特進探究コース
基礎を徹底、発展型の学習にも力を注ぎ、6年後、難関国公立大学・医歯薬系合格へ!
特進探究英数コース
個性や長所を伸ばしてバランスよい学力を育成。希望する進路の実現をサポートします!
特進探究グローバルコース
英語力を強化し、国際的な学びを目指すコースです。
- 募集人員
- 105名
- 生徒数
- 男子139名 女子130名
- 併設・関連校
- 幼稚園・小学校・初芝富田林高等学校
- グローバル教育
- 日本人教員による授業で英語の4技能をバランスよく育みます。また、ネイティブ教員の授業やオンラインでの英会話などを通してコミュニケーション力を養成。ほかにも修学旅行(中学3年)でアメリカ・ロサンゼルスで語学研修に取り組むなど、多彩な実践の機会を設けています。
●語学研修(アメリカ・10日)制度あり - ICT教育
- 1人1台タブレットPCを持ち、授業では教材の配布やWebサイトを使った情報収集、情報整理などに活用しています。また、各教科の学習動画や確認テストを生徒のタブレットPCに配信し、自主学習をサポート。確認テストで間違えた問題から生徒の苦手分野を把握し、その克服のために一人ひとり異なる問題が配信されるなど、各人に最適の学習に役立てています。ほかにも全教室に電子黒板を設置するなど充実したICT環境を整えています。
- クラブ活動
- 【体育系】陸上競技部・剣道部・軟式野球部・ラグビー部・サッカー部・バスケットボール部・硬式テニス部・ダンス部
【文化系】ギター/マンドリン部・インターアクト部・放送部・書道部・美術部・コーラス部・ガーデニング部・将棋部・データサイエンス部・写真部・文芸部・
英語部・茶道部
初芝富田林中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 200,000円
- 授業料
- 60000円/年
- 教育充実費
- 30,000円/年
- 保護者会費(入会金含む)
- 19,000円/年
- 宿泊行事費
- 41,000円/年
- 学年費
- 94,000円/年
※その他、タブレットPC費用(86,218円),海外研修積立金(250,000円/3期分納)など必要
初芝富田林中学校入試結果
日程 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||||||
S特進 | 英数 | グローバル | S特進 | 英数 | グローバル | S特進 | 英数 | グローバル | S特進 | ||
前期A | 105名 | 3名 | 2名 | 2名 | 3名 | 2名 | 2名 | 0名 | 1名 | 6名 | – |
前期B | 33名 | 8名 | 1名 | 33名 | 7名 | 1名 | 14名 | 12名 | 11名 | 2.36 | |
前期C | 66名 | 6名 | 5名 | 64名 | 6名 | 5名 | 27名 | 22名 | 17名 | 2.37 | |
後期A | 69名 | 9名 | 11名 | 66名 | 9名 | 11名 | 26名 | 33名 | 22名 | 2.54 | |
後期B | 41名 | 6名 | 1名 | 39名 | 6名 | 1名 | 15名 | 18名 | 10名 | 2.60 | |
後期C | 40名 | 3名 | 2名 | 32名 | 1名 | 1名 | 23名 | 4名 | 4名 | 1.39 | |
※英数・グローバルは転科合格者含む | |||||||||||
S=S特進探求コース 英数=特進探求英数コース グローバル=特進探求グローバルコース | |||||||||||
合格者最低点(300点満点) ・ S / 英数 / グローバル | |||||||||||
前期B | 206点 / 182点 / 147点 | ||||||||||
前期C | 200点 / 179点 / 137点 | ||||||||||
後期A | 200点 / 175点 / 139点 | ||||||||||
後期B | 206点 / 180点 / 140点 | ||||||||||
後期C | 207点 / 191点 / 141点 |
2021年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||||
募集人員:120名 | S特進 | G特進 | 特進 | S特進 | G特進 | 特進 | S特進 |
前期A | 5名 | 1名 | 7名 | 1名 | 2名 | 10名 | 5.00 |
前期B | 46名 | 7名 | 2名 | 24名 | 19名 | 9名 | 1.92 |
前期C | 88名 | 8名 | 8名 | 59名 | 29名 | 15名 | 1.49 |
後期A | 73名 | 15名 | 7名 | 59名 | 28名 | 8名 | 1.24 |
後期B | 30名 | 3名 | 3名 | 10名 | 13名 | 12名 | 3.00 |
後期C | 20名 | 1名 | 3名 | 14名 | 4名 | 4名 | 1.43 |
2020年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
募集人員:120名 | S特進 | 特進 | S特進 | 特進 | S特進 |
前期A | 9名 | 10名 | 0名 | 19名 | – |
前期B | 68名 | 11名 | 30名 | 49名 | 2.27 |
前期C | 129名 | 15名 | 57名 | 86名 | 2.26 |
後期A | 109名 | 28名 | 79名 | 58名 | 1.38 |
後期B | 49名 | 4名 | 23名 | 29名 | 2.13 |
後期C | 30名 | 4名 | 14名 | 19名 | 2.14 |
※回し合格者数含む |
目標偏差値
S特進
56
目標偏差値
G特進
48
目標偏差値
特進
43
初芝富田林高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 和歌山大学 | 大阪公立大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 248名 | 1名 | 4名 | 1名 | 10名 | 12名 | 4名 | 50名 | 31名 | 20名 | 16名 |
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 和歌山大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 325名 | 1名 | 1名 | 3名 | 14名 | 8名 | 2名 | 63名 | 23名 | 15名 | 28名 |
卒業生数 |
京都工繊大学 |
京都府立大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 和歌山大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 327名 | 1名 | 1名 | 12名 | 5名 | 7名 | 73名 | 22名 | 8名 | 17名 |
※集計途中の場合あり。
※一部掲載とし、他大学多数あり。
所感
同じ初芝学園でも一線を画しているのか、立命館大学へ進学する生徒数が少なく「超進学校化プロジェクト」として国公立大学や難関私大を目指す道を進んでいるようです。放課後に有名予備校の講師が来て勉強を教えてくれるらしく、予備校化?ではなく進学校としてこれからが楽しみな学校です。
※詳細な情報や最新の情報は「初芝富田林中学校」公式サイトをご確認ください。
初芝富田林中学校〜過去問
2023年度受験用 |
2022年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください