東福岡自彊館中学校
福岡市博多区
ここがいいね!
所在地 | 〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵2丁目24-1 |
---|---|
交通 | 「博多駅」より徒歩15分 西鉄バス「東光2丁目」より徒歩5分 |
2023年〜東福岡自彊館中学校入試イベント
開催日時 | イベント名 | 申込期間 | 会場 |
---|---|---|---|
11月18日(土) 13:00〜15:00 | 学校説明会 | – | 東福岡自彊館中学校 |
11月4日(土) 14:00〜16:00 | 学校説明会 | – | 東福岡自彊館中学校 |
10月21日(土) 12:30〜15:00 | オープンデー | – | 東福岡自彊館中学校 |
9月30日(土) 10:00〜12:00 | 学校説明会 | – | 東福岡自彊館中学校 |
9月9日(土) 13:00〜15:00 | オンライン学校説明会 | – | 東福岡自彊館中学校 |
東福岡自彊館中学校〜概要
- 男子校
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 修学旅行
- 海外研修
生徒数 | 男子251名 | 併設・関連校 | 幼稚園・東福岡高等学校 |
---|
「親の心を心とした教育・親の願いを願いとした教育」の実践に努め、「文武両道の男子進学校」の旗印のもと、次代の担い手となる若者の育成を続けています。
グローバル教育 | 無料の英会話教室を週3回実施したり、1対1のオンライン英会話で実践力を身につけ、修学旅行はオーストラリアへと大学入試に向けた英語と話せる英語を身につけるカリキュラムが導入されています。 ⚫︎オーストラリア修学旅行 | |
---|---|---|
ICT教育 | 一人一台のiPadを導入しさまざまな表現活動を通して自分の思考を整理したり相手に伝えたいことを理解したりする力を身につけます。 | |
クラブ活動 | 体育系 | サッカー部・ラグビーフットボール部・野球部・硬式テニス部・空手道部・バスケットボール部・水泳部・柔道部 |
文化系 | 科学情報部・吹奏楽部・英語部 | |
主な行事 | 歓迎遠足・自然教室・職場訪問・スポーツ大会・体育祭(隔年)・学園祭(隔年)・芸術鑑賞会・持久走大会・修学旅行など |
東福岡自彊館中学校〜学費
入学時 | |||
入学申込金 | 施設費 | 校友会入会金 | |
---|---|---|---|
70,000円 | 180,000円 | 3,000円 | |
入学年次費用 | |||
授業料 | 教育活動費 | 校友会費 | 課外研修費 |
37,000円/月 | 2,000円/月 | 1,400円/月 | 2,000円/月 |
特別遠征費 | |||
500円/月 |
東福岡自彊館中学校〜入試結果
募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
80名 | 一般 | 346名 | 338名 | 286名 | 1.18倍 |
目標偏差値
52
東福岡高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 大阪大学 | 九州大学 | 神戸大学 | 北九州市立大学 | 早稲田大学 | 慶應義塾大学 | 同志社大学 | 西南学院大学 | 福岡大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 803名 | 1名 | 19名 | 1名 | 6名 | 3名 | 1名 | 11名 | 229名 | 629名 |
※集計途中の場合あり。
※一部掲載
※詳細な情報や最新の情報は「東福岡自彊館中学校」公式サイトをご確認ください。
東福岡自彊館中学校〜過去問

クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください