広島市立広島中等教育学校
広島県
ココがいいね!
- 「LISI Project」でグローバル人材に!
- 所在地
- 〒731-0212
広島県広島市安佐北区三入東1丁目14-1 - 交通
- JR可部線「可部駅」よりバス約15分
広島交通バス「広島中等教育学校」下車すぐ
広島県内初として平成26年に広島中等教育学校が開校され、以降、毎年500名以上の応募があり、高い人気を維持しています。
「LISI Project」としてLedership、Identity、Search、Internationalを柱とした教育はグローバルな人材を育成することを目指しており、なかでもInternationalの一貫である英語教育には特に力を入れています。
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
11月6日(日) | 入試説明会3 | 要 | – | 西区民文化センター |
広島市立広島中等教育学校-概要
・多様な考え方を調整し集団をまとめるリーダーシップを備えた生徒の育成(Leadership)
・伝統と文化を継承する日本人としての確固たるアイデンティティーを備えた生徒の育成(Identity)
・知識基盤社会に生きる知的探究能力を備えた生徒の育成(Search)
・異なる言語を通じて関係を構築するコミュニケーション力を備えた生徒の育成(International)
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- プール
- 修学旅行
- 海外研修
- 募集人員
- 約120名
- 生徒数
- 360名
- グローバル教育
- 高い理想や品格を有し、各分野のリーダーとして活躍できる人材を育てるために、6年間一貫した教育を行い、夢を志に変え、人々の幸せに貢献できるグローバル人材を育成します。
●海外(オーストラリア・5年生)研修制度あり - ICT教育
- 一人一台のiPadを貸与し、授業や探求などの活動に活用します。
- クラブ活動
- 【体育系】バドミントン部・サッカー部・バスケットボール部・バレーボール部・卓球部・野球部・陸上競技部・テニス部(硬式)・剣道部
【文化系】情報/科学部・吹奏楽部・書道部・囲碁/将棋部・華道部・美術/陶芸部・茶道部・演劇部・放送部・外国語部 - 主な行事
- 校外学習・文化祭・クラスマッチ・合唱祭・百人一首大会・探求活動発表会など
広島市立広島中等教育学校入試結果
募集人員 | 志願者数 | 合格者数 | 志願者倍率 | |
2022年入試結果 | 120名 | 367名 | 120名 | 3.06 |
2021年入試結果 | 120名 | 421名 | 120名 | 3.53 |
2020年入試結果 | 120名 | 511名 | 120名 | 4.23 |
2019年入試結果 | 120名 | 545名 | 120名 | 4.46 |
目標偏差値
53
広島市立広島中等教育学校からの大学合格者数
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 九州大学 | 神戸大学 | 広島大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 広島修道大学 | 広島国際大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 113名 | 1名 | 1名 | 7名 | 4名 | 20名 | 9名 | 8名 | 8名 | 18名 | 30名 | 10名 |
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 九州大学 | 神戸大学 | 広島大学 | 広島市立大学 | 広島修道大学 | 東京理科大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 112名 | 1名 | 1名 | 4名 | 5名 | 15名 | 3名 | 44名 | 4名 | 14名 | 8名 | 4名 | 15名 |
卒業生数 | 大阪大学 | 九州大学 | 広島大学 | 広島市立大学 | 立教大学 | 中央大学 | 関西学院大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 109名 | 3名 | 8名 | 4名 | 1名 | 3名 | 4名 | 1名 | 6名 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
※詳細な情報や最新の情報は「広島市立広島中等教育学校」公式サイトをご確認ください。
広島市立広島中等教育学校〜過去問
2023年度受験用 |
2022年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください