如水館中学校
広島県
- J-Systemで生徒をサポート!
- 学習演習選択で知的好奇心を高める!
- 所在地
- 〒723-0001
広島県三原市深町1183 - 交通
- JR山陽本線「三原駅」よりバス約20分
昭和15年に三原工業高校、昭和41年緑ヶ丘女子商業高校が創立開校された両校が統合され、平成6年に現在の如水館高等学校が生まれました。その後、平成9年に如水館中学校を併設し、6ヶ年教育の体制が整いました。文武両道を目指し、漢字検定や英語検定、ロボットコンテストや部活動など様々な場面で生徒をサポートしています。
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
11月11日(金)19:00〜 | 入試説明会 | 要 | – | 西部市民センター |
如水館中学校-概要
『水の如くなくてならない人になれ』
すべての命の源である水…
あらゆる生物にとって必要不可欠な水…
そして、自らの価値を存分に発揮している水…
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 海外研修
- 学生寮
S類ジュニアコース
発展・応用的な授業で難関大学を突破するコース
AB類ジュニアコース
社会性を向上させ大学進学を目指すコース
- 募集人員
- S類約35 AB類約35名
- 生徒数
- -名
- 併設・関連校
- 如水館高等学校
- グローバル教育
- 如水館中学校ならではのプログラムでグローバルな見方や考え方を身につけます。
●シンガポール学習旅行あり - ICT教育
- 生徒のミライを見据えた「一人一台タブレット」を導入します。Windows機(Surface)を導入することで、単なる協働学習や双方向の学習にとどまらず、社会人になった時に必要とされる力を身につけるために、より計画的、実践的な端末を導入します。
- クラブ活動
- 【体育系】サッカー部・体操部・卓球部・チアリーディング部・バスケットボール部・陸上部・野球部・空手道部・剣道部・ゴルフ部・(高校のクラブに参加可能)ソフトテニス部・男子バレーボール部・ダンス部
【文化系】吹奏楽部・美術部・ロボット研究部・(高校のクラブに参加可能)科学部・ESS部・書道部・茶華道部・囲碁将棋部 - 主な行事
- 体育祭・合唱コンクール・水明祭・校内球技大会・ハロウィンパーティー・海外学習旅行・舞台芸術発表会など
如水館中学校-学費
- 検定料
- 17,000円
- 入学手続金
- 90,000円
- 入学金
- 120,000円
- 授業料
- 444,000円/年
- 振興会費
- 12,000円/年
- 生徒会費
- 6,000円/年
※その他、制服/ソックス/鞄/体育ユニフォーム等(約100,000円),課外活動充実費(10,000円),諸会入会金(1,200円)など必要
※奨学金制度あり
如水館中学校入試結果
日程 | 募集人員 | コース | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
AO | 35名 / 35名 | S類 / AB類 | 16名 / 14名 | 16名 / 14名 | 15名 / 15名 | 1.07 / – |
1回(単願) | 11名 / 6名 | 11名 / 6名 | 11名 / 6名 | 1.00 / 1.00 | ||
1回(併願) | 21名 / 3名 | 21名 / 3名 | 17名 / 3名 | 1.24 /1.00 |
2021年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約70名 | ||||
AO | S類 / AB類 | 18名 / 14名 | 15名 / 17名 | 1.20 / – |
1回(単願) | 11名 / 7名 | 11名 / 5名 | 1.00 / 1.40 | |
1回(併願) | 27名 / 2名 | 26名 / 1名 | 1.04 / 2.00 | |
2回(併願) | 2名 / 2名 | 2名 / 2名 | 1.00 / 1.00 | |
2020年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約70名 | ||||
AO | S類 / AB類 | 16名 / 17名 | 16名 / 17名 | 1.00 / 1.00 |
1回(単願) | 8名 / -名 | 7名 / -名 | 1.14 / – | |
1回(併願) | 21名 / 1名 | 18名 / 1名 | 1.17 / 1.00 | |
2回(併願) | 1名 / 1名 | 1名 / 1名 | 1.00 / 1.00 |
目標偏差値
S類
61
目標偏差値
AB類
50
如水館高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 神戸大学 | 岡山大学 | 青山学院大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 広島修道大学 | 広島国際大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 232名 | 2名 | 2名 | 1名 | 14名 | 4名 | 7名 | 7名 | 2名 | 1名 |
卒業生数 | 広島大学 | 島根大学 | 山口大学 | 岡山大学 | 関西大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 広島修道大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 259名 | 1名 | 2名 | 2名 | 15名 | 8名 | 1名 | 6名 | 2名 |
卒業生数 | 広島大学 | 島根大学 | 鳥取環境大学 | 岡山大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 254名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 2名 | 3名 | 3名 | 1名 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
指定校推薦大学(令和2年度実績 154大学681名)
大学が指定した高校の生徒を対象に実施する入試です。出願にあたっては「調査書の評定平均値」の条件がありますが、多くの場合、書類審査・面接試験によって合否判定します。 如水館には、昨年度154大学681名の指定校推薦枠があり、この制度を用いて「ワンランク上」の大学を目指せます!
【広島】広島修道大学・広島国際大学・広島経済大学など
【関西】関西大学・同志社大学・京都産業大学・近畿大学など
【関東】成城大学・日本大学・東京尿業大学など
※詳細な情報や最新の情報は「如水館中学校」公式サイトをご確認ください。
如水館中学校〜過去問
2023年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください