香川誠陵中学校(香川県)

スポンサーリンク
香川誠陵中学校(香川県)
スポンサーリンク

香川誠陵中学校かがわせいりょうちゅうがっこう

香川県

ココがいいね!
  • 瀬戸内海を一望できる食堂!
  • 学生寮あり!
所在地
〒761-8022
香川県高松市鬼無町469番地1
交通
JR「鬼無駅」から徒歩約15分
スクールバスあり
2022年〜香川誠陵中学校入試イベント
開催日時 イベント名 申込 申込期間 会場
12月18日(日)9:00〜 冬のワークショップ 〜12月14日(水) 本校
11月26日(土)9:50〜 第3回入試対策演習&スペシャルトーク 〜11月25日(金) 本校
11月5日(土)9:50〜 第2回入試対策演習&スペシャルトーク 〜11月4日(金) 本校
11月3日(祝)9:00〜 秋のワークショップ 〜10月31日(月) 本校

香川誠陵中学校-概要

各自の内にある金剛石(誠)を最大限に輝かせ、その才能を限りなく伸ばすという能力開発の教育を本校教育の原点とします。そしてこの原点の上に立ち、時代の要請にもとづき、知、徳、体の調和の取れた真に世界に貢献しうる国際人の育成を目指した教育を進めていきます。

  • 共学校
  • 始業時間
  • 制服
  • 昼食
  • 学生寮
  • バス
  • 修学旅行
生徒数
男子90名 女子100名
併設校
幼稚園・香川誠陵高等学校・尽誠学園高等学校・香川短期大学
あり
グローバル教育
授業で毎週1時間、インターネット回線を通じて、海外の現地講師とマンツーマン(1対1)で英会話をします。 集団で行う英会話の授業とは異なり、1対1だから、生徒全員が英語を話し続けます。オンライン英会話なら生徒一人ひとりが主役です。
●海外研修制度あり
クラブ活動
【体育系】バレーボール部・バスケットボール部・サッカー部・軟式野球部・テニス部・バドミントン部・柔道部・剣道部・陸上部・なぎなた部・卓球部
【文化系】吹奏楽部・書道部・美術部・イラスト研究部・茶道/華道部・英会話部・エコ/ボランティア部
主な行事
体育祭・ゆかた着方教室・臨海学習(中1)・学習合宿(中2)・誠陵祭・修学旅行(中2)・遠足・合唱コンクール(中1)・地域活動(中1)・百人一首大会・海外研修

香川誠陵中学校-学費

検定料
20,000円
入学金
150,000円
授業料
25,000円/月
施設設備費
12,000円/月
進路指導費
1,000円/月
防災・安全対策費
500円/月
図書・視聴覚費
400円/月

※その他、PTA会費(500円)、生徒会費(430円)、冷暖房費(500円)など必要

2023年-地方試験概要

募集人員 200名(全試験)
試験日
試験会場 上本町・新大阪・神戸・和歌山
受験料 16,000円
出願方法 WEB出願限定

香川誠陵中学校入試結果

2022年入試結果
日程 募集人員   志願者数 受験者数 合格者数 実質倍率
A日程 200名 県外 607名 587名 538名 1.09
推薦・一般は非公表
合格者最低点 / 満点
県外 260点 / 400点
  募集人員   受験者数 合格者数 実質倍率
2021年入試結果 200名 県外 592名 538名 1.10
2020年入試結果 200名 県外 994名 924名 1.08

目標偏差値
54

香川誠陵高等学校からの大学合格者数

  卒業生数 京都大学 香川大学 愛媛大学 大阪公立大学 慶應義塾大学 早稲田大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学
2022年 119名 1名 18名 3名 1名 1名 2名 2名 10名 5名 9名
  卒業生数 北海道大学 神戸大学 岡山大学 香川大学 早稲田大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学
2021年 98名 1名 2名 5名 5名 2名 9名 12名 6名 9名
  卒業生数 大阪大学 岡山大学 愛媛医大学 香川大学 大阪市立大学 慶應義塾大学 早稲田大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学
2020年 107名 1名 2名 3名 15名 1名 1名 2名 4名 10名 6名 12名

※集計途中の場合あり
※一部掲載

所感

尽誠学園が母体となり開校された香川誠陵中学校、歴史は浅いものの大学進学への実績は着実に積みあがっています。

>※詳細な情報や最新の情報は「香川誠陵中学校・高等学校」公式サイトをご確認ください。

香川誠陵中学校〜過去問


2023年度受験用

香川県国公私立中高一貫校 MaP

クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました