滋賀県立河瀬 中学校
ココがいいね!
- 総合的な学習の時間でのディベートが面白い!
- 先取り学習がある!
- 所在地
- 〒522-0223
滋賀県彦根市川瀬馬場町975 - 交通
- JR琵琶湖線「河瀬駅」から徒歩約7分
- 募集人員
- 80名
- 生徒数
- 男子103名 女子134名
- 併設・関連校
- 滋賀県立河瀬高等学校
- 共学校
- 制服
- 制服
- 始業時間
- 昼食
- プール
- 修学旅行
滋賀県立河瀬中学校・高等学校の教育方針・理念・目標
第一ステージとなる中学校では、知・徳・体の調和がとれ、「志成の精神」を身に付け、地域に根ざし、国際社会に生きる生徒を育成することを教育目標としています。また、第二ステージである高等学校では、逞しく豊かな人間性を育み、未来社会に貢献できる人材を育成することを教育目標としています。
入試結果
募集人員 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 昨年比 | |
2020年 | 80名 | 129 | 80 | 1.61 | ↓ |
2019年 | 80名 | 140 | 80 | 1.75 | ↑ |
目標偏差値
54
2020年-滋賀県立河瀬高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 名古屋大学 | 神戸大学 |
滋賀大学 |
関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 228 | 1 | 4 | 4 | 8 | 4 | 8 | 40 |
※3月31日現在。集計途中の場合あり。
※一部掲載とし、他大学多数あり。
所感
大津から電車でも小一時間はかかりそうな位置にあるものの、河瀬駅からは歩いて7分程度なので多方面から生徒が集まっています。
中高一貫ならではの先取り学習を取り入れたり、ICT教育やアカデミックプログラムを実施したりと一般の公立校にはないような体制が整っているのも人気の一つです。
※詳細な情報や最新の情報は「滋賀県立河瀬中学校」公式サイトをご確認ください。
滋賀県立河瀬中学校〜過去問
コメント