滋賀県立河瀬中学校
ココがいいね!
- 総合的な学習の時間でのディベートが面白い!
- 先取り学習がある!
- 所在地
- 〒522-0223
滋賀県彦根市川瀬馬場町975 - 交通
- JR琵琶湖線「河瀬駅」から徒歩約7分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込締切 | 会場 |
11月4日(金) | 河瀬オープンスクール | 要 | – | 本校 |
11月2日(水) | 河瀬オープンスクール | 要 | – | 本校 |
滋賀県立河瀬中学校-概要
第一ステージとなる中学校では、知・徳・体の調和がとれ、「志成の精神」を身に付け、地域に根ざし、国際社会に生きる生徒を育成することを教育目標としています。また、第二ステージである高等学校では、逞しく豊かな人間性を育み、未来社会に貢献できる人材を育成することを教育目標としています。
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- プール
- 修学旅行
- 募集人員
- 80名
- 生徒数
- 男子95名 女子145名
- 併設・関連校
- 滋賀県立河瀬高等学校
- グローバル教育
- 次代の国際社会で活躍できるグローバル人材の育成を目指し、香港への修学旅行や、オーストラリアへの海外短期派遣研修を実施しています。現地の高校生との国際交流や異文化理解体験、語学・文化研修等を通じて、国際感覚を磨き、視野を広げることを目指します。
- ICT教育
- これからの新しい時代で求められる資質・能力の育成を目指し、「基礎・基本の定着・充実・深化」に役立つ授業を行うため、昨年度からすべての普通教室と一部の特別教室に電子黒板機能付きプロジェクターとスクリーン、書画カメラを設置しました。こうしたICT機器等の活用により、どの授業においても効果的に教材提示が行えるようになりました。
- クラブ活動
- 【体育系】陸上競技部・女子卓球部・男子卓球部・剣道部・女子バレーボール部・女子バスケットボール部・軟式野球部
【文化系】美術部・書道部・吹奏楽部・科学部・茶華道部・ホームメイキング部・ESS・放送部・文芸部・写真部 - 主な行事
- 宿泊オリエンテーション(中1)・校外学習・関西研修(中2)・荒人漈・海外短期派遣研修・職場体験(中2)・アカデミックプログラム(中1・中2)・修学旅行(中3)・共同映画鑑賞・百人一首大会・球技大会など
滋賀県立河瀬中学校入試結果
募集人員 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
2022年入試結果 | 80名 | 128名 | 80名 | 1.60 |
2021年入試結果 | 80名 | 137名 | 80名 | 1.71 |
2020年入試結果 | 80名 | 129名 | 80名 | 1.61 |
2019年入試結果 | 80名 | 140名 | 80名 | 1.75 |
目標偏差値
54
滋賀県立河瀬高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 京都大学 | 名古屋大学 | 滋賀大学 | 京都府立大学 | 関西大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 217名 | 3名 | 1名 | 7名 | 2名 | 3名 | 4名 | 28名 |
卒業生数 | 京都大学 | 滋賀大学 | 京都府立大学 | 滋賀県立大学 | 関西大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 226名 | 1名 | 4名 | 3名 | 10名 | 6名 | 15名 | 56名 |
卒業生数 | 名古屋大学 | 神戸大学 |
滋賀大学 |
関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 228名 | 1名 | 4名 | 4名 | 8名 | 4名 | 8名 | 40名 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
所感
大津から電車でも小一時間はかかりそうな位置にあるものの、河瀬駅からは歩いて7分程度なので多方面から生徒が集まっています。
中高一貫ならではの先取り学習を取り入れたり、ICT教育やアカデミックプログラムを実施したりと一般の公立校にはないような体制が整っているのも人気の一つです。
※詳細な情報や最新の情報は「滋賀県立河瀬中学校」公式サイトをご確認ください。
滋賀県立河瀬中学校〜過去問
2023年度受験用 |
2022年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください