京都共栄学園中学校
ココがいいね!
- 少人数精鋭
- 校訓の文字に触れると合格期待大といわれる石碑がある!?
- 所在地
- 〒620-0000
京都府福知山市字篠尾62-5 - 交通
- JR「福知山駅」から徒歩7分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込締切 | 会場 |
12月10日(土) | 第4回学校説明会 | 要 | – | 本校 |
京都共栄学園中学校-概要
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 制服
- 昼食
- 修学旅行
- 募集人員
- 40名
- 生徒数
- 男子64名 女子48名
- 併設・関連校
- 京都共栄学園高等学校
- ICT教育
- 全国でタブレットの導入が始まり、本校でも全中学生にiPadを導入しています。ただICTを活用するのは容易ですが、本校にはこれまでに積み重ねてきた授業のノウハウがあります。慌てて全てを変えることはしませんし、旧態依然と授業をすることもありません。私立だからこそICT機器を学習のツールとして、「自由に」そして「適切に」活用していきます。
- クラブ活動
- 【体育系】軟式野球部・バスケットボール部(男子)・バスケットボール部(女子)・陸上部・硬式テニス部・水泳部・柔道部・剣道部
【文化系】吹奏楽部・理科部・美術部 - 主な行事
- 入学式・大江山合宿・スポーツ大会・修学旅行(中3)・体育祭・文化祭・芸術鑑賞など
京都共栄学園中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 140,000円
- 授業料
- 581,000円/年
- 教育充実費
- 10,000円/年
- 諸会費
- 12,700円/年
- 修学旅行積立
- 6,000円/月
※その他、学級費(20,000円/年)・制服/鞄(約75,000円)・教科書/参考書(約20,000円)など必要
※各支援制度あり
京都共栄学園中学校入試結果
募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 志願者倍率 | |
2022年入試結果 | 40名 | 73名 | – | 58名 | 1.23 |
2021年入試結果 | 40名 | 82名 | – | 63名 | 1.30 |
2020年入試結果 | 50名 | 78名 | – | 53名 | 1.47 |
2019年入試結果 | 50名 | 68名 | – | 60名 | 1.13 |
※志願者数で倍率を換算
目標偏差値
49
京都共栄学園高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 北海道大学 | 神戸大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 235名 | 2名 | 1名 | 2名 | 4名 | 5名 | 3名 | 16名 | 13名 | 11名 | 27名 |
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 228名 | 1名 | 1名 | 1名 | 2名 | 5名 | 13名 | 11名 | 12名 |
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 京都府立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 227名 | 1名 | 1名 | 1名 | 2名 | 1名 | 3名 | 2名 | 6名 | 16名 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
所感
京都府の北部では数少ない中高一貫として京都共栄学園があります。併設の高校は北部一の難関大学進学実績を誇りながらも、美術系やスポーツ系、又、通信制も設けられ、様々な分野での活躍が期待できる学校です。
他に、共栄こどもコンピュータ将棋教室が開講され、将棋好きの小学生も参加でき、地元への貢献度も高いため福知山では、なくてはならない学校です。
※詳細な情報や最新の情報は「京都共栄学園中学校」公式サイトをご確認ください。
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください