明星中学校
- 昼休みに全校生徒が運動場に出る
- こだわりをもったカフェテリアの食事
- 所在地
- 〒543-0016
大阪市天王寺区餌差町5-44 - 交通
- JR「玉造駅」徒歩10分
大阪メトロ「谷町六丁目駅」から徒歩12分
近鉄「大阪上本町駅」から徒歩12分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
12月3日(日)14:00〜 | 第3回中学校入試説明会 | 要 | 11月12日〜 | 本校 |
11月6日(日)8:30〜 | 第2回中学校入試説明会 | 要 | 10月1日〜 | 本校 |
11月6日(日)8:15集合 | 中学校入試プレテスト | 要 | 10月1日〜 | 本校 |
明星中学校-概要
生徒が理想社会の実現のために、社会のあらゆる分野でその核となって指導的な活動をなし、他者のために働きえるような人材となるよう指導する。
1.全人教育、人間の内面を重視した心の教育(宗教情操教育を通して)。
2.生徒の必要とする高度な学識を身につけさせる。
3.生徒一人ひとりは神様(保護者)から預かった大切な存在。だから緻密で厳格な指導や配慮をする。
- 男子校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- 蔵書
- ICT教育
- 海外研修
S特進コース
ハイレベルな授業展開とサイエンスやテクノロジーを主なテーマとした探求的な学習の積極的な導入により、学んだ知識を主体的に活用する力の習得を目指します。
特進コース
高校2年生終了時までに高校での大半の学習内容を習得、応用力を育てる発展的な学習を行います。多様なテーマ探求学習を導入し、主体的に学ぶ姿勢を育成します。
英数コース
生徒一人ひとりの特性に合わせた指導で、徹底した基礎力と総合的な学力を習得。細やかな指導により、学問への興味関心を深め、積極的に学ぶ姿勢を育成します。
- 募集人員
- S特進約30名 特進約120名 英数約70名
- 生徒数
- 男子686名
- 併設・関連校
- 明星高等学校
- 宗教
- カトリック(キリスト教系)
- グローバル教育
- 1898年、明星学校が西区江戸堀で開学。これが現在の大阪明星学園の始まりです。 当初は、夜間の外国語学校としてスタートし、特にフランス語や英語に特色のある「語学の明星」として有名でした。それから、120年。「語学の明星」のDNAは現在にも受け継がれ、生徒たちは様々なグローバル関連のプログラムに果敢に挑戦しています。
●中3・3学期ターム留学(3ヶ月/アメリカ・カナダorニュージーランド)・海外語学研修(カナダ・オーストラリア)制度あり - ICT教育
- 世界は情報化・グローバル化が加速しています。AIやロボットなどの導入により、ますます世界は変化しています。本校では、この変化に対応していくために、ICT(情報通信技術)の導入を積極的に進めております。文部科学省が示すGIGAスクール構想を受け、生徒一人ひとりが持つタブレット端末(iPad)を導入し、学びをより豊かなものにしています。
- クラブ活動
- 【体育系】野球部・水泳部・応援部・サッカー部・バスケットボール部・陸上競技部・ソフトテニス部・バレーボール部・ワンダーフォーゲル部・剣道部・
体操競技部・卓球部
【文化系】カトリック研究部・新聞部・弁論部・吹奏楽部・美術部・生物部・化学部・写真部・天文気象・英語部・書道部・放送部・地歴部・グリークラブ・ディベート部・囲碁将棋部・コンピュータ研究部・落語研究同好会・演劇同好会・文芸同好会・マジック同好会 - 主な行事
- 球技大会・学園祭・体育大会・研修旅行(中2)・慰霊祭・クリスマスの集い・ターム留学(中3希望者)など
明星中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 240,000円
- 授業料
- 648,000円/年
- 後援会費
- 39,600円
- オリエンテーション合宿参加費
- 56,000円
- 副教材費等
- 130,000円
※その他、学校制定品費(約130,000円)など必要
明星中学校入試結果
日程 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
S特進 | 特進 | 英数 | |||||
前期 | 約220名 | 144名 | 139名 | – | 37名 | 77名 | 1.22 |
午後特進 | 457名 | 444名 | 158名 | 194名 | – | 1.26 | |
後期 | 528名 | 510名 | 45名 | 229名 | 151名 | 1.20 | |
合格点 | |||||||
前期 | 特進276.25点 / 英数211.25点 (400点満点) | ||||||
午後特進 | S特進160.00点 / 特進125.00点 (240点満点) | ||||||
後期 | S特進318.75点 / 特進257.00点 / 英数217.50点 (400点満点) |
2021年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
募集人員(特進約170名/英数約70名) | S特進 | 特進 | 英数 | ||
前期 | 171名 | – | 43名 | 90名 | 1.29 |
---|---|---|---|---|---|
午後特進 | 450名 | 154名 | 175名 | – | 1.37 |
後期 | 531名 | 42名 | 200名 | 141名 | 1.39 |
2020年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
募集人員(特進約170名/英数約70名) | |||||
前期 | 160名 | 119名 | 1.34 | ||
午後特進 | 365名 | 267名 | 1.37 | ||
後期 | 483名 | 410名 | 1.18 | ||
2019年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
募集人員(特進約170名/英数約70名) | |||||
前期 | 165名 | 122名 | 1.35 | ||
午後特進 | 371名 | 272名 | 1.36 | ||
後期 | 442名 | 361名 | 1.22 |
2018年度より増加
目標偏差値
午後S特進
68
目標偏差値
後期S特進
68
目標偏差値
前期特進
61
目標偏差値
午後特進
62
目標偏差値
後期特進
62
目標偏差値
前期英数
53
目標偏差値
後期英数
54
明星高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪公立大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 323名 | 3名 | 12名 | 8名 | 13名 | 19名 | 13名 | 4名 | 113名 | 79名 | 110名 | 127名 |
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 356名 | 1名 | 10名 | 20名 | 15名 | 11名 | 129名 | 74名 | 112名 | 161名 |
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 441名 | 3名 | 14名 | 11名 | 15名 | 21名 | 111名 | 91名 | 71名 | 114名 |
指定校推薦大学
【関西】関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学など
【関東】早稲田大学・東京理科大学・中央大学など
所感
大阪の男子校の代表格明星中学校。特にオカンたちはあの7つボタンの制服に憧れが強いようです。
校則は厳しく、カトリックの精神に沿った教えや「明星紳士たれ」のモットーから上品な雰囲気が漂ってきます。
夏期講習なんかも開講され、学力向上につなげる環境も整っています。
※詳細な情報や最新の情報は「明星中学校」公式サイトをご確認ください。
明星中学校〜過去問
2023年度受験用 |
2023年度受験用 |
2022年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください