仁川学院中学校
ココがいいね!
- カトリック系の学校ながら男女共学
- 園芸プロジェクトによる自然の尊さが学べる
- 所在地
- 〒662-0812
兵庫県西宮市甲東園2丁目13-9 - 交通
- 阪急「甲東園駅」「仁川駅」徒歩6分
仁川学院中学校-概要
仁川学院ならではの4つの教育環境で、生徒たちが生まれ持つ能力を引き出し、育む。
「学力を育てるシステム」「五感・経験による学び」「心を育む宗教・情操」「充実の施設環境」
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- ICT教育
- 昼食
- プール
C(カルティベーション)コース
さまざまな体験プログラムを通して、与えられた課題に対して仲間同士で目標を共有し、解決に向けて力を合わせて取り組む力を養います。
A(アカデミア)コース
6ヵ年で難関国公立大学進学をめざし、現状を分析しながら目標に向かって自分たちで問題提起と解決策を提示する力を育てることを軸にしたコース
- 生徒数
- 男子84名 女子57名
- 併設・関連校
- 幼稚園・小学校・仁川学院高等学校
- 宗教
- カトリック(キリスト教系)
- グローバル教育
- 海外(オーストラリア)研修制度あり
- クラブ活動
- 【体育系】アメリカンフットボール部・サッカー部・ソフトテニス部・バスケットボール部・中学野球部・剣道部・卓球部・女子バドミントン部・女子バレーボール部・女子硬式テニス部・水泳部・男子バレーボール部・男子硬式テニス部・硬式野球部・薙刀部・陸上競技部・ダンス同好会
【文化系】E.S.S.部・クッキング部・写真部・吹奏楽部・放送部・科学部・美術部・茶道部・軽音楽部・聖歌合唱部・囲碁/将棋同好会・歴史研究同好会 - 主な行事
- 歓迎遠足・野外活動・球技大会・運動会・学院祭・追悼ミサ・長崎研修(中2)・校外学習(中1)・球技大会・クリスマスウィーク・鑑賞教室
仁川学院中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 300,000円
- 施設費
- 250,000円
- 授業料
- 595,000円/年(4期分納)
- 冷暖房費
- 12,000円/年(4期分納)
- 生徒会費
- 8,500円/年
- 父母の会費
- 15,000円/年
※その他、副教材、行事経費その他の経費(70,000円)・ICT教育費(80,032円)など必要
※特性生制度あり
仁川学院中学校入試結果
日程 | 募集人員 | コース | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
1次 | 約70名 | C | 16名 | 16名 | 22名(10名) | 1.33 |
2次 | 23名 | 23名 | 37名(20名) | 1.35 | ||
3次 | 20名 | 11名 | 14名(6名) | 1.38 | ||
ファイナル | 18名 | 5名 | 6名(4名) | 2.50 | ||
1次 | 約35名 | A | 15名 | 14名 | 4名 | 3.50 |
2次 | 31名 | 31名 | 11名 | 2.82 | ||
3次 | 43名 | 31名 | 17名 | 1.82 | ||
ファイナル | 39名 | 14名 | 2名 | 7.00 | ||
合格最低点( C / A ) | ||||||
1次(300点) | 39% / 192点 | |||||
2次(300点) | 80点 / 179点 | |||||
3次(200点) | 80点 / 132点 | |||||
ファイナル(200点) | 88点 / 147点 | |||||
C=カルティベーションコース/ A=アカデミアコース ※( )内は回し合格者数内数 |
2021年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約105名 | ||||
1次 | C | 37名 | 33名(6名) | 1.76 |
2次 | 33名 | 33名(11名) | 3.00 | |
3次 | 31名 | 17名 | 1.82 | |
4次 | 11名 | 3名(3名) | – | |
ファイナル | 6名 | 2名(1名) | 6.00 | |
1次 | A | 11名 | 4名 | 2.75 |
2次 | 23名 | 11名 | 2.09 | |
4次 | 16名 | 7名 | 2.29 | |
ファイナル | 5名 | – | – | |
2020年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約105名 | ||||
1次 | C | 20名 | 24名(9名) | 1.33 |
2次 | 7名 | 8名(6名) | 3.50 | |
3次 | 9名 | 10名(6名) | 2.25 | |
1次 | A | 17名 | 7名 | 2.43 |
2次 | 22名 | 12名 | 1.83 | |
3次 | 17名 | 7名 | 2.43 | |
ファイナル | 9名 | 1名 | 9.00 | |
2019年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約105名 | ||||
1次 | C | 21名 | 24名(9名) | 1.40 |
2次 | 18名 | 12名 | 1.50 | |
3次 | 8名 | 14名(10名) | 2.00 | |
1次 | A | 12名 | 2名 | 6.00 |
2次 | 18名 | 3名 | 6.00 | |
3次 | 16名 | 5名 | 3.20 | |
3次A | 7名 | 3名 | 2.33 | |
※( )内は回し合格者数内数 |
2018年度より増加
目標偏差値
1次Cコース
40
目標偏差値
2次C・3次C
42
目標偏差値
1次Aコース
47
目標偏差値
2次A・3次A
51
仁川学院高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 京都大学 | 北海道大学 | 九州大学 | 滋賀大学 | 大阪府立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 278 | 1 | 1 | 1 | 3 | 2 | 61 | 41 | 23 | 29 |
卒業生数 | 神戸大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 251 | 2 | 1 | 1 | 41 | 23 | 10 | 15 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
所感
2019年度より新コース制がスタートしました。よくある難関国公立大学進学コースと国公立や難関私大コースではあるのですが、「探求型、協働型、体験型」の3つを重視した非常に興味深い学びとなっています。ミニ卒論やコミュニケーション学、園芸プロジェクトなど本来の学びとはなんぞや、社会に出てからも役に立つように考えられた学習環境が魅力的です。
※詳細な情報や最新の情報は「仁川学院中学校」公式サイトをご確認ください。
仁川学院中学校〜過去問
2022年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください