大阪青凌中学校
ココがいいね!
- 2020年4月移転、新校舎がいい!
- 所在地
- 〒618-8502
大阪府三島郡島本町若山台1丁目1-1 - 交通
- JR「島本駅」徒歩10分
阪急京都線「水無瀬駅」徒歩15分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込締切 | 会場 |
8月28日(日)10:00〜 | 第3回オープンスクール | 要 | – | 本校 |
7月26日(土)14:00〜 | 第2回オープンスクール | 要 | – | 本校 |
5月29日(日)10:00〜 | 第1回オープンスクール | 要 | 5月28日23:59 | 本校 |
大阪青凌中学校-概要
国際社会に生きる理想の人間像をめざし、個性の伸長に配慮しながら、知・徳・体に調和のとれた「平和」を愛する人を、新しい展望と理想をもって育成する。主体的な学校生活を通して心身の発達を促し、自律性と判断力を身につけた人間を育成する。
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 海外研修
- 生徒数
- 男子30名 女子20名
- 系列・関連校
- 大阪青陵高等学校・大阪体育大学
- 5教科習熟度別授業
- 英・数・国・理・社の5数科で、個人の学習進度に応じて習熟度別授業を行います。発展的内容を進める「特進」と、基礎固めの徹底をはかる「進学」に分かれて、つまづくことなく目標へ近づけるように指導します。
- アクティブラーニング型授業
- 全科目においてアクティブ ラーニング型の授業を展開。iPadを活用しながら生徒が自ら課題を発見し、協働的に学ぶ経験を通して、学習姿勢と探究心を育みます。
- クラブ活動
- 【体育系】剣道部・硬式テニス部
【文化系】吹奏楽部・書道美術部・ESS
大阪青凌中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 200,000円
- 授業料
- 600,000円/年(3期分納)
- 宿泊行事等積立金
- 170,000円/年(3期分納)
- 学年費
- 60,000円/年(3期分納)
- タブレット関連費
- 21,000円/年(3期分納)
※その他、制定品費(約60,000円),個人ロッカー代(10,670円),海外研修費(約300,000円)生徒会入会金,保護者会入会金,教育後援会費など必要
※奨学生制度あり
大阪青凌中学校-2022年入試概要
- 募集人員
- 約30名
- 選考方法
- 【筆記試験・面接】
・国算理型…各50分・各100点
・国算型…各50分・各100点
・ベーシック型・国語…各50分・各100点
※上記学力試験の後、保護者同伴にて面接を行います。(15分程度)
大阪青凌中学校入試結果
コース | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
1次A | 30名 | 12名 | 12名 | 12名(7名) | 1.00 |
1次B | 15名 | 7名 | 7名(4名) | 1.00 | |
2次A | 6名 | 5名 | 4名(1名) | 1.25 | |
2次B | 2名 | 2名 | 1名(1名) | 2.00 | |
※( )内は特進合格者数 |
2021年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約30名 | |||
1次A | 35名 | 24名 | 1.46 |
1次B | 23名 | 14名 | 1.64 |
2次A | 12名 | 9名 | 1.33 |
2次B | 7名 | 5名 | 1.40 |
2020年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約30名 | |||
1次A | 31名 | 26名 | 1.19 |
1次B | 19名 | 15名 | 1.27 |
2次A | 12名 | 9名 | 1.33 |
2次B | 4名 | 3名 | 1.33 |
2019年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約30名 | |||
1次A | 13名 | 13名 | 1.00 |
1次B | 9名 | 9名 | 1.00 |
2次A | 8名 | 8名 | 1.00 |
2次B | 5名 | 4名 | 1.25 |
2018年度より増加
目標偏差値
ジュニアA
38
目標偏差値
ジュニアS
43
2021年-大阪青凌高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪公立大学 | 兵庫県立大学大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 360名 | 1名 | 2名 | 2名 | 4名 | 2名 | 42名 | 6名 | 20名 | 33名 |
卒業生数 | 大阪府立大学 | 京都工芸繊維大学 | 兵庫県立大学 | 奈良県立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 280 | 2 | 1 | 5 | 3 | 36 | 5 | 10 | 30 |
※途中集計の場合あり
※一部掲載
指定校推薦進学者(15名)
関西大学・同志社大学・近畿大学・京都産業大学・龍谷大学・摂南大学・関西外国語大学・甲南女子大学・大阪体育大学
所感
母体である浪商学園は大阪体育大学も併設されていますが、体育ではなく勉学をメインに国公立大学や有名大学への進学に力を入れています。
新校舎に移転され、勉学への環境も更に整い期待できる学校です。
※詳細な情報や最新の情報は「大阪青凌中学校」公式サイトをご確認ください。
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください