大阪桐蔭中学校
ココがいいね!
- 57種類の体験型学習ができる
- クラブ活動の充実
- 所在地
- 〒574-0013
大阪府大東市中垣内3丁目1-1 - 交通
- JR「野崎駅」から徒歩15分
JR「住道駅」からシャトルバス10分 - 募集人員
- 英数選抜90名 英数135名
- 生徒数
- 男子360 女子312名
- 併設校
- 高校・大阪産業大学
数字で見る大阪桐蔭中学校
年間授業日数
260日
体験型学習
57講座
クラブ
38部
大阪桐蔭中学校・高等学校の教育方針
「鼎立成りて碩量を育む」を掲げ、徳育、知育、体育、三つのバランスのとれた全人教育、人間形成をめざし、中・高6か年の一貫教育を行うことで、社会に対しての真の時代の担い手を育成することに努めています。
JR「野崎駅」からのアクセス
![]() ▲JR「野崎駅」下車 |
![]() ▲下車すぐの橋を渡り右へ |
|
![]() ▲下車すぐ橋を渡らず右でも大丈夫 |
![]() ▲先に見える高架まで歩きます |
|
![]() ▲高架の手前を左に(本当は高架をくぐり反対側を歩く方が安全かと思います) |
![]() ▲しばらく直進 |
|
![]() ▲めげずに直進 |
![]() ▲左手のEdionさん通過 |
|
![]() ▲側道歩き、交差点を渡り又直進 |
![]() ▲今度は左手に病院が見えますがここも通過 |
|
![]() ▲病院を通過し50メートルほど歩くと左手に大阪産業大学が見えます。 |
![]() ▲大阪産業大学正面が大阪桐蔭中学校です。 |
2020年-入試結果
募集人員 | 受験者数 | 合格者数 | 実質競争率 | ||
---|---|---|---|---|---|
英数選抜90名 英数135名 |
前期 | 英数選抜 | 専願110 / 併願382 | 専願47 / 併願286 | 2.34/1.34 |
英数 | 専願18 / 併願16 | 専願8(50) / 併願12(78) | 2.25/1.33 | ||
後期 | 英数選抜 | 専願109 / 併願259 | 専願28 / 併願115 | 3.89/2.25 | |
英数 | 専願15 / 併願12 | 専願8(59) / 併願8(102) | 1.88/1.50 | ||
S特別 | 英数選抜 | 専願60 / 併願99 | 専願15 / 併願54 | 4.00/1.83 | |
英数 | 専願7 / 併願5 | 専願1(26) / 併願2(36) | 7.00/2.50 | ||
L特別 | 英数選抜 | 専願43 / 併願45 | 専願14 / 併願31 | 3.07/1.45 | |
英数 | 専願8 / 併願5 | 専願6(15) / 併願4(8) | 1.33/1.25 |
※英数コースの( )内は回し合格者数外数
2019年-入試結果
英数選抜コース
募集人員 | 日程 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|
90 | 前期入試(1月13日) | 専願91 / 併願220 | 専願32 / 併願161 | 2.8 / 1.4 |
後期入試(1月14日) | 専願88 / 併願145 | 専願24 / 併願99 | 3.7 / 1.5 | |
S特別入試(1月15日) | 専願29 / 併願57 | 専願9 / 併願35 | 3.2 / 1.6 | |
L特別入試(1月16日) | 専願30 / 併願42 | 専願9 / 併願16 | 3.3 / 2.6 |
2019年度より増加
英数コース
募集人員 | 日程 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|
135 | 前期入試(1月13日) | 専願11 / 併願14 | 専願54(48) / 併願61(52) | 1.8 / 1.5 |
後期入試(1月14日) | 専願8 / 併願7 | 専願54(50) / 併願37(33) | 2.0 / 1.8 | |
S特別入試(1月15日) | 専願6 / 併願3 | 専願14(9) / 併願18(15) | 1.2 / 1.0 | |
L特別入試(1月16日) | 専願8 / 併願3 | 専願18(12) / 併願26(24) | 1.3 / 1.5 |
※「英数コース」合格者の括弧内の数字は、「英数選抜コース」からの回し合格者数で再掲
※ 「英数コース」回し合格者数を除いた数字で競争率を算出
2018年度より増加
大阪桐蔭中学校は東大、京大、国公立医学部への進学を目指す「英数選抜コース」と難関国公立大学への進学を目指す「英数コース」に分かれており、大阪府でも難関大学への合格実績はトップクラスを誇る進学校。
特に野球部や吹奏楽部などクラブでの知名度も高く人気の高さが伺えます。
目標偏差値
英数選抜専願
65
目標偏差値
英数選抜併願
68
目標偏差値
英数専願
57
目標偏差値
英数併願
62
英数選抜(ES)コース
東大、京大、国公立大学医学部をめざすコース
英数(E)コース
難関国公立大学をめざすコース
2020年-大学合格者数
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 638 | 33 | 22 | 28 | 22 | 12 | 77 | 41 | 134 | 140 |
※3月31日現在。集計途中の場合あり。
※既卒生含む
所感
大阪産業大学附属高校大東校舎として開校された当初は、男子校だったため高校野球の応援の際、近くの女子校の吹奏楽部が応援にいくような体制でしたが、今となっては高校野球、吹奏楽部共に強豪校となり、知名度は一気に上がりました。
難関大学の合格率も高く、大阪でも有数の進学校になったのではないでしょうか。
※詳細な情報や最新の情報は「大阪桐蔭中学校」公式サイトをご確認ください。
大阪桐蔭中学校〜過去問
コメント