昇陽中学校
ココがいいね!
- 城山キャンパスでの農業体験がいい!
- 所在地
- 〒554-0011
大阪市此花区朝日1-1-9 - 交通
- JR環状線「西九条駅」徒歩6分
阪神なんば線「千鳥橋駅」徒歩5分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
11月26日(土)9:00〜 | 第2回プレテスト・入試説明会 | 要 | 〜11月25日23:59 | 本校 |
昇陽中学校-概要
知性を身につけ、自主性に富む生徒の育成
社会奉仕の精神と情緒豊かな生徒の育成
国際化、情報化に対応できる生徒の育成
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 修学旅行
- 募集人員
- 約40名
- 生徒数
- 男子43名 女子32名
- 系列校
- 昇陽高等学校
- グローバル教育
- 基礎からしっかり学び、英語検定を受検。グローバルリーダーをめざし、世界中の人と会話できる力を身につけます。
- ICT教育
- 最先端ICT教育を推進!効率の良い授業進行やより深い学びを提供しています。
- クラブ活動
- 【体育系】男子バレーボール部・女子ソフトテニス部・女子新体操部・卓球部・バトントワリング部・バスケットボール部・ダンス部・バドミントン部・陸上競技部・硬式テニス部・柔道部
【文化系】吹奏楽部・演劇部・コーラス部・情報メディア部・茶道部・美術部・書道部・軽音楽部・手話部・理科研究部 - 主な行事
- 研修旅行(中3)・校外学習・体育大会・勉強合宿(中1)・文化祭・芸術鑑賞会・人権学習・耐寒訓練など
昇陽中学校-学費
- 検定料
- 15,000円
- 入学金
- 200,000円
- 授業料
- 570,000円/年(3期分納)
- 研修旅行費積立金
- 50,000円/年(3期分納)
- 保護者会費
- 10,000円/年
- 生徒会費
- 3,600円/年
- 学年費
- 1,200円/年
※その他、制服代(約75,000円),体操服(約20,000円),クロームブック(約50,000円)など必要
※特待生制度あり
昇陽中学校入試結果
日程 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
A入試 | 40名 | 17名 | 16名 | 16名 | 1.00 |
B入試 | 8名 | 3名 | 3名 | 1.00 | |
C入試 | 1名 | 1名 | 1名 | 1.00 | |
合格最低点 / 満点 | |||||
全日程 | 非公表 |
2021年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約40名 | |||
A入試 | 28名 | 25名 | 1.04 |
B入試 | 3名 | 3名 | 1.00 |
C入試 | 2名 | – | – |
目標偏差値
38
昇陽高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 龍谷大学 | 佛教大学 | 大阪学院大学 | 関西外国語大学 | 摂南大学 | 桃山学院大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 199名 | 18名 | 3名 | 5名 | 1名 | 1名 | 9名 |
卒業生数 | 京都産業大学 | 甲南大学 | 追手門学院大学 | 大阪学院大学 | 大阪工業大学 | 摂南大学 | 桃山学院大学 | 神戸学院大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 297名 | 1名 | 5名 | 4名 | 1名 | 4名 | 2名 | 1名 | 3名 |
※途中集計の場合あり
※一部掲載
所感
淀之水学院と言えばバレーボールなどで名を轟かせていたヤンチャなお嬢さんが通われている学校のイメージでしたが、こちらの学校も女子校から共学校となり雰囲気は変わってしまいました。
卒業生にはオリンピック選手もいるほど中高ともに、クラブ活動にも熱心で常に横断幕が掲げられています。
高校では、公務員コースもあり、ユニークな学校です。
※詳細な情報や最新の情報は「昇陽中学校」公式サイトをご確認ください。
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください