大谷中学校
- 体育館と講堂がまもなく完成
- ビオトープが心を和ませてくれる
- 所在地
- 〒605-0965
京都府京都市東山区今熊野池田町12番地 - 交通
- JR・京阪「東福寺駅」徒歩5分
京阪「七条駅」徒歩10分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 予約締切日 | 会場 |
9月24日(土)9:30〜 | 学校説明会Ⅱ | 要 | – | 本校 |
8月20日(土)9:30〜 | オープンキャンパスⅡ | 要 | – | 本校 |
7月9日(土)9:30〜 | オープンキャンパスⅠ | 要 | – | 本校 |
6月4日(土)9:30〜 | 学校説明会Ⅰ | 要 | 〜6月3日12:00 | 本校 |
大谷中学校-概要
人間 の究極的な完成は、凡人にとっては至難の業ではあるが、そのために灯されたいのちの 炎を、自らの為にはそれを生かし切り、他者に対してはその灯火を点じて、共によき世の人となることが建学の理念であり、また社会に対する使命とする。
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- プール
- 海外研修
- 学生寮
マスターJrコース
6年一貫校の特性を活かして、国語・数学の授業時間数を標準時間数よりも多くし、先取り学習を取り入れています。国語・数学の二教科では、中1・2で中学3年間の内容を終え、中3からは高校の内容を学びます。
コアJrコース
難関私立大学・国公立大学進学を目指します。中1・2年では、基礎力を養うとともに日常の勉強習慣を養うために、バタビアシステムを取り入れています(根蔕期)。こうした手厚いサポートで取りこぼしをなくし、部活動にも積極的に参加しつつ勉強との両立を目指します。
- 募集人員
- 105名
- 生徒数
- 男子189名 女子94名
- 系列・関連校
- 幼稚園・大谷高等学校・大谷大学
- 宗教
- 浄土真宗(仏教系)
- ICT教育
- 校内全域のWi-Fi環境を整備し「総合的な探求の時間」ではタブレットを活用する授業形態を取り入れています。環境が整うなか、調べ学習からプレゼンテーションへつなげたり、ビッグデータに触れたりすることから始めています。
- クラブ活動
- 【体育系】サッカー部・バスケットボール部・バドミントン部・ホッケー部・剣道部・野球部・(高校からの部活動が他にあり)
【文化系】マルチメディア部・科学部・競技かるた部・吹奏楽部・放送部・(高校からの部活動が他にあり) - 主な行事
- 本山参拝・新入生合宿(中1)・遠足(中2・中3)・スポーツテスト・花まつり・球技大会・救命救急法講習(中3)・学習合宿(マスターJr)・体育大会・芸術鑑賞・涅槃会・シンガポール校外学習(中3)など
大谷中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学手続料
- 140,000円
- 授業料
- 552,000円/年
- 教育費
- 120,000円/年
- 施設整備費
- 60,000円/年
- 保護者会・後援会・生徒会費
- 36,000円/年
※その他、制服/体育用服装代(男子約60,000円/女子約80,000円)・ノートパソコン代(80,000円)・など必要
大谷中学校入試結果
募集人員 | コース | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
105名 | マスターJr コアJr |
A日程(AS) | 10名 | 10名 | 10名 | 1.00 |
A日程(A3) | 54名 | 53名 | 46名 | 1.15 | ||
A日程(A2) | 85名 | 82名 | 72名 | 1.14 | ||
B日程(B2/BT) | 12名 | 118名 | 91名 | 1.30 | ||
C日程(C2) | 61名 | 47名 | 41名 | 1.15 | ||
※両コースとも、単願と両願の志願者数 | ||||||
合格基準点(マスターJr・コアJr) / 満点 | ||||||
A日程(A3) | 285点・225点 / 400点 | |||||
A日程(A2) | 230点・180点 / 300点 | |||||
B日程(B2/BT) | 210点・160点 / 300点 | |||||
C日程(C2) | 235点・185点 / 300点 |
2021年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
募集人員:105名 | |||||
MJr | CJr | MJr | CJr | ||
AS | 12名 | 1名 | 11名 | 1.00 | |
A3 | 57名 | 28名 | 25名 | 1.08 | |
A2 | 83名 | 35名 | 32名 | 1.24 | |
B2 | 109名 | 51名 | 44名 | 1.15 | |
BT | 17名 | 15名 | 2名 | 1.00 | |
C2 | 53名 | 26名 | 24名 | 1.15 | |
2020年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
募集人員:105名 | |||||
MJr | CJr | MJr | CJr | ||
AS | 25名 | 2名 | 23名 | 1.00 | |
A3 | 51名 | 22名 | 19名 | 1.24 | |
A2 | 82名 | 30名 | 39名 | 1.89 | |
B2 | 125名 | 64名 | 45名 | 1.15 | |
BT | 9名 | 8名 | 1名 | 1.00 | |
C2 | 40名 | 26名 | 14名 | 1.21 | |
2019年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||
募集人員:105名 | |||||
MJr | CJr | MJr | CJr | ||
AS | 14名 | 2名 | 12名 | 1.00 | |
A3 | 70名 | 32名 | 23名 | 1.27 | |
B2 | 153名 | 100名 | 44名 | 1.06 | |
BT | 23名 | 18名 | 3名 | 1.10 | |
C2 | 37名 | 20名 | 11名 | 1.19 | |
※MJr=マスターJrクラス、CJr=コアJrクラス |
目標偏差値
Mjr
両願
51▴
目標偏差値
Mjr
単願
54▴
目標偏差値
Cjr
両願
46▴
目標偏差値
Cjr
単願
49▴
▲難化傾向 / ▼易化傾向
大谷高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 滋賀大学 | 大阪公立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 485名 | 1名 | 3名 | 3 | 5名 | 4名 | 37名 | 17名 | 31名 | 113名 |
卒業生数 | 京都大学 | 神戸大学 | 京都工芸繊維大学 | 滋賀大学 | 京都府立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 566 | 1 | 2 | 2 | 3 | 8 | 35 | 3 | 28 | 90 |
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 滋賀大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 427 | 1 | 3 | 3 | 14 | 28 | 5 | 25 | 72 |
※集計途中の場合あり。
※一部掲載。
所感
基本的にはMjrクラスが国公立大学への進学を目指し、Cjrクラスが難関私立大学への進学を目指すコースの2コースが設置されています。こちらも昔は男子校でしたが共学校となり、はや20年くらい経つでしょうか。現在体育館と講堂を建設中で2020年に完成とのことで、学生たちにはよりよい環境となります。
※詳細な情報や最新の情報は「大谷中学校」公式サイトをご確認ください。
大谷中学校〜過去問
2022年度受験用 |
2021年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください