大手前丸亀中学校
香川県
ココがいいね!
- 全員が大学進学希望者!
- 平日7時間授業でみっちり勉強!
- 所在地
- 〒763-0034
香川県丸亀市大手町一丁目6番1号 - 交通
- JR予讃線「丸亀駅」から南へ徒歩約15分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
11月5日(土)9:30〜 | 入試説明会 | 要 | – | 本校 |
大手前丸亀中学校-概要
品位ある人格の陶冶と、力の教育とを伝統とし、知性情操の両全を目指し、公共の福祉に貢献できる指導的社会人を育成せんとする。
- 共学校
- 制服
- 制服
- 始業時間
- 昼食
- ICT教育
- バス
- 募集人員
- 約160名
- 生徒数
- 男子145名 女子137名
- 併設・関連校
- 大手前丸亀高等学校
- グローバル教育
- 外国人講師による英会話の授業、ネイティブスピーカーによるAll Englishの授業、オンライン英会話など様々な授業を行い、これからのグローバルな時代に対応していける土台づくりを実践しています。
- ICT教育
- 令和2年度から一人一台のタブレット端末を導入しています。授業では主にロイロノートというクラウドサー ビスを利用し、教員から生徒への一方的な授業だけでなく、双方向型の授業ができるよう、様々な教科で取り組んでいます。生徒間で解答や意見をすぐに共有することも容易にできるようになり、自分の意見を発表する機会や生徒同士での教え合いも増えました。ただ知識を暗記するだけでの学習ではなく、好奇心を持ってクラスメートと共に学ぶことができる学習環境を目指しています。
また、情報社会に生きる生徒たちに様々な情報を取捨選択する技術を身に付けさせ、インターネットを自身の探究活動に効果的に活用できるように情報モラルに関する講習会を実施するなど、ICT利用に関する指導を行っています。 - クラブ活動
- 【体育系】陸上部・軟式野球部・サッカー部・バドミントン部・硬式テニス部・卓球部・剣道部・バスケットボール部・バレーボール部・総合部
【文化系】演劇部・美術部・合唱部・理科部・家庭科部・囲碁/将棋部・太鼓部・英語部 - 主な行事
- OTMスポーツマッチ・遠足・校内合唱コンクール・マラソン大会・クラスマッチなど
大手前丸亀中学校-学費
- 検定料
- 13,000円
- 入学金
- 160,000円
- 授業料
- 26,000円/月
- 施設拡充費
- 15,000円/年
- 諸経費
- 1,900円/月
- 保護者会費
- 18,000円/年(4期分納)
※その他、学年費(8,000円/月)など必要
※各奨学金制度あり
大手前丸亀中学校入試結果
募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
2022年入試結果 | 160名 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | – |
2021年入試結果 | 160名 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | – |
目標偏差値
57
大手前丸亀高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 広島大学 | 香川大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 105名 | 1名 | 1名 | 3名 | 3名 | 17名 | 4名 | 13名 | 12名 | 5名 | 13名 |
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 岡山大学 | 広島大学 | 香川大学 | 東京理科大学 | 明治大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 109名 | 1名 | 1名 | 4名 | 9名 | 3名 | 14名 | 4名 | 1名 | 7名 | 9名 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
所感
香川県を代表する完全中高一貫校、古くから大学進学者のみを入学させるという英才教育を教育方針として掲げています。難関大学への合格を目標に、なんと国公立大学への現役合格率が70%を誇っています。頑張る生徒には応えてくれそうな学校ではないでしょうか。
>※詳細な情報や最新の情報は「大手前丸亀中学校・高等学校」公式サイトをご確認ください。
大手前丸亀中学校〜過去問
2023年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください