六甲学院中学校
神戸市灘区
ここがいいね!
所在地 | 〒657-0015 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町2丁目4番1号 |
---|---|
交通 | 阪急神戸線「六甲駅」より徒歩20分 神戸市バス「六甲第南口」より徒歩10分 神戸市バス「篠原本町2丁目」より徒歩15分 |
2023年〜六甲学院中学校入試イベント
開催日時 | イベント名 | 申込期間 | 会場 |
---|---|---|---|
10月28日(土) 11月11日(土) 14:00〜 | 入試説明会 | – | 六甲学院中学校 |
10月7日(土) 10:00〜 | 入試説明会 | – | 六甲学院中学校 |
9月23日(土) 9月24日(日) 9:15〜15:00 8:45〜14:30 | 文化祭 | – | 六甲学院中学校 |
六甲学院中学校〜概要
- 男子校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- 蔵書数
- ICT教育
- 海外研修
生徒数 | 男子557名 | 併設・関連校 | 六甲学院高等学校 |
---|
- ありのままの自己を受け入れ、その自己を向上させることができる
- 他者に開かれた心を持ち、生命(いのち)を豊かにする
- 永遠なるものにあこがれ、真理を探し求める
- 多様な文化を理解し、その中で共に生きることができる
- 決断する意志力を持ち、よりよい世界の創造のために働くことができる
訓育活動 | 六甲学院では、建学の精神に基づく人間教育の一環として、訓育活動が行われています。ひとりひとりが、自己の生き方に主体性を持ち、かつ学校生活を円滑に送ることができるように、訓育部に所属する教職員と上級生が、一体となって指導・助言を行っています。 | |
---|---|---|
クラブ活動 | 体育系 | アメリカンフットボール部・卓球部・バレーボール部・弓道部・テニス部・野球部・剣道部・バスケットボール部・ラグビー部・サッカー部・バドミントン部・陸上競技部 |
文化系 | 音楽部・地理歴史研究部・演劇部・化学部・美術部・囲碁将棋部・生物部・物理部 | |
主な行事 | 中1オリエンテーション・健康の日・体育祭・海のキャンプ(中1)・立山キャンプ(中3)・カンボジア研修・文化祭・校外学習・クリスマスの集い・東北スキー合宿(中2)・ニューヨーク研修など |
六甲学院中学校〜学費
入学時 | |||
入学金 | 制服・校内着等 | 学生総合保証制度 | タブレット費用 |
---|---|---|---|
280,000円 | 93,000円 | 33,000円(3年分) | 54,000円 |
入学年次費用 | |||
授業料 | 施設設備費 | 諸費補填金 | 冷暖房費 |
518,400円/年 | 250,000円/年 | 110,100円/年 | 18,000円/年 |
校友会費 | 学年費 | キャンプ費 | |
9,600円/年 | 155,000円/年 | 40,000円 |
六甲学院中学校〜入試結果
募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
145名 | A日程 | 303名 | 283名 | 161名 | 1.76倍 |
40名 | B日程 | 595名 | 294名 | 174名 | 1.69倍 |
合格最低点/満点 | |
A日程 | B日程 |
---|---|
213点/400点 | 154点/300点 |
目標偏差値
A日程
67
目標偏差値
B日程
70
六甲学院高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪公立大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西学院大学 | 関西大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 169名 | 3名 | 23名 | 15名 | 19名 | 11名 | 12名 | 12名 | 69名 | 28名 | 87名 | 45名 |
※一部掲載
特別推薦枠
同じイエズス学校である上智大学へ最大10名の推薦枠があります。

六甲学院中学校と言えばトイレを素手での掃除、中間体操があまりにも有名です。しかも最寄駅である六甲駅から急勾配の通学路、心身ともに鍛えられないわけがない。かと言ってクラブに関しては週3回の活動と制限があり緩い一面もある特徴ある男子校です。
※詳細な情報や最新の情報は「六甲学院中学校」公式サイトをご確認ください。
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください