京都聖母学院中学校
ココがいいね!
- 実践型英語学習施設でリアルな英語学習ができる
- 所在地
- 〒612-0878
京都府京都市伏見区深草田谷町1 - 交通
- 京阪「藤森駅」徒歩90秒
JR「稲荷駅」徒歩12分 - 募集人員
- 120名
- 生徒数
- 女子316名
- 併設・関連校
- 保育園・幼稚園・小学校・京都聖母学院高等学校・香里ヌヴェール学院中学校・高等学校
- 宗教
- キリスト教系(カトリック)
- 女子校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- プール
- 蔵書数
- 海外研修
京都聖母学院中学校・高等学校の教育方針・理念・目標
カトリックの人間観・世界観に基づく教育を通して、真理を探究し、愛と奉仕と正義に生き、真に平和な世界を築くことに積極的に貢献する人間を育成する。
2020年-入試結果
募集人員 120 |
受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||||||
Ⅰ類 | Ⅱ類Ⅲ類 | GSC | Ⅰ類 | Ⅱ類 | Ⅲ類 | GSC | |||
A1日程 | 19 | 40 | 11 | 22 | 30 | 7 | 11 | ||
A2日程 | 8 | 60 | 4 | 13 | 26 | 28 | 4 | ||
B1日程 | 4 | 40 | 1 | 12 | 15 | 15 | 3 | ||
B2日程 | 13 | 53 | 3 | 21 | 20 | 26 | 2 | ||
C日程 | 2 | 3 | – | 1 | 2 | 0 | – |
2019年度より減少
2019年-入試結果
募集人員 120 |
受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ||||||
Ⅰ類 | Ⅱ・Ⅲ類 | GSC | Ⅰ類 | Ⅱ類 | Ⅲ類 | GSC | |||
A1日程 | 19 | 30 | 8 | 20 | 20 | 9 | 8 | ||
A2日程 | 4 | 71 | 3 | 10 | 20 | 44 | 3 | ||
B1日程 | 8 | 52 | 1 | 13 | 20 | 23 | 2 | ||
B2日程 | 7 | 70 | 0 | 14 | 21 | 37 | 0 | ||
C日程 | 0 | 7 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 |
2018年度より増加
目標偏差値
Ⅰ類
41
目標偏差値
GSC
44
目標偏差値
Ⅱ類
44
目標偏差値
Ⅲ類
50
Ⅲ類(最難関特進コース)
国際社会において、次世代で社会をリードする自立した女性を育てます。6年間を見据えた無理のない先取り学習で、高い学力を養い、最難関大学への進学を目指します。
Ⅱ類(特進コース)
知性と行動力を持った個性ある女性を育てます。国公立大学から私立大学文系・理系への幅広い進学。豊富な私立大学理系の指定校推薦。
GSC(グローバルスタディコース)
海外の大学、私立大学文系へ進学。海外大学推薦制度。
Ⅰ類(大学連携コース)
豊かな感性と柔軟さを備えた教養のある女性を育てます。私立大学文系へ進学。同志社女子大学クラス(協定校推薦)。豊富な私立大学文系の指定校推薦。
2020年-京都聖母学院高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 筑波大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 180 | 1 | 1 | 1 | 3 | 11 | 16 | 22 |
※集計途中の場合あり。
※一部掲載とし、他大学多数あり。
所感
学校周辺に陸軍第16師団が置かれ、司令部が現在の聖母女学院本館として残っています。ほとんど学生は使うことはないようですが、正門の真正面にどんと見える重厚な洋館は象徴的存在です。
大阪にある聖母女学院も共学化となり改名もされましたが、京都を代表する憧れの女子校として存続してほしいものです。
※詳細な情報や最新の情報は「京都聖母学院中学校」公式サイトをご確認ください。
コメント