清風中学校
- 大阪市内、アクセス良すぎ
- しっかり生徒を管理、親御さんも安心
- 考えぬかれた清風食堂がいい!
- 所在地
- 〒543-0031
大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町12-16 - 交通
- 近鉄阪神「大阪上本町駅」から徒歩3分
地下鉄「谷町九丁目駅」から徒歩7分
JR「鶴橋駅」から徒歩12分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
12月10日(土)14:30〜 | 入試説明会 | 要 | 〜12月9日23:59 | 本校 |
11月5日(土)14:30〜 | 入試説明会 | 要 | 〜11月4日23:59 | 本校 |
※上記以外にも国際6ヶ年コース説明会など多数予定されています。 |
清風中学校-概要
勤勉と責任とを重んじ、自立的精神を養うと共に、明朗にして誠実、常に希望の中に幸福を見出し、社会の全てから「安心」と「尊敬」と「信頼」の対象となり、信用され得る人物を育成するため、仏教を中心とした宗教による教育を実施する。
- 男子校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 修学旅行
- 海外研修
生徒数
1031人
国公立大学合格者数
213人
名物行事〜高野山
100km歩行
理Ⅲ6か年コース
東京大学・京都大学・国公立大学医学部医学科を目指すコース
理Ⅱ6か年コース
難関国公立大学を目指すコース
理Ⅰ6か年コース
国公立大学・難関私立大学を目指すコース
国際6か年コース
中学3年次から高校1年次にかけて長期の海外留学、日本文化を本格的に学ぶコース
- 生徒数
- 男子1031名
- 系列・関連校
- 清風高等学校・清風南海学園
- 宗教
- 真言宗(仏教系)
- グローバル教育
- 21世紀の国際化時代に対応し、日本だけでなく、世界に通用するリーダーとしての資質を養成することに力を注いでいます。海外の伝統ある姉妹校と積極的に交換留学を行なっています。
- ICT教育
- ICTがより身近で必須の知識となる時代にコンピュータとどのように付き合っていくのか、エンジニア志望者に限らず、多くの生徒が将来的に関わらなければならない課題です。スーパーコンピュータ「京」開発責任者の井上愛一郎先生が監修する「人間コンピュータ」の授業ではコンピュータをただの便利な道具として捉えるのではなく、原理をしり本質に迫るという勉強の仕方を学びます。
- クラブ活動
- 【体育系】体操競技部・バスケットボール部・フェンシング部・日本拳法部・卓球部・柔道部・ヨット部・新体操部・銃剣道部・水泳部・ダンス部・競技スキー部・剣道部・テニス部・バレーボール部・ハンドボール部・ボート部・陸上競技部
【文化系】鉄道研究部・クラシックギター部・生物部・茶道部・ESSインターアクト部・邦楽部・NIEメディア研究部・美術部・囲碁部・コーラス部・宗教研究部・将棋部・吹奏楽部・数学物理研究部・タイム部・地歴部・電気部・ヒューマンライツサークル・模型アニメ部・理科部・ボランティア同好会 - 主な行事
- 花まつり(中2)・映画鑑賞(中1)・九度山〜上古沢ハイキング・スポーツテスト・修養行事・文楽鑑賞(中2)・修学旅行(中3)・滝畑〜妙寺ハイキング・水泳実習(中2)・林間勉強合宿(中1)・富士登山(中2,3)・勉強合宿(中2,3)・体育祭・文化祭・芸術鑑賞・夜間ハイキング(中2,3)・スポーツ大会(中1,2)・合唱祭・餅つき大会(中1)・拝賀式・剣道大会・スキー実習(中2)など
清風中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 200,000円
- 授業料
- 720,000円/年(3期分納)
- 年間預り金
- 90,000円/年
※その他、制服カバン代(102,800円)など必要
※特性生制度あり
清風中学校-2023年入試概要
- 募集人員
- 理Ⅲ6か年コース 約200名 / 理Ⅱ6か年コース 約80名 / 理Ⅰ6か年コース 約80名 / 国際6か年コース 約5名
- 選考方法
- 【筆記試験・面接】
・前期
・後期チャレンジ3科型 国語・算数・理科又は社会 国語・算数…各50分・各120点
理科又は社会は40分・80点4科型 国語・算数・理科・社会 国語・算数…各50分・各120点
理科・社会…各40分・各80点・前期プレミアム
・理Ⅲ選抜国語・算数 各50分・各120点 ・プレミアム最終選抜
・国語・算数・理科又は社会 国語・算数…各50分・各120点
理科又は社会…40分・80点
保護者同伴の面接あり
清風中学校入試結果
日程 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
前期 | 210名 | 277名 | 273名 | (Ⅲ)79名(Ⅱ)75名(Ⅰ)104名 | 1.06 |
前期プレ理Ⅲ選抜 | 110名 | 590名 | 574名 | (Ⅲプレ)170名Ⅲ)139名(Ⅱ)168名 | 1.20 |
後期チャレンジ選抜 | 120名 | 588名 | 384名 | (Ⅲ)140名(Ⅱ)152名(Ⅰ)63名 | 1.08 |
プレミアム最終選抜 | 35名 | 145名 | 100名 | (Ⅲプレ)34名(国際)5名(Ⅲ)36名 | 1.43 |
合格最低点 / 満点 | |||||
前期 | 300点(Ⅲ)・260点(Ⅱ)・165点(Ⅰ) / 400点 | ||||
前期プレ理Ⅲ選抜 | 165点(Ⅲプレ)・147点(Ⅲ)・118点(Ⅱ) / 270点 | ||||
後期チャレンジ選抜 | 279点(Ⅲ)・228点(Ⅱ)・191点(Ⅰ) / 400点 | ||||
プレミアム最終選抜 | 210点(Ⅲプレ)・182点(Ⅲ)・210点(国際) / 320点 |
2021年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約365名 | |||
前期 | 281 | (Ⅲ)77(Ⅱ)74(Ⅰ)113 | 1.06 |
前期プレ理Ⅲ選抜 | 576 | (Ⅲプレ)174(Ⅲ)137(Ⅱ)171 | 1.20 |
後期チャレンジ選抜 | 381 | (Ⅲ)140(Ⅱ)140(Ⅰ)71 | 1.09 |
プレミアム最終選抜 | 90 | (Ⅲプレ)40(Ⅲ)22 | 1.45 |
2020年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約365名 | |||
前期 | 258 | (Ⅲ)74(Ⅱ)80(Ⅰ)85 | 1.08 |
前期プレ理Ⅲ選抜 | 668 | (Ⅲプレ)194(Ⅲ)107(Ⅱ)227 | 1.27 |
後期チャレンジ選抜 | 429 | (Ⅲ)153(Ⅱ)142(Ⅰ)80 | 1.14 |
プレミアム最終選抜 | 107 | (Ⅲプレ)28(Ⅲ)33 | 1.75 |
2019年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約365名 | |||
前期 | 267 | (Ⅲ)72(Ⅱ)79(Ⅰ)93 | 1.09 |
前期プレ理Ⅲ選抜 | 580 | (Ⅲプレ)178(Ⅲ)94(Ⅱ)204 | 1.22 |
後期チャレンジ選抜 | 393 | (Ⅲ)141(Ⅱ)153(Ⅰ)53 | 1.13 |
プレミアム最終選抜 | 115 | (Ⅲプレ)32(Ⅲ)34 | |
プレミアム(国際コース) | 6 | 2 | 3.00 |
目標偏差値
前期理Ⅲ
65
目標偏差値
前期理Ⅱ
59
目標偏差値
前期理Ⅰ
52
目標偏差値
前期プレ選抜プレ
68
目標偏差値
前期プレ選抜理Ⅲ
65
目標偏差値
後期理Ⅲ
65
目標偏差値
後期理Ⅱ
59
目標偏差値
後期理Ⅰ
52
目標偏差値
プレ最終選抜プレ
68
清風高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪公立大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 578名 | 2名 | 17名 | 10名 | 12名 | 34名 | 4名 | 5名 | 136名 | 68名 | 73名 | 100名 |
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 631名 | 2名 | 11名 | 24名 | 13名 | 19名 | 18名 | 145名 | 66名 | 89名 | 122名 |
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 704名 | 1名 | 16名 | 10名 | 12名 | 20名 | 20名 | 95名 | 27名 | 68名 | 76名 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
清風中学校・高等学校〜最寄駅からのアクセス
所感
坊主頭の学生が円形校舎のある学校に出入りする姿はもう過去の話。今風にデザインされた校舎に坊主頭もあまり見かけなくなりました。昔から校則が厳しいのは有名な話で、清風カットを始めとする厳しさに、清風に進学した友人は我々とのギャップに嘆いてたなぁ…
ただ、しっかりお勉強はしており、地方の国立大に進学しておりました。
良し悪しや子供の考えは別とするなら、しっかり管理してくれることを希望する親御さんにはいい学校なんじゃないでしょうか。
※詳細な情報や最新の情報は「清風中学校」公式サイトをご確認ください。
清風中学校〜過去問
2023年受験用 |
2023年受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください