松徳学院中学校
島根県松江市
ここがいいね!
所在地 | 〒690-0015 島根県松江市上乃木1丁目14-51 |
---|---|
交通 | JR山陰本線「乃木駅」より徒歩約17分 |
2023年〜松徳学院中学校入試イベント
令和6年度 入学試験要項 | |||
開催日時 | イベント名 | 申込期間 | 会場 |
---|---|---|---|
1月27日(土) 9:30〜12:00 | 第6回入試説明会 | 〜2024/1/20(土) | 松徳学院中学校 |
12月23日(土) 9:30〜12:00 | 第5回入試説明会 | 〜12/16(土) | 松徳学院中学校 |
12月9日(土) 9:30〜12:00 | 第4回入試説明会 | 〜12/2(土) | 松徳学院中学校 |
11月25日(土) 9:30〜12:00 | 第3回入試説明会 | 〜11/18(土) | 松徳学院中学校 |
11月18日(土) 9:30〜12:00 | 第2回入試説明会 | 〜11/11(土) | 松徳学院中学校 |
11月3日(金) 9:30〜12:00 | 第1回入試説明会 | 〜10/27(金) | 松徳学院中学校 |
松徳学院中学校〜概要
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
生徒数 | – | 併設・関連校 | 松徳学院高等学校 |
---|
一人一人が神から命を受け、生かされているかけがえのない存在であることに気づくと共に、地球社会の兄弟姉妹に目覚めて、社会に貢献できる人材を育成することを教育目標としています。
そのために、一人一人が大事にされ、豊かな人間性を身につけ、与えられた可能性を最大限に伸ばし、知だけでなく全人格がバランスよく発達できるように援助する教育をめざします。
医進コース
医師や次代をになうリーダーを目指します。
探求コース
自分の興味・関心について探り深め、探求を軸に進路実現を目指します。
グローバル教育 | 世界で最も多くの信者を誇るキリスト教をもとに設立された本校は、世界的な視野に立って、国際感覚を身につけた日本人の育成を目指しています。 そのために、世界の公用語として通用する英語教育に開校以来熱心に取り組んでいます。 ※海外研修旅行あり | |
---|---|---|
ICT教育* | 松徳学院では、生徒たちが主体的に学び続ける力を養うため、一人一台のiPadを導入しています。デジタル教材やアプリ等を活用した学習によって、新しい教育の力を各教科で実践します。 | |
クラブ活動 | 体育系 | バドミントン部・テニス部・卓球部・女子バスケットボール部・水泳部 |
文化系 | SDG’sクラブ・英語部・ボランティア部・茶道部・華道部・合唱部・ロックバンド部・邦楽部・吹奏楽部・カトリック研究会・ジャガイモ研究会・美術部・書道部 | |
主な行事 | 遠足・水草がり・松徳際・体育祭・追悼ミサ・研修旅行・クリスマスミサ・スキー研修・冬季球技大会など |
松徳学院中学校〜学費
入学時 | |||
入学金 | 施設設備充実費 | 入学時納入金 | 制服代 |
---|---|---|---|
30,000円 | 20,000円 | 20,000円 | 60,000円 |
体操服・シューズ代 | ICT教材費 | ||
30,000円 | 90,000円 | ||
入学年次費用 | |||
授業料 | 教育充実費 | 教育需要費 | 諸会費 |
20,000円/月 | 6,500円/月 | 3,000円/月 | 5,000円/月 |
松徳学院中学校〜入試結果
募集人員 | 日程 | コース | 志願者数 | 受験者数* | 合格者数 | 志願者倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
30名 | 前期 | 非公表 | – | – | – | |
後期 |
合格者平均点/125点満点 | |||
A日程 | B日程 | C日程 | |
---|---|---|---|
スーパーアカデミー | 36.5点 | 44.0点 | 40.0点 |
目標偏差値
46
松徳学院高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 名古屋大学 | 広島大学 | 島根大学 | 島根県立大学 | 近畿大学 | 龍谷大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 60名 | 1名 | 1名 | 2名 | 2名 | 3名 | 2名 |
※一部掲載
指定校推薦大学
【関東】上智大学・中央大学など
【関西・東海】南山大学・龍谷大学など
※詳細な情報や最新の情報は「松徳学院中学校」公式サイトをご確認ください。
