滝川中学校
- 駅から近い
- 滝川リーダーシップ教育がいい!
- 所在地
- 〒654-0007
兵庫県神戸市須磨区宝田町2丁目1-1 - 交通
- 山陽・地下鉄西神「板宿駅」徒歩7分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込締切 | 会場 |
11月19日(土)18:00〜 | 入試説明会(医進選抜対象) | 要 | – | 本校 |
11月12日(土)10:00〜 | 入試説明会 | – | 本校 | |
10月29日(土)9:15〜 | 入試説明会 | – | 本校 | |
9月17日(土)10:00〜 | 入試説明会(医進選抜対象) | 要 | – | 本校 |
9月3日(土)10:00〜 | オープンスクール | 要 | – | 本校 |
7月20日(水)18:00〜 | 入試説明会(医進選抜対象) | 要 | – | 本校 |
7月19日(火)18:00〜 | 入試説明会 | 要 | – | 本校 |
滝川中学校中学校-概要
校訓「至誠一貫」「質実剛健」「雄大寛厚」を根幹とし、社会のリーダーとなる人材を育成することです。
- 男子校
- 昼 食
- 制服
- ICT教育
- プール
- 海外研修
医進選抜コース
体験実習をはじめ、医学部医学科に進学した先輩や医療関係に従事する先 輩の講話を取り入れて生徒一人ひとりの意識を喚起。医学部医学科で求め られる社会的使命を遂行できる人材を育てます。
ScineceGlobalコース
中学3年の3学期には3か月間、ニュージーランドのオークランドにターム留学。それぞれの人が持つ文化や習慣、価値観の違いを理解し異なる考えを学ぶことで柔軟な思考力を養います。あわせて積極的かつ共感する心を持って生涯学び続ける姿勢を確立。理数科目を強化した教育で、国際社会に貢献する人材を育成します。
ミライ探求一貫コース
質・量ともに豊富な学習活動を通して、努力を積み上げながら知性を育みます。また、日本の伝統文化について探究を深めます。あわせて外国語運用能力や社会で求められる幅広い実践力、国際的な教養を身につけることで「社会的知性」と「行動力」を養成し、変化の激しい時代に対応する人材を育てます。希望者には中学2・3年の夏休みに8日間のオーストラリア研修や、高校1年の夏休みに1か月間、ニュージーランドのオークランドへの短期留学制度を用意しています。
- 募集人員
- 医G・医進各約25名 理進約75名 F選抜約30名
- 生徒数
- 男子352名
- 系列・関連校
- 滝川高等学校
- クラブ活動
- 【体育系】野球部・陸上部・剣道β・バスケットボール部・サッカー部・硬式テニス部・アーチェリー部・柔道部・水泳部・卓球部・バドミントン部
【文化系】囲碁部・将棋部・軽音楽部・美術部・生物部・パソコン部・書道部・鉄道研究部・インターアクトクラブ・写真部・イラスト研究部 - 主な行事
- オリエンテーション合宿(中1)・春季遠足・球技大会(中3)・学園祭・総合学習合宿(中1)・体育大会・秋季遠足・研修旅行(中3)・冬季野外活動(中2)・音楽鑑賞会など
滝川中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 400,000円
- 授業料
- 40,000円(医進)・35,000円(ミライ探求/SG)/月
- 諸費
- 16,300円/月
※その他、ScienceGlobal一貫コースは留学費用(1,400,000円)などが必要です。
滝川中学校入試結果
日程 | コース | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
前期・午前 | 医進選抜 | 約110名 | 73名 | 73名 | 9名 | 8.11 |
SG一貫 | 30名 | 2.43 | ||||
ミライ・一般 | 27名 | 2.70 | ||||
ミライ探求型 | 12名 | 11名 | 9名 | 1.22 | ||
前期・午後 | 医進選抜 | 230名 | 226名 | 41名 | 5.51 | |
SG一貫 | 42名 | 5.38 | ||||
ミライ探求一貫 | 101名 | 2.24 | ||||
中期Ⅰ | 医進選抜 | 約20名 | 143名 | 96名 | 14名 | 6.86 |
SG一貫 | 22名 | 4.36 | ||||
ミライ探求一貫 | 35名 | 2.74 | ||||
中期Ⅱ | 医進選抜 | 約15名 | 90名 | 66名 | 14名 | 4.71 |
SG一貫 | 17名 | 3.88 | ||||
ミライ探求一貫 | 27名 | 2.44 | ||||
後期 | 医進選抜 | 約15名 | 44名 | 35名 | 8名 | 4.38 |
SG一貫 | 10名 | 3.50 | ||||
ミライ探求一貫 | 12名 | 2.92 | ||||
合格最低点(医進選抜/SG/ミライ) | ||||||
前期・午前 | 195点 / 180点 / 142点 | |||||
前期・午後 | 185点 / 193点 / 142点 | |||||
中期Ⅰ | 127点 / 126点 / 111点 | |||||
中期Ⅱ | 126点 / 129点 / 86点 | |||||
後期 | 141点 / 120点 / 91点 |
2021年入試結果 | 募集人員 | 受験者数 | 合格者数(医G/医進/特進) | 実質倍率 |
前期・午前 | 約115名 | 64名 | 7名/7名/43名 | 1.12 |
---|---|---|---|---|
前期・午前(特選) | 14名 | 12名 | ||
前期・午後 | 190名 | 41名/64名/69名 | 1.09 | |
中期 | 77名 | 13名/14名/43名 | 1.10 | |
後期 | 46名 | 10名/10名21名 | 1.12 | |
2020年入試結果 | 募集人員 | 受験者数 | 合格者数(医G/医進/一般/特進/理進) | 実質倍率 |
前期・午前 | 約115名 | 65名 | 7名/6名/31名/16名/- | 1.08 |
前期・午後 | 180名 | 50名/45名/-/-/72名 | 1.08 | |
中期 | 73名 | 10名/11名/-/-/47名 | 1.07 | |
後期 | 50名 | 5名/15名/-/-/17名 | 1.35 | |
※2020度より選択コースの変更がありました。 | ||||
2019年入試結果 | 募集人員 | 受験者数 | 合格者数(医G/医進/理進/F選抜) | 実質倍率 |
前期・午前 | 約115名 | 50名 | 6名/8名/25名/9名 | 1.04 |
前期・午前(FF方式) | 14名 | 11名 | 1.27 | |
前期・午後 | 223名 | 38名/42名/109名/21名 | 1.06 | |
中期 | 72名 | 10名/11名/36名/11名 | 1.06 | |
後期 | 34名 | 7名/7名/8名/7名 | 1.17 |
2018年度より増加
目標偏差値
前期・医進G
60▴
目標偏差値
前期・特進
46▴
目標偏差値
午後・中期・後期
61▴
目標偏差値
前期・午後・中期・後期医進
57▴
目標偏差値
午後・中期・後期
46▴
▲難化傾向 / ▼易化傾向
●医進選抜コース●ScineceGlobalコース●ミライ探求一貫コース
滝川高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 大阪大学 | 兵庫県立大学 | 大阪公立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 251名 | 3名 | 9名 | 3名 | 32名 | 53名 | 15名 | 25名 |
卒業生数 | 大阪大学 | 神戸大学 | 岡山大学 | 兵庫県立大学 | 大阪府立大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 217 | 3 | 6 | 3 | 10 | 3 | 6 | 32 | 41 | 16 | 37 |
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 215 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 24 | 33 | 25 | 24 |
所感
創立100年を契機に「医進選抜コース」「ScienceGlobal一貫コース」「ミライ探求コース」の3つのコースとして変更されスタートします。近年、どこの学校もコースがよく変更されているようですが、微妙に内容も変更されているかと思うので志望される方は注意が必要です。
※詳細な情報や最新の情報は「滝川中学校」公式サイトをご確認ください。
滝川中学校〜過去問
2023年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください