大阪府立富田林中学校
大阪府富田林市
ここがいいね!
所在地 | 〒584-0035 大阪府富田林市谷川町4-30 |
---|---|
交通 | 近鉄長野線「富田林西口駅」から徒歩8分 |
2023年〜大阪府立富田林中学校イベント
大阪府立富田林中学校〜概要
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 修学旅行
- 海外研修
生徒数 | 男女360名 | 併設・関連校 | 大阪府立富田林高等学校 |
---|
グローバルな視点、科学する心、地域愛の3つを育まれたグローカルリーダーの育成
グローバル教育 | 世界で活躍するグローバルリーダーの人材育成を目指して6年間を見据えたグローバル教育を推進しています。多様性を理解し、課題に対して論理的に考え、解決する力を養うとともに、国際社会に貢献できる人材になるためのコミュニケーション力、プレゼンテーション力を育成します。 ●海外研修制度あり(台湾,マレーシア等) | |
---|---|---|
科学教育 | 地域に根差し、世界的な視野で活躍する「グローカル人材」を育成するため、生徒自ら課題を発見して研究を進める「探究」の授業を軸に、 グローバルな視点も取り入れながら大学や地域の企業と連携するなど地域連携も重視した科学教育を進めています。 | |
クラブ活動 | 体育系 | 男子バスケットボール部・男子ソフトテニス部・女子バレーボール部・バトントワリング部・サッカー部・女子硬式テニス部・陸上競技部 |
文化系 | 科学部・写真部・茶道部・ユネスコ部・書道同好会 | |
主な行事 | 文化祭(中高合同)・富中サイエンス・芸術鑑賞(中高合同)・体育祭・修学旅行・イングリッシュキャンプなど |
大阪府立富田林中学校〜入試結果
募集人員 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|
2023年 | 120名 | 302名 | 120名 | 2.52倍 |
2022年 | 120名 | 330名 | 120名 | 2.75倍 |
2021年 | 120名 | 374名 | 120名 | 3.12倍 |
2020年 | 120名 | 425名 | 120名 | 3.54倍 |
2019年 | 120名 | 434名 | 120名 | 3,62倍 |
目標偏差値
58
大阪府立富田林高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪公立大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 234名 | 2名 | 13名 | 6名 | 17名 | 1名 | 108名 | 31名 | 48名 | 22名 |
卒業生数 | 大阪大学 | 京都工芸繊維大学 | 神戸大学 | 大阪公立大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 238名 | 1名 | 1名 | 1名 | 21名 | 1名 | 100名 | 32名 | 16名 | 17名 |
卒業生数 | 大阪大学 | 神戸大学 | 和歌山大学 | 大阪府立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 238名 | 1名 | 4名 | 12名 | 11名 | 131名 | 33名 | 21名 | 13名 |
※一部掲載

「とんこう」と親しまれている富田林高校が、2017年に大阪府立の中高一貫校として中学校が設置されました。
公立中高一貫の倍率は共通してどこも高いのですが、富田林中学校も3倍以上の倍率が続き、狭き門となっています。
今後も目が離せない中学校の一つです。
※詳細な情報や最新の情報は「大阪府立富田林中学校」公式サイトをご確認ください。
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください