岡山県立津山中学校
岡山県津山市
ここがいいね!
所在地 | 〒708-0051 岡山県津山市椿高下62 |
---|---|
交通 | JR姫新線「津山駅」より徒歩約20分 |
2023年岡山県立津山中学校イベント
開催日時 | イベント名 | 申込期間 | 会場 |
---|---|---|---|
10月14日(土) | 入学者選抜説明会 | – | 津山中学校 |
8月24日(木) | オープンスクール | – | 津山中学校 |
6月10日(土) 9:15〜12:00 | 学校説明会 | 申込不要 | 津山中学校 |
岡山県立津山中学校〜概要
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 修学旅行
生徒数 | 男女240名 | 併設・関連校 | 岡山県立津山高等学校 |
---|
「人間形成」敬愛の念を抱き、互いに錬磨し、自己の未来を切り拓く人間の育成
「真理追究」知的好奇心と探究心に満ち、生涯を通して真理を追究する人間の育成
「社会貢献」進取の気概と世界的視野を持ちながら、広く社会の発展に貢献する人間の育成
グローバル教育 | 幅広い教養と変化の激しい社会を生き抜く力「VGR」 を身に付け、将来、 リーダーとして広く地域社会や国際社会に貢献する生徒を育てます。 | |
---|---|---|
ICT教育 | ICTの活用や体験・実験などを大切にし、学ぶことの面白さ、分かる喜びを実感します。 | |
部活動 | 体育系 | 柔道部・剣道部・陸上競技部・軟式野球部・女子バスケットボール部・男子バスケットボール部 |
文化系 | 英語部・家庭部・吹奏楽部・書道部・科学部・美術部 | |
主な行事 | 宿泊研修(中1)・登山・サマーチャレンジ・十六夜祭・ウォーキング大会・職場体験(中2)・修学旅行(中3)・イングリッシュキャンプ(中2)など |
岡山県立津山中学校〜入試結果
募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 | 80名 | 148名 | 147名 | 80名 | 1.84倍 |
2022年 | 80名 | 151名 | – | 80名 | 1.89倍 |
2021年 | 80名 | 164名 | – | 80名 | 2.05倍 |
2020年 | 80名 | 203名 | – | 80名 | 2.54倍 |
目標偏差値
59
岡山県立津山高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 大阪大学 | 九州大学 | 広島大学 | 岡山大学 | 大阪公立大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 236名 | 4名 | 4名 | 4名 | 37名 | 2名 | 2名 | 8名 | 18名 | 38名 | 16名 | 30名 |
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 九州大学 | 岡山大学 | 大阪公立大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 229名 | 6名 | 5名 | 3名 | 36名 | 6名 | 1名 | 4名 | 12名 | 27名 | 19名 | 31名 |
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 九州大学 | 岡山大学 | 大阪府立大学 | 慶應義塾大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 234名 | 3名 | 2名 | 5名 | 26名 | 4名 | 2名 | 16名 | 8名 | 14名 | 41名 |
卒業生数 | 東京大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 岡山大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 233名 | 2名 | 6名 | 1名 | 22名 | 2名 | 3名 | 34名 | 6名 | 7名 | 23名 |
※一部掲載
※詳細な情報や最新の情報は「岡山県立津山中学校」公式サイトをご確認ください。

クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください