
東山中学校
東山中学校(目標偏差値58-66) 1868年に設立された学問所が母体となり150年以上の歴史を誇る伝統候です。京都の東山エリアに位置し、南禅寺や永観堂など歴史的名所に囲まれた学校です。

滝川中学校
滝川中学校(目標偏差値47-60) 財団法人私立兵庫中学校として1918年に設立され100年以上の歴史を有する伝統校です。教育理念は100年の伝統として次代を切り拓く生徒の育成が本意であり、本校の教育方針の根幹は、真のリーダー力を段階的に育成することです。

甲南中学校
甲南中学校(目標偏差値49-62) 1919年日本屈指の高級住宅街、芦屋市に甲南中学校が誕生し、徳・体・知の調和のとれた人物の育成を行っています。

清風中学校
清風中学校(目標偏差値52-68) 1948年浅香山高等学校を前身とする清風中学校は仏教を中心とした教育を実施。勤勉と責任とを重んじ、自立的精神を養うと共に、明朗にして誠実、常に希望の中に幸福を見出し、社会の全てから「安心」と「尊敬」と「信頼」の対象となり、信用され得る人物を育成しています。

明星中学校
明星中学校(目標偏差値54-68) 1898年にマリア会から派遣されたウォルフ先生により僅か13名の生徒数から始まった明星中学校、現在は33,000人以上もの卒業生を誇る、関西でも屈指の名門校です。

報徳学園中学校
報徳学園中学校(目標偏差値40-53) 西宮という地、東側に武庫川、六甲山を仰ぎ見ることの出来る環境に恵まれた報徳学園中学校です。二宮尊徳の報徳思想のもとに全人教育を柱とした報徳教育を実践しています。

淳心学院中学校
淳心学院中学校(目標偏差値57-63) 淳心学院は兵庫県は姫路市、姫路城横に位置するミッションスクールの男子校です。毎年多くの生徒が国公立大学や有名私大に合格しています。

修道中学校(広島県)
修道中学校(目標偏差値61) 広島県の藩校として300年近い歴史を誇る伝統校です。広島県での受験御三家と言われる一校であり、毎年多くの生徒が国公立大学を中心に難関私立大学の合格者を輩出する進学校です。

海陽中等教育学校(愛知県)
海陽中等教育学校(目標偏差値62) イギリスイートン校をモデルに2006年、全寮制の男子中等教育学校として開校されました。

広島城北中学校(広島県)
広島城北中学校(目標偏差値58) 創立60年を迎えた広島城北中学校、「英才教育」「人間教育」を掲げ、生徒一人一人の可能性を最大限伸ばすため、知・徳・体のバランスの取れた教育を実践しています。

名古屋中学校(愛知県)
名古屋中学校(目標偏差値60)。133年前に宣教師によって名古屋中学校の前身となる愛知英語学校が開校されました。

東海中学校(愛知県)
東海中学校(目標偏差値66)。全国屈指の進学校、東海中学校は1888年に西蓮寺内に創立された浄土宗の教えを基礎とした名門校です。毎年多くの東京大学、京都大学への合格者を出し、医学部への進学率は全国的にもトップレベルの実績があります。

静岡聖光学院中学校(静岡県)
静岡聖光学院中学校(目標偏差値52) 県内唯一の中高一貫男子校として1969年に開校されました。カトリック世界観にのっとり、人格の尊厳と愛の精神を高く標榜し、普遍的な人間愛をめざすところに教育理念があります。

南山中学校男子部(愛知県)
南山中学校男子部(目標偏差値56)。昭和7年にカトリック系ミッションスクールとして南山中学校が設立されました。女子部とは別の校舎に置かれ男女併学という制度が取り入れられています。毎年多くの国公立大学や難関私立大学への合格者を出しており愛知県でも屈指の進学校となっています。

2021年 清風中学校 出願状況
2021年1月12日現在 清風中学校の出願状況です。 【出願期間】 前期・前期プレミアム・理Ⅲpme...

2020年 清風中学校 出願状況
清風中学校の出願状況です。 毎日の動向が気になる時期ですが参考になればと思います。 (2020年1月...

2020年 明星中学校 出願状況
明星中学校の出願状況です。 WEBでの出願締め切りは1月13日(月)までとなっています。 (2020...