関関同立の系列中学校一覧

スポンサーリンク
大学附属・系列中学校

立命館宇治中学校

立命館宇治中学校(目標偏差値53-61) 宇治高等学校との法人合併により立命館宇治高等学校と改称され、2003年に立命館宇治中学校が開校されました。そのため大半の生徒が立命館大学・立命館アジア太平洋大学へ進学しています。
大学附属・系列中学校

同志社女子中学校

同志社女子中学校(目標偏差値56-67)。1876年に同志社女子部として京都御苑内の旧柳原邸デイヴィス宅において始まった、京都を代表する女子校です。毎年卒業生の90%前後は同志社大学・同志社女子大学へ進学しています。
大学附属・系列中学校

同志社国際中学校

同志社国際中学校(目標偏差値61) 全生徒の2/3が帰国子女という国際色豊かな同志社国際中学校・高等学校。約90%の生徒が推薦により同志社大学と同志社女子大学に進学、大学受験のみにとらわれない本来の教育を実践しています。
スポンサーリンク
大学附属・系列中学校

同志社香里中学校

同志社香里中学校(目標偏差値64)は1951年香里学園との合併により同志社大学系列校として開設されました。同志社系列校の中で唯一大阪府にあること、京阪電車の香里園駅が最寄駅という立地からも京都方面や兵庫方面からも多くの生徒が通われています。同志社香里高等学校から毎年90%以上の生徒が同志社大学・同志社女子大学に進学しています。
大学附属・系列中学校

同志社中学校

同志社中学校(目標偏差値62-64)。新島襄のキリスト教主義教育に基づき1896年に同志社尋常中学校として開設されました。今出川の同志社キャンパス内にあった中学校は2010年に高等学校がおかれている岩倉に移転しました。ほぼ全員が同志社高校に進学した後も80%以上の生徒は同志社大学に進学しています。
大学附属・系列中学校

関西大学中等部

関西大学中等部(目標偏差値54-61) JR高槻駅の都市開発の一環として、初等教育から高等教育までの一貫教育を同施設内で提供できる関西大学高槻ミューズキャンパスが開設されました。60%〜70%の生徒が関西大学へ進学しています。
大学附属・系列中学校

関西大学第一中学校

関西大学第一中学校(目標偏差値56) 関西を代表する私立大学関西大学の併設校として関西大学第一中学校があります。受験に振り回されない落ち着いた教育環境が整っています。
大学附属・系列中学校

関西学院中学部

関西学院中学部(目標偏差値64-66) 関西学院大学の併設校関西学院中学部は兵庫県西宮市に位置しており環境にも恵まれた学校です。関西の有名私大、関関同立と言われる中の一校として人気の高い中学校です。
大学附属・系列中学校

立命館中学校

立命館中学校(目標偏差値58-70) 1905年に創設された清和普通学校を前身とする立命館中学校は2014年に深草より現在の長岡京に移転されました。広大なキャンパスと恵まれた施設が充実したキャンパスライフをサポートしています。
大学附属・系列中学校

立命館守山中学校

立命館守山中学校(目標偏差値52-63)。守山女子高等学校を前身とし、2006年に関西有力大学「関関同立」の一校、立命館大学の系列中学校となりました。 大半は立命館大学に進学するが、東京大学や京都大学などの難関大学に進学するものもいます。 立命館大学へ無理なく進学できることや恵まれた自然環境と広大なキャンパスも加わり、のびのびと学生生活を満喫できる学校です。
大学附属・系列中学校

初芝立命館中学校

初芝立命館中学校(目標偏差値44-57)。1937年大阪府堺市に初芝商業学校として開校し、2009年に初芝立命館中学校として改編されました。立命館大学の接続校のため立命館大学へ進学する生徒も多いのですが、難関国公立大学を目指すコースも設けられています。
大学附属・系列中学校

啓明学院中学校

啓明学院中学校(目標偏差値52-60) 2002年に関西学院大学までの中・高・大10年一貫教育を行なう共学校、啓明学院中学校が発足しました。キリスト教を建学の精神とし、神の愛と他者への奉仕の精神を携えた人間として、神の平和と正義を実現し、個人の幸福実現を目指すと共に他者の幸福を願い、世界の課題を粘り強く解決しようとする力強い意思と行動力を持った人間を育てています。
中学受験全般

2023年 啓明学院中学校 出願状況と入試結果

2023年入試結果出願者数受験者数合格者数実質倍率男子112名105名70名(139点)1.50女子...
中学受験全般

2023年 関西大学第一中学校 出願状況と入試結果

2023年2月2日現在2023年入試結果志願者数合格者数実質倍率2教科型4教科型2教科型4教科型2教...
中学受験全般

2023年 同志社女子中学校 出願状況と入試結果

2023年 同志社女子中学校出願状況 2023年1月30日現在 2023年入試結果 日程...
中学受験全般

2023年 関西学院中学部 出願状況と入試結果

2023年 関西学院中学部出願状況と入試結果 2023年1月20日現在 2023年入試結果 ...
中学受験全般

2023年 同志社香里中学校 出願状況と入試結果

2023年 同志社香里中学校 出願状況と入試結果 2023年1月19日〜確定 2023年入試結果...
中学受験全般

2023年 立命館中学校 出願状況

2023年 立命館中学校 出願状況 2023年1月17日現在 2023年 募集定員 A...
中学受験全般

2023年 立命館宇治中学校 出願状況

2023年 立命館宇治中学校 出願状況 2023年1月5日現在 2023年 募集定員 ...
中学受験全般

2023年日能研 予想偏差値(2022年10月25日版) 関関同立系列

2023年日能研 予想偏差値(2022年10月25日版) 関関同立系列
中学受験全般

2023年日能研R4 予想偏差値(2022年9月30日版) 関関同立系列

2023年日能研R4 予想偏差値(2022年9月30日版) 関関同立系列
中学受験全般

2023年日能研R4 予想偏差値(2022年9月1日版) 関関同立系列

2023年日能研R4 予想偏差値(2022年9月1日版) 関関同立系列
中学受験全般

2023年日能研 予想偏差値(2022年7月25日版) 関関同立系列

2023年有力進学塾日能研から関関同立系列の予想偏差値(2022年7月25日版)を抜粋
スポンサーリンク