中高一貫進学校近江兄弟社中学校 近江兄弟社中学校(目標偏差値41) 1905年に英語教師として来日したヴォーリズ氏が開校し、115年以上の歴史を有するヴォーリズ学園です。併設の高等学校への進学は40%ほどで他の高等学校へ進学する生徒が多いです。2023.11.26中高一貫進学校
中学受験全般滋賀県立水口東中学校 滋賀県立水口東中学校(目標偏差値52)。滋賀県立では中高一貫校3校ある中の一つが水口東中学校です。SGHアソシエイト校にも指定されている注目の中高一貫校です。2023.11.11中学受験全般
大学附属・系列中学校立命館守山中学校 立命館守山中学校(目標偏差値52-63)。守山女子高等学校を前身とし、2006年に関西有力大学「関関同立」の一校、立命館大学の系列中学校となりました。 大半は立命館大学に進学するが、東京大学や京都大学などの難関大学に進学するものもいます。 立命館大学へ無理なく進学できることや恵まれた自然環境と広大なキャンパスも加わり、のびのびと学生生活を満喫できる学校です。2023.11.09大学附属・系列中学校
中高一貫進学校光泉カトリック中学校 光泉カトリック中学校(目標偏差値45) 1988年に光泉中学校として開校され、2020年に光泉カトリック中学校と改名し新しい学園が始まりました。滋賀県草津市ののどかな場所でキリスト教に基づいた教育を守られています。2023.11.08中高一貫進学校
大学附属・系列中学校滋賀大学教育学部附属中学校 滋賀大学教育学部附属中学校(目標偏差値55) 1947年学制改革に伴い、当初は滋賀師範学校男子部附属中学校と女子部附属中学校という形でスタートしました。滋賀県の県都・大津市の中心部に位置し、膳所藩の城下町の名残をわずかに残す住宅街の中で、落ち着いて学習できる雰囲気があります。2023.10.28大学附属・系列中学校
中高一貫進学校比叡山中学校 比叡山中学校(目標偏差値41) 天台宗立の学校として創設され、昭和22年学制の改革を契機に門戸を広く開放し理想的人材教育を施すことになりました。 雄大な比叡山からは琵琶湖を眺めることのできる自然環境に恵まれた学校です。2023.10.27中高一貫進学校
大学附属・系列中学校2021年 立命館守山中学校 出願状況 2021年1月8日現在 立命館守山中学校の出願状況です。 【出願期間】 A1かがやき:2021年1月...2021.01.09大学附属・系列中学校
中学受験全般2020年 立命館大学系中学校 出願状況と結果 立命館大学系列の中学校の出願状況です。 毎日の動向が気になる時期ですが参考になればと思います。 (2...2020.03.12中学受験全般大学附属・系列中学校