スポンサーリンク
大学附属・系列中学校

浜松日体中学校(静岡県)

浜松日体中学校(目標偏差値52) 1963年に浜松日体高等学校が開校され、2002年に併設型の中高一貫校となり、日本体育大学への進学を含め国公私立大学への進学率が高い学校です。
大学附属・系列中学校

常葉大学附属菊川中学校(静岡県)

常葉大学附属菊川中学校(目標偏差値48) 静岡県菊川市に常葉大学の系列校として常葉大学附属菊川中学校があります。晴れた日には富士山を望むことのできる豊かな環境の中で勉学に部活動に勤しめます。
中高一貫進学校

浜松開誠館中学校(静岡県)

浜松開誠館中学校(目標偏差値49) 1924年に開校され、創立90年を機に「未来戦略プロジェクト」を始動、「グローバル教育」や「ICT教育」、また新しい学力観のなかで求められる「思考力・判断力・表現力」や「主体性を持って多様な人々と協働する」ことを踏まえた授業実践を強力に推し進めています。
中高一貫進学校

加藤学園暁秀中学校(静岡県)

加藤学園暁秀中学校(目標偏差値59) 沼津市に1947年に沼津女子商業学校併設中学校が開校、現在は加藤学園として国際バカロレア資格に認定されている中高一貫校です。
中高一貫進学校

西遠女子学園中学校(静岡県)

西遠女子学園中学校(目標偏差値50) 1892年に前身とする浜松女塾が開設された歴史ある学校が静岡県浜松市にあります。現在も女子校として浜松市を代表する中学校です。
中高一貫進学校

浜松学芸中学校(静岡県)

浜松学芸中学校(目標偏差値51) 1902年に浜松市に浜松裁縫女学校を開設、100年以上の歴史を有する、静岡県では2番目に古い伝統校です。私立校では全国で唯一、文部科学省「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」の指定校に採択されています。
大学附属・系列中学校

聖隷クリストファー中学校(静岡県)

聖隷クリストファー中学校(目標偏差値52) 三方原エリアには、聖隷グループの医療・福祉・教育の各施設が集積しています。この恵まれた環境を生かして、授業をはじめ、部活動やキャリア教育など、さまざまな教育活動において聖隷グループとの連携を図っています。
中高一貫進学校

藤枝明誠中学校(静岡県)

藤枝明誠中学校(目標偏差値51) 1983年創立以来、藤枝明誠高校は難関大学合格者を多数輩出し、全国的にも高評価の進学校に成長しています。さらに2003年には藤枝明誠中学校を併設し、6年間の中高一貫校教育を実現しました。
大学附属・系列中学校

日本大学三島中学校(静岡県)

日本大学三島中学校(目標偏差値51) 日本大学は明治政府の初代司法大臣であった山田顕義先生によって創設されました。日本大学三島高等学校・中学校は、日本大学の付属校です。
大学附属・系列中学校

静岡英和女学院中学校(静岡県)

静岡英和女学院中学校(目標偏差値52) 1887年キリスト教の教えに基づいて開校された「静岡女学校」を前身とする静岡県でも歴史ある中学校です。セーラー服をいち早く採用したことでも有名です。
大学附属・系列中学校

不二聖心女子学院中学校(静岡県)

不二聖心女子学院中学校(目標偏差値51-60) 1908年にフランスで創立された聖心会が母体となっているカトリックのミッションスクールです。卒業生は系列大学の聖心女子大学へ多くの生徒が進学しています。
中高一貫進学校

磐田東中学校(静岡県)

磐田東中学校(目標偏差値50) 1959年学校法人磐田東学園が設立され、3つの改革を経て現在の磐田東中学校があります。現在「磐田東イノベーション2022」と名づけた第4の改革をスタートさせ成長を止めることのない学校です。
中高一貫進学校

静岡サレジオ中学校(静岡県)

静岡サレジオ中学校(目標偏差値47) 1947年星美学園が発足したことから始まったミッションスクールです。上智大学との教育提携を結び、上智大学に進学する卒業生も多いです。
大学附属・系列中学校

星陵中学校(静岡県)

星陵中学校(目標偏差値50) 1974年金指学園星陵高校として開校され、40年以上の歴史を有する学校です。現在、静岡理工科大学をはじめ、専門学校なども多く抱えたグループ校として発展しています。
中高一貫進学校

静岡雙葉中学校(静岡県)

静岡雙葉中学校(目標偏差値56) 1903年にキリストの教えに基づいて開校されて以降120年の歴史を誇る名門女子校です。
中高一貫進学校

静岡聖光学院中学校(静岡県)

静岡聖光学院中学校(目標偏差値52) 県内唯一の中高一貫男子校として1969年に開校されました。カトリック世界観にのっとり、人格の尊厳と愛の精神を高く標榜し、普遍的な人間愛をめざすところに教育理念があります。
大学附属・系列中学校

東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部(静岡県)

東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部(目標偏差値53) 東海大学の建学の精神のもと、学園発祥の地である旧清水市に最初の付属高校(東海大一高校)と最初の実業高校(東海大工業高校)を前身にもつ高校が統合され、東海大学付属翔洋高等学校として1999年に開校いたしました。
中高一貫進学校

静岡学園中学校(静岡県)

静岡学園中学校(目標偏差値52) 1963年静岡市聖一色に静岡学園高等学校が開校され、静学と呼ばれ親しまれている学校です。サッカーの強豪校として広く知られた学校です。
スポンサーリンク