スポンサーリンク
中高一貫進学校

広島県立広島叡智学園中学校(広島県)

広島県立広島叡智学園中学校(目標偏差値58) 2019年に全寮制の中高一貫校として開校された新しい学校です。1学年40人という少人数精鋭を導入しながらも全国から生徒が集まっています。
大学附属・系列中学校

広島なぎさ中学校(広島県)

広島なぎさ中学校(目標偏差値57) 1965年に広島高等学校附属中学校として開校されました。運営されている学校法人鶴学園は小学校から広島工業大学を有する総合学園となっています。
中高一貫進学校

修道中学校(広島県)

修道中学校(目標偏差値59) 広島県の藩校として300年近い歴史を誇る伝統校です。広島県での受験御三家と言われる一校であり、毎年多くの生徒が国公立大学を中心に難関私立大学の合格者を輩出する進学校です。
中高一貫進学校

AICJ中学校(広島県)

AICJ中学校(目標偏差値55-64) 広島市安佐南区に2016年開校後、国際的に活躍できるエリートの育成を目指しています。週34時限中14時限が英語での授業を行なっており多くの生徒が海外の大学へ進学しています。
中高一貫進学校

広島城北中学校(広島県)

広島城北中学校(目標偏差値58) 創立60年を迎えた広島城北中学校、「英才教育」「人間教育」を掲げ、生徒一人一人の可能性を最大限伸ばすため、知・徳・体のバランスの取れた教育を実践しています。
大学附属・系列中学校

近畿大学附属広島中学校東広島校(広島県)

近畿大学附属広島中学校東広島校(目標偏差値57) 近畿大学で7番目の附属中学校は2021年で創立25年を迎えます。近畿大学附属校ならではのメリットを最大限に生かし、中学校・高校の入学初年度から近畿大学との連携を中心としたキャリア教育を展開しています。
中高一貫進学校

銀河学院中学校(広島県)

銀河学院中学校(目標偏差値48) 1978年に福山学園が設立された後に福山女子高等学校として開校されました。1997年に銀河学院中学校が開校されました。
大学附属・系列中学校

安田女子中学校(広島県)

安田女子中学校(目標偏差値55-59) 開校から100年以上経つ今も、「柔しく剛く」の精神に基づく人間教育の追求は、幼稚園から大学院まで安田学園すべての学び舎で受け継がれています。
中高一貫進学校

広島市立広島中等教育学校(広島県)

広島市立広島中等教育学校(目標偏差値60) 2014年に広島県内ではじめての中等教育学校として開校されました。
大学附属・系列中学校

近畿大学附属広島中学校福山校(広島県)

近畿大学附属広島中学校福山校(目標偏差値51-60) 広島県福山市佐波町に位置する近畿大学の附属校です。高等学校卒業生の30%〜40%が近畿大学に進学し国公立大学や難関私立へも多く進学しています。
大学附属・系列中学校

比治山女子中学校(広島県)

比治山女子中学校(目標偏差値46) 1939年広島昭和高等女学校として開校、80年以上の歴史を有する伝統校です。比治山大学には、特別推薦枠があり、志願する人は優先的に進学することができます。
大学附属・系列中学校

広島女学院中学校(広島県)

広島女学院中学校(目標偏差値60) 広島県広島市の中心部に、1886年にキリスト教主義を教育の土台とし、創立された中国地方では最も歴史ある学校の一つです。高等学校からの生徒募集を行っていない完全中高一貫校です。
中高一貫進学校

山陽女学園中等部(広島県)

山陽女学園中等部(目標偏差値45) 1928年に山陽高等女学校として設立以来"さんじょ"の愛称で親しまれ続けている伝統校です。幼稚園や短期大学、専門学校まで有し、未来に輝く女性を育てることを理念としています。
大学附属・系列中学校

広島修道大学ひろしま協創中学校(広島県)

広島修道大学ひろしま協創中学校(目標偏差値51) 1941年に広島商業実践女学校として開校され、現在修道学園の附属校として展開しています。
中高一貫進学校

如水館中学校(広島県)

如水館中学校(目標偏差値50-61) 「水の如くなくてならない人になれ」を建学の精神として1997年に中学校が併設されました。勉学のみならず野球部やチアリーディングなどクラブ活動でも高い実績を残しています。
中高一貫進学校

福山暁の星女子中学校(広島県)

福山暁の星女子中学校(目標偏差値48) 1949年にキリスト教の教えを基に広島県福山市に開設された女子校です。開設当初より国際教育に力を入れており、異文化交流も盛んに行われています。
中高一貫進学校

盈進中学校(広島県)

盈進中学校(目標偏差値45-50) 1904年に創立された広島県福山市にある100年以上の歴史ある伝統校です。盈進中学校独自のオリジナル教科が取り入れられ、未来をたくましく生きる力を育てています。
中高一貫進学校

呉青山中学校(広島県)

呉青山中学校(目標偏差値52) 広島県呉市内唯一の中高一貫校として2000年に開校された比較的新しい中学校です。
中高一貫進学校

福山市立福山中学校(広島県)

福山市立福山中学校(目標偏差値60) 創立120年以上の歴史を有する広島県福山市にある市立中高一貫校です。国際社会に貢献できる人間を育成する教育を掲げており国際交流も盛んに行われています。
大学附属・系列中学校

広島大学附属東雲中学校(広島県)

広島大学附属東雲中学校(目標偏差値60) 1947年広島師範学校男子部附属中学校として創立され70年以上の歴史を有する中学校です。広島大学の附属学校としてとして小中の連携を強めながら特色ある学校教育を展開しています。
スポンサーリンク