
就実中学校(岡山県)
就実中学校(目標偏差値58-63) 岡山駅から徒歩圏内と、アクセスが良い位置に就実中学校があります。2コース制を導入し、「特別進学コース」では、難関国公立大学を目指すコースとして実績を積み上げています。男女共学は「特別進学コース」だけとなります。 寮も完備され、遠方からの学生も広く受け入れています。

岡山県立岡山操山中学校(岡山県)
岡山県立岡山操山中学校(目標偏差値63) 2002年に岡山県立で初めての併設型中高一貫校として開校されました。毎年多くの生徒が国公立大学や有名私大に合格するなど岡山県屈指の進学校として成長しています。

清心中学校(岡山県)
清心中学校(目標偏差値53) 岡山県は倉敷市、小高い丘の上に位置するキリスト教精神に基づく道徳教育を実践する岡山県唯一の女子校です。ノートルダム清心女子大学の併設校ということもあり毎年多くの生徒がノートルダム清心女子大学へ進学しています。

山陽学園中学校(岡山県)
山陽学園中学校(目標偏差値49-52) 130年以上の歴史を有する山陽女子中学校が2020年に山陽学園中学校に変更され男女共学化となり新しい山陽学園が始まりました。

岡山県立津山中学校(岡山県)
岡山県立津山中学校(目標偏差値59) 2015年に津山中学校が県北初の中高一貫校として開校されました。開校以来、イングリッシュロードやサイエンス探究基礎など特色のある授業を取り入れ、深みのある教育を実践しています。

岡山学芸館清秀中学校(岡山県)
岡山学芸館清秀中学校(目標偏差値54) 1960年に岡山県西大寺女子高等学校として開校され60年以上の歴史を有します。中高一貫校としての高等部と高校から進学の岡山学芸館高等学校とは別学となっています。

朝日塾中等教育学校(岡山県)
朝日塾中等教育学校(目標偏差値52) 岡山市北区の自然環境に恵まれた環境に2004年朝日塾中学校として開校されました。2021年に中国地方初の国際バカロレア校として認定され、国際教育にも積極的に取り組んでいます。

岡山白陵中学校(岡山県)
岡山白陵中学校(目標偏差値64) 岡山県赤磐市の閑静な地に岡山白陵中学校があります。創立45年以上の歴史ある中、令和3年に教室棟南館が完成しカフェテリア、ラウンジ、情報教室など更に充実した教育環境が整いました。

岡山中学校(岡山県)
岡山中学校(目標偏差値60-67) 1982年の開校以降岡山県を代表する進学校です。関西でも受験することが出来、学生寮も完備されていることもあり関西からの進学者も多くいます。

岡山県立岡山大安寺中等教育学校(岡山県)
岡山県立岡山大安寺中等教育学校(目標偏差値65) 2010年に岡山県下初の中等教育学校が開校されました。大和大安寺の寺領であったことにちなみ校名がつけられた経緯があります。現在では県下屈指の進学校となっています。

岡山県立倉敷天城中学校(岡山県)
岡山県立倉敷天城中学校(目標偏差値60) 2007年岡山県倉敷市に中高一貫校として開校されました。中高6年間を見通した特色ある教育を行い、毎年多くの国公立大学や有名私立大学に進学しています。

岡山大学教育学部附属中学校(岡山県)
岡山大学教育学部附属中学校(目標偏差値60) 岡山市中区に創立70年以上の歴史を有する岡山大学教育学部附属中学校があります。