徳島文理中学校
徳島県
ココがいいね!
- 自習用のブース席がある!
- 環境に配慮した学園生活が送れる!
- 所在地
- 〒770-8054
徳島県徳島市山城西4丁目20 - 交通
- JR「徳島駅」より市バス約15分
JR牟岐線「二軒屋駅」より徒歩約20分
1895年裁縫専修学校を前身とし、現在では幼稚園から大学まで有する総合学園です。毎年多くの難関大学への合格実績を誇っている徳島県唯一の私立中高一貫校です。
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
10月8日(土)14:00〜 | オープンスクール | 不要 | – | 本校 |
徳島文理中学校-概要
建学精神「自立協同」では、自立には他者からの協力や謙虚な姿勢が必要不可欠であること、「照らし合いの精神」では、卒業生が世界各地・様々な分野で本学の名を高めてくださるのと同様に、本学も常に一歩上を目標に研鑽し、お互いを照らし合い、切磋琢磨していこうと伝えております。
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- 修学旅行
- 海外研修
- 募集人員
- 前期150名・後期30名
- 生徒数
- 男子163名 女子148名
- 併設・関連校
- 小学校・徳島文理高等学校・徳島文理大学
- ICT教育
- マルチメディア室を改造し、タブレットを400台購入するなどして、ICT機器の積極的な活用に取り組んでいます。
- クラブ活動
- 【体育系】剣道部・サッカー部・硬式テニス部・陸上競技部・バスケットボール部・バドミントン部・ソフトボール部・バレーボール部・卓球部・フェンシング部
【文化系】ディベート部・放送部・クイズ研究会・囲碁/将棋部・書道クラブ・国際文化研究会(ISC)・文芸部・化学部・中国語研究同好会・写真クラブ・音楽同好会・数学研究同好会・美術部・生物観察部・鉄道研究会・郷土研究部・家庭科部・茶道部・世界史研究部・百人一首同好会・吹奏楽部
【外部活動】水泳部・新体操部・柔道部 - 主な行事
- 体育祭・海洋研修(中1)・球技大会・オーストラリア海外語学研修(中3)・大学見学/進学セミナー(中3)・文化祭・広島研修(中2)・人権弁論大会・音楽鑑賞会(中1)・スキー研修(中3)・美術鑑賞(中1)・社会見学(中2)など
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 200,000円
- 授業料
- 40,000円/月
- 施設設備費
- 17,000円/月
- 各諸費(図書費等)
- 800円/月
徳島文理中学校-学費
※その他、保護者会入会金(3,000円)など必要
徳島文理中学校入試結果
日程 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
前期 | 150名 | 203名 | 201名 | 186名 | 1.08 |
後期 | 30名 | 20名 | 20名 | 16名 | 1.25 |
2021年入試結果 | 志願者数 | 合格者数 | 志願者倍率 |
募集人員:180名 | |||
前期 | 167名 | 155名 | 1.08 |
後期 | 20名 | 16名 | 1.25 |
目標偏差値
57
徳島文理高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 神戸大学 | 徳島大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 徳島文理大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 119名 | 1名 | 3名 | 3名 | 4名 | 14名 | 4名 | 14名 | 1名 | 4名 | 10名 | 12名 | 15名 |
卒業生数 | 東京大学 | 大阪大学 | 九州大学 | 徳島大学 | 早稲田大学 | 慶應義塾大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 徳島文理大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 122名 | 1名 | 3名 | 2名 | 15名 | 13名 | 6名 | 1名 | 3名 | 11名 | 11名 | 17名 |
※一部掲載
※他大学多数あり。
※詳細な情報や最新の情報は「徳島文理中学校」公式サイトをご確認ください。
徳島文理中学校〜過去問
2022年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください