花園中学校
- グローバルスキルとしてZENの心を身につけることができる!
- 所在地
- 〒616-803
京都府京都市右京区花園木辻北町1 - 交通
- JR「花園駅」から徒歩7分
PickUp!
新校舎と新制服
150年目のさらなる進化へ。至高の学びを実現する新校舎と心地よい毎日を彩る新制服を用意しました。
開催日時 | イベント名 | 申込 | 予約締切日 | 会場 |
12月17日(土) | 入試説明会&相談会 | 要 | – | 本校 |
12月11日(日) | 入試説明会&相談会 | 要 | – | 本校 |
12月3日(土) | OCEAN Kids 2022 Season5 | 要 | – | 本校 |
11月23日(祝) | 入試説明会&相談会 | 要 | – | 本校 |
花園中学校中学校-概要
・自主的な判断力を培う
自己をしっかり見つめ、自立と自律の精神を持って生きる力を養おう。
・連帯意識を育む
お互いの人格を尊重し、切磋琢磨しつつ共感し合える仲間づくりをしよう。
・進取の気風を養う
国際的な視野に立ち、各自がそれぞれの目標に向かって精進し責任ある行動によって社会に貢献しよう。
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 海外研修
- バス
スーパーグローバルZENコース
海外大学進学を目標に掲げる、花園中学高等学校のフラッグシップコースです。世界や異文化を受け止める心を育てる【禅】は、世界の人々と協働していく時代において、語学力とともに必須のグローバルスキルであると、私たちは考えます。【禅】の教えを土台とした、日常的に英語に触れる環境の中で、高い人間力と語学力を磨き上げ、真のグローバル人材を育成しています。
ディスカバリーコース
多くの授業に体験型学習、アクティブラーニングを取り入れています。生徒が自主的に意欲的に学ぶアクティブラーニング、机上ではなく実体験をもとに学びを重ねていくフィールドワーク、自ら調査し導き出した成果を発表するプレゼンテーションなど、これからの時代に必要とされる力を最大限に引き出すプログラムを用意しています。
- 募集人員
- 約60名(ZEN約20名 D約40名)
- 生徒数
- 男子90名 女子70名
- 系列・関連校
- 幼稚園・花園高等学校・花園大学
- 宗教
- 臨済宗妙心寺派(仏教系)
- グローバル教育
- 国際理解と言っても、色々な国に行ったり、観光したりするようなものだけではなく、「違い」を受け入れる心を育むことを目的としています。自分と考えの違った人を理解し、受け入れることはとても大切なことです。そこで、自分の育った環境と全く違った環境で育った留学生と話をしたり、一緒に活動したりすることは「違い」を受け入れる心を育むと考えています。
●語学研修(8日〜10日/オーストラリア)・短期留学(1ヶ月)・フィリピン語学合宿(14日)制度あり - ICT教育
- 小中高では日本初のAR/VRパソコンを導入。理科・数学・社会の授業に取り入れており、機器に触れるだではなく主体的な学びを進めています。又、iPad、Chromebookを活用した協働学習等を通して、能動的な学習姿勢や円滑なコミュニケーション能力を養います。
- クラブ活動
- 【体育系】陸用競技部・ラグビー部・バドミントン部・男子バスケットボール部・硬式テニス部・卓球部・サッカー部
【文化系】美術部・仏教青年部・科学部・図書部・パソコン部・写真部・文芸同好会・書道部・茶道部・囲碁将棋部 - 主な行事
- オリエンテーション合宿(中1)・鑑賞教室・グローバルシェイパーズフォーラム・広島体験学習(中2)・ニュージーランド研修旅行(SGZコース中3)・体育祭・花園祭・幼稚園実習(中2)・摂心会(SGZjコース中2)・開山忌行事など
花園中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 手続金
- 120,000円
- 授業料
- 500,000円/年
- 教育費
- 180,000円/年
- 施設費
- 80,000円/年
- 生徒会費
- 8,400円/年
- はなぞの会費
- 10,000円/年
- 学級費・模擬試験代等
- 150,000円/年
※その他、制服/制定品(約85,000円),研修旅行費積立金(SGZコース約300,000円)など必要
花園中学校入試結果
コース | 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 合格最低点/満点 |
スーパーグローバルZEN | 20名 | F選択 | 16名 | 15名 | 9名 | 1.67 | (A1)140点/200点・(A2)210点/300点 |
A3 | 26名 | 24名 | 18名 | 1.33 | 145点/200点 | ||
B1 | 25名 | 23名 | 16名 | 1.44 | 145点/200点 | ||
B2 | 22名 | 16名 | 11名 | 1.45 | 140点/200点 | ||
C1 | 15名 | 9名 | 6名 | 1.50 | 215点/300点 | ||
ディスカバリー | 40名 | F選択 | 31名 | 30名 | 27名(4名) | 1.11 | (A1)115点/200点・(A2)150点/300点 |
A3 | 42名 | 35名 | 34名(6名) | 1.03 | 115点/200点 | ||
B1 | 49名 | 45名 |
44名(5名) |
1.02 | 115点/200点 | ||
B2 | 32名 | 24名 | 23名(5名) | 1.04 | 105点/200点 | ||
C1 | 34名 | 18名 | 17名(3名) | 1.06 | 160点/300点 | ||
※( )内はスーパーグローバルZENからの回し合格者外数 |
2021年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
募集人員:60名 | ||||
スーパーグローバルZEN | F・選択 | 10名 | 6名 | 1.67 |
2科① | 15名 | 9名 | 1.67 | |
2科② | 22名 | 18名 | 1.22 | |
むげん(2科) | 11名 | 9名 | 1.22 | |
むげん(4科) | 7名 | 5名 | 1.40 | |
ディスカバリー | F・選択 | 27名 | 29名 | – |
2科① | 26名 | 30名 | – | |
2科② | 42名 | 46名 | – | |
むげん(2科) | 17名 | 16名 | – | |
むげん(4科) | 8名 | 7名 | – | |
2020年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
募集人員:60名 | ||||
スーパーグローバルZEN | F・選択 | 18名 | 13名 | 1.38 |
2科① | 24名 | 15名 | 1.60 | |
2科② | 34名 | 19名 | 1.79 | |
むげん(2科) | 27名 | 16名 | 1.69 | |
むげん(4科) | 19名 | 11名 | 1.73 | |
ディスカバリー | F・選択 | 28名 | 19名 | 1.47 |
2科① | 33名 | 23名 | 1.43 | |
2科② | 36名 | 29名 | 1.24 | |
むげん(2科) | 21名 | 16名 | 1.31 | |
むげん(4科) | 22名 | 18名 | 1.22 | |
2019年入試結果 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
募集人員:60名 | ||||
スーパーグローバルZEN | 選択 | 6名 | 3名 | 2.00 |
A3 | 22名 | 13名 | 1.69 | |
B1 | 19名 | 14名 | 1.36 | |
B2 | 20名 | 17名 | 1.18 | |
B3 | 10名 | 6名 | 1.67 | |
ディスカバリー | 選択 | 12名 | 10名 | – |
A3 | 33名 | 40名 | – | |
B1 | 45名 | 48名 | – | |
B2 | 23名 | 21名 | – | |
B3 | 16名 | 14名 | – | |
※ディスカバリーはスーパーグローバルZENからの回し合格者を含む |
目標偏差値
選択SGZ
47
目標偏差値
選択D
42
目標偏差値
SGZ
53
目標偏差値
D
46
花園高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 大阪大学 | 神戸大学 | 滋賀大学 | 京都府立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 花園大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 351名 | 2名 | 1名 | 4名 | 4名 | 21名 | 8名 | 27名 | 70名 | 8名 |
卒業生数 | 京都大学 | 大阪大学 | 滋賀大学 | 京都府立大学 | 滋賀県立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 花園大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 322名 | 1名 | 2名 | 4名 | 2名 | 2名 | 17名 | 9名 | 25名 | 45名 | 6名 |
卒業生数 | 京都大学 | 名古屋大学 | 筑波大学 | 神戸大学 | 大阪市立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 297名 | 1名 | 1名 | 1名 | 5名 | 1名 | 13名 | 2名 | 16名 | 67名 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
所感
昨今注目を集めている「禅(ZEN)」の教えを基本とした花園中学校の起源は古く、臨済宗大本山妙心寺が母体となっています。
そこに英語教育とICTが融合され、なんとも充実した教育内容ではないでしょうか。
まだ、二つのコースは開設されて間もないので、今後がどう発展していくか見届けたい学校です。
又、1号館でしょうか、現在解体中、新校舎の完成が待ち遠しいですね。
残念なのはWEBサイト。いまいちポイントが掴めず、リンクが違うページに飛んでしまったりとちょっと残念です。
※詳細な情報や最新の情報は「花園中学校」公式サイトをご確認ください。
花園中学校〜過去問
2023年度受験用 |
2022年度受験用 |
2021年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください