神戸龍谷中学校
- 体験型学習として4回の研修旅行がある
- 所在地
- 〒651-0051
兵庫県神戸市中央区神仙寺通1丁目3-8(青谷学舎) - 交通
- 市バス「青谷」下車徒歩3分
地下鉄「新神戸駅」徒歩20分
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込期間 | 会場 |
11月26日(土)9:30〜 | 入試説明会 | 要 | – | 本校 |
※オンライン個別相談会も開催 |
神戸龍谷中学校-概要
真実を求め、真実に生き、真実を顕かにする。
思考力を中核とし、それを支える基礎力と、使い方を方向付ける実践力の育成。
持続可能な開発を促進するために必要な知識及び技能の習得、価値観や態度の養成。
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
特進コース
全教科をバランスよく学び、可能性を最大限に広げます。国公立大学入試の重要科目である英・数・国を中心に、基礎学力を固め、応用力へと発展させます。6年をかけて確かな実力を養い、国公立大学や、難関私立大学への現役合格をめざします。
英数グローバルコース
グローバルな環境で、海外でも通用する英語力を育成します。ネイティブ教員と日本人教員によるダブル担任制を導入。英語を身近に学べる環境で、海外でも通用する実践的な英語力を養います。
- 募集人員
- 特進40名 英進40名
- 生徒数
- 男子102名 女子83名
- 系列・関連校
- 神戸龍谷高等学校
- 宗教
- 浄土真宗(仏教系)
- グローバル教育
- ネイティブ教員や外国人留学生との交流の中で国際感覚や英語力を磨きます。
●カナダ研修(10ヶ月)・中期・長期留学制度あり - ICT教育
- Wi-Fi環境のもと全員がiPadを使いこなし、探究活動や作品制作、AI学習プログラム、Classiによるレポート提出など様々な場面で活用します。
- クラブ活動
- 【体育系】野球部・サッカー部・卓球部・ソフトテニス(女子)部・バトントワラー部・テニス(硬式)部・バスケットボール部・バドミントン部・少林寺拳法部・新体操部
【文化系】演劇部・吹奏楽部・コーラス部・軽音楽部・美術部・将棋研究同好会部・ESS部・野外活動部・茶道部・箏曲部・科学同好会部・写真部・華道同好会 - 主な行事
- 新入生歓迎行事・本願寺参拝(中1)・プール実習(中1・中2)・学園祭・救急救命法(中2)・竹野海岸臨海実習(中1)・上高地/穂高自然学習(中2)・学園物故者追悼法要・体育大会・ハロウィン・芸術鑑賞会・文化発表会・合唱コンクール・成道会・龍大科楽教室(中2)・百人一首大会・わくわくオーケストラ(中1)・北海道スキー研修(中3)・球技大会など
神戸龍谷中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 200,000円
- 授業料
- 408,000円/年
- 設備充実費
- 99,000円/年
- 諸会費(生徒会費等)
- 34,800円/年
- 旅行積立金
- 204,000円/年
※その他、制定用品(約120,000円),学年費(80,000円),WEB教材費(4,000円)など必要
神戸龍谷中学校入試結果
日程 | 募集人員 | コース | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
A1 | 特進約40名 英数約40名 |
特進 | 25名 | 23名 | 22名 | 1.05 |
英数 | 31名 | 31名 | 28名 | 1.11 | ||
A2 | 特進 | 60名 | 33名 | 30名 | 1.10 | |
英数 | 7名 | 7名 | 7名 | 1.00 | ||
B | 特進 | 22名 | 21名 | 20名 | 1.05 | |
英数 | 27名 | 27名 | 23名 | 1.17 | ||
C | 特進 | 56名 | 13名 | 11名 | 1.18 | |
英数 | 0名 | 0名 | 0名 | – | ||
合格最低点(特進・英数) / 満点 | ||||||
A1 | 104点・102点 / 250点 | |||||
A2 | 104点・90点 / 200点 | |||||
B | 46点・52点 / 100点 | |||||
C | 74点・- / 200点 |
2021年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約80名 | ||||
A1 | 特進 | 15名 | 14名 | 1.07 |
英数 | 26名 | 26名 | 1.00 | |
A2 | 特進 | 20名 | 19名 | 1.05 |
英数 | 7名 | 7名 | 1.00 | |
B | 特進 | 41名 | 38名 | 1.08 |
英数 | 35名 | 31名 | 1.13 | |
C | 特進 | 8名 | 8名 | 1.00 |
英数 | 6名 | 6名 | 1.00 | |
2020年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約80名 | ||||
A1 | 特進 | 26名 | 25名 | 1.04 |
英数 | 26名 | 26名 | 1.00 | |
A2 | 特進 | 39名 | 29名 | 1.34 |
英数 | 16名 | 23名(9名) | 1.14 | |
B | 特進 | 54名 | 46名 | 1.17 |
英数 | 45名 | 45名(1名) | 1.02 | |
※( )内は特進コースから回し合格者数内数 | ||||
2019年入試結果 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約80名 | ||||
A1 | 特進 | 40名 | 30名 | 1.33 |
英数 | 32名 | 30名 | 1.07 | |
A2 | 特進 | 36名 | 16名 | 1.63 |
英数 | 12名 | 16名 | – | |
B | 特進 | 74名 | 55名 | 1.35 |
英数 | 45名 | 52名 | – | |
※英進グローバルコース合格者数は特進コースからの回し合格を含む |
2018年度より増加
目標偏差値
A1
特進
46
目標偏差値
A1
英進
40
目標偏差値
A2・B・C
特進
46
目標偏差値
A2・B・C
英進
40
▲難化傾向 / ▼易化傾向
神戸龍谷高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 筑波大学 | 兵庫県立大学 | 神戸市外語大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 龍谷大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 283名 | 1名 | 4名 | 1名 | 24名 | 31名 | 4名 | 16名 | 33名 |
卒業生数 | 神戸大学 |
九州大学 |
大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 兵庫県立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 龍谷大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 311名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 5名 | 22名 | 22名 | 8名 | 9名 | 44名 |
卒業生数 | 大阪大学 | 神戸大学 | 兵庫県立大学 | 上智大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 331名 | 1名 | 1名 | 3名 | 1名 | 11名 | 3名 | 4名 | 1名 |
※集計途中の場合あり
※一部掲載
所感
1学年80名ほどの少人数体制や学校の作りからも先生との距離が近くとれ、アットホームな雰囲気の学校です。
龍谷総合学園のグループの一員なので龍谷大学の合格者は多いですが、大半が国公立、有名私立大学などに進学しています。
神戸龍谷中学校としてはまだ歴史は浅いですがこれから楽しみな学校です。
※詳細な情報や最新の情報は「神戸龍谷中学校」公式サイトをご確認ください。
神戸龍谷中学校〜過去問
2023年度受験用 |
2022年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください