浪速 中学校
ココがいいね!
- 天空レストランがいい!
- クラブ活動も盛ん!
- 所在地
- 〒558-0023
大阪府大阪市住吉区山之内2丁目13-57 - 交通
- JR阪和線「我孫子町駅」徒歩10分
南海高野線「我孫子前駅」徒歩6分
大阪メトロ「あびこ駅」徒歩14分
浪速中学校-概要
本校では、特性を養い、礼節を重んじ、感謝の心を持つ生徒の育成に努めています。
その基本となるのが「道徳教育」です。
偉人・先人の生き方や考え方を学び、グループ学習やクラス討論を通して自分を見つめ直す機会としています。
テーマは「奉仕」「マナー」「いじめ」など多岐にわたっています。
「あいさつ・敬語」「生活習慣」などの躾教育とともに、学校生活全般を通して心の教育を実践しています。
- 共学校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- 修学旅行
- 海外研修
開催日時 | イベント名 | 申込 | 申込締切 | 会場 |
11月26日(土)14:00〜 | 受験対策勉強会・第6回入試説明会 | 要 | – | 本校 |
11月19日(土)9:00〜 | 第2回プレテスト・第5回入試説明会 | 要 | – | 本校 |
10月29日(土)8:30〜 | 校外施設見学ツアー | 要 | – | 本校 |
10月15日(土)9:00〜 | 第1回プレテスト・第4回入試説明会 | 要 | – | 本校 |
9月3日(土)14:00〜 | プレテスト・第3回入試説明会 | 要 | – | 本校 |
7月16日(土)14:00〜 | オープンスクール・第2回入試説明会 | 要 | – | 本校 |
6月18日(土)14:00〜 | オープンスクール・第1回入試説明会 | 要 | – | 本校 |
5月21日(土)9:30〜 | 体験レッスン | 要(各15名) | 5月14日23:59 | 本校 |
I類
6年コース:6年一貫教育で確実に飛躍的に実力アップを図ります。
II類
3年コース:浪速高校の進学を保証しながら公立高校受験も可能
- 生徒数
- 男子261名 女子119名
- 併設・関連校
- 浪速高等学校
- グローバル教育
- クラスアクティビティはもちろん、休み時間中や食事の時間など、外国人講師とふれあうチャンスがたくさんあります。生きたコミュニケーションの中で、英語だけではなく異文化理解を深めることも目標としています。
●海外語学研修あり(ニュージーランド) - ICT教育
- 電子黒板で授業したり、ノート型パソコンやタブレットで授業したりします。ICT授業を行うことにより、「主体的・対話的で深い学び」を実践することができるで、生徒たちの学力の伸長を今まで以上に促すことができるようになります。
- クラブ活動
- 【体育系】軟式野球部・サッカー部・硬式テニス部・柔道部・弓道部・剣道部・女子バスケットボール部・卓球部・水泳部・陸上競技部・ゴルフ部・空手部・ボクシング・器械体操部
【文化系】吹奏楽部・鉄道研究部・神楽部・華道部・家庭科部・雅楽部・パソコン部・茶道部・化学部・アウトドア部・ESS・放送部・新聞部・生物部・物理部・歴史研究部・落語研究部・郵便友の会・囲碁将棋部・写真部・神道研究・映画研究 - 主な行事
- 春季例際・修学旅行・芸術芸能鑑賞会・伊勢HR合宿(中1)・浪速祭・秋季例祭・校外学習・体育大会・百人一首大会
浪速中学校-学費
- 検定料
- 20,000円
- 入学金
- 210,000円
- 授業料
- 600,000円/年(3期分納)
- 教材費
- 90,000円
- オンライン英会話
- 20,000円/年
- 多聞合宿費
- 70,000円/年
- 教育講演会費
- 10,000円/年
※その他制服代(約94,000円),タブレット代(約70,000円),PTA会費,生徒会費,教育活動特別充実費,日本スポーツ振興センター等が必要
※特性生制度あり
浪速中学校-2022年入試概要
- 募集人員
- 約90名
- 選考方法
- 【筆記試験】
1次A
1次BⅠ類 国語・算数・理科
国語・算数・社会国語・算数…各50分・100点
理科・社会…各30分・50点Ⅱ類 国語・算数 選抜A Ⅰ類 国語・算数 各50分・100点 選抜B AO 書類審査・面接 面接(本人と保護者) 2次 Ⅰ・II類 国語・算数 各50分・100点 2月特別選抜 AO 書類審査・面接 面接(本人と保護者)
浪速中学校入試結果
コース | 日程 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
Ⅰ類 | 1次A | Ⅰ類/Ⅱ類75名 | 77名 | 74名 | 52名 | 1.42 |
選抜A | 85名 | 83名 | 43名 | 1.93 | ||
1次B | 15名 | 83名 | 40名 | 20名 | 2.00 | |
選抜B | 若干名 | 15名 | 6名 | 2名 | 3.00 | |
2次 | 若干名 | 25名 | 7名 | 2名 | 3.50 | |
Ⅱ類類 | 1次A | Ⅰ類/Ⅱ類75名 | 43名 | 38名 | 35名 | 1.09 |
1次B | 34名 | 4名 | 4名 | 1.00 | ||
2次 | 若干名 | 13名 | 3名 | 3名 | 1.00 | |
合格基準点(1次A・選抜A・1次B) / 満点 | ||||||
Ⅰ類 | 170点・128点・180点 / 205点・200点・250点 | |||||
Ⅱ類 | 84点・-・- / 200点 |
2021年入試結果 | 日程 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約70名 | ||||
Ⅰ類 | 1次A | 85名 | 55名 | 1.55 |
Ⅱ類 | 32名 | 32名 | 1.00 | |
Ⅰ類選抜A | 75名 | 35名 | 2.14 | |
Ⅰ類 | 1次B | 49名 | 16名 | 2.88 |
Ⅱ類 | 3名 | 3名 | 1.00 | |
Ⅰ類 | 2次 | 13名 | 7名 | 1.86 |
Ⅱ類 | 1名 | 1名 | 1.00 | |
2020年入試結果 | 日程 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約70名 | ||||
Ⅰ類 | 1次A | 89名 | 61名 | 1.46 |
Ⅱ類 | 33名 | 33名 | 1.00 | |
Ⅰ類選抜A | 99名 | 37名 | 2.68 | |
Ⅰ類 | 1次B | 33名 | 14名 | 2.36 |
Ⅱ類 | 1名 | 1名 | 1.00 | |
Ⅰ類 | 2次 | 9名 | 3名 | 3.00 |
Ⅱ類 | 3名 | 3名 | 1.00 | |
20019年入試結果 | 日程 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
募集人員:約70名 | ||||
Ⅰ類 | 1次A | 50名 | 38名 | 1.31 |
Ⅱ類 | 43名 | 54名(12名) | 1.02 | |
Ⅰ類選抜A | 49名 | 28名 | 1.75 | |
Ⅰ類 | 1次B | 21名 | 14名 | 1.50 |
Ⅱ類 | 2名 | 8名(7名) | 2.00 | |
Ⅰ類選抜B | 3名 | 2名 | 1.50 | |
Ⅰ類 | 2次 | 1名 | 1名 | 1.00 |
Ⅱ類 | 2名 | 2名 | 1.00 | |
※( )内はⅠ類からの回し合格者内数 |
2018年度より減少
目標偏差値
Ⅰ類
45
目標偏差値
Ⅱ類
38
浪速高等学校からの大学合格者数
卒業生数 | 大阪大学 | 神戸大学 | 大阪公立大学 | 和歌山大学 | 早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 710名 | 1名 | 1名 | 4名 | 9名 | 1名 | 37名 | 18名 | 9名 | 9名 |
卒業生数 | 大阪大学 | 大阪府立大学 | 大阪市立大学 | 兵庫県立大学 | 岡山大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 654 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 41 | 24 | 7 | 22 |
※途中集計の場合あり
※一部掲載
所感
高校は大阪府下でも有数のマンモス校ですが、中学校はⅡ類(3年コース)が設けられており、マンモス校はちょっと…と感じている方には中高一貫にとらわれずに他の高校へ進学できる良いコースです。
すったもんだが一時ありましが、神道の精神に基づいた数少ない歴史ある学校なので期待したいです。
※詳細な情報や最新の情報は「浪速中学校」公式サイトをご確認ください。
浪速中学校〜過去問
2022年度受験用 |
クチコミ・評判 受験生のための口コミや評判を教えてください